ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

DQMSLロト紋コラボ「ロトの紋章 試練編」のうち「Lv3 異魔神の試練」を、ティーエをパーティに入れた際とウェイト140以下でクリアした際の、攻略パーティや特技・装備・戦い方を紹介します

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2019年10月31日から『ロトの紋章』とのコラボレーションイベントが開催されています。

 

2019年11月7日にはロト紋関連クエストの復刻が実施されたようです。

ロトの紋章 冒険編」と「ロトの紋章 試練編」と「外伝 巌圏王の研究室」の3つでしょうか。

今回は復刻クエストのうち「ロトの紋章 試練編」の最難関「Lv3 異魔神の試練」についてです。

「Lv3 異魔神の試練」の、「ティーエをパーティに入れてクリア」や「サポートを含むウェイト140以下のパーティでクリア」など設定されているミッションを全て達成できました。

私の各ミッションの攻略した際のパーティの編成と、装備や戦い方をご紹介します。

 

ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSL「ロトの紋章」コラボ

2019年10月31日12:00からでしょうか、DQMSLでは「ロトの紋章」とのコラボレーションが開催されています。

 

www.dragonquest.jp

 

私は『ロトの紋章』については全く知らないです。

原作は漫画という認識で良いのでしょうか?

ロト紋については2018年でしたか、一度イベントが開催されていましたね。

 

 

DQMSLの運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) からも告知されています。 

 

復刻「ロトの紋章 試練編」について

ロト紋コラボ「ロトの紋章 試練編」についてです。

 

異魔神の試練

「ロトの紋章 試練編」は2019年11月7日15:00から展開されているようです。

ミッションが既に達成されているものがあったので、以前の復刻クエストと思われます。

私はこのクエストのことを完全に忘れています。覚えていません。

 

Lv3 異魔神の試練

この記事では、「ロトの紋章 試練編」の最終クエスト「Lv3 異魔神の試練」について書いてきます。

 

異魔神の試練

  • クエスト名:Lv3 異魔神の試練
  • 目標レベル:100
  • スタミナ:5

 

目標レベルが100と高難易度です。

しかし初回展開時から時間が経ってインフレが進んでいますから、今となっては感があります。

 

討伐リスト

「Lv3 異魔神の試練」には討伐リストが設定されています。

 

異魔神の試練

しかし真・異魔神1体だけのリストなので大きな意味はないでしょう。

報酬も「スキルのたね 3個」ですし。

 

ミッション

ミッションは5つ設定されています。

  • ティーエをパーティに入れてクリア:報酬「称号 真の大魔王を超越せし者」
  • 仲間を一度も倒されずにクリア:報酬「とくぎバイブル 1体」
  • サポートを含む???系だけのパーティでクリア:報酬「ゴールド1000000G」
  • サポートを含む総ウェイト140以下のパーティでクリア:報酬「ゴールド300000G」
  • 経過ラウンド10以下でクリア:報酬「スキルのたね 3個」

 

以上になります。

 

「とくぎバイブル」は欲しいですね。

 

道中

今回紹介している「Lv3 異魔神の試練」は1戦のみを戦うクエストでした。

道中なし。

 

ボス

ボスは「真・異魔神」です。

 

冒険編

画像が ボス「真・異魔神」です。

戦闘中に随伴モンスターは呼ばないようです。

 

「Lv3 異魔神の試練」攻略パーティ・装備・戦い方

「Lv3 異魔神の試練」を攻略した際の、私のパーティ編成と装備、作戦、戦い方を紹介します。

 

これから書くことは、最も強いとか最も効率が良いとかを言っているものではありません。

あくまでも私が攻略した際のパーティや装備、戦い方を紹介しているものになります。

 

パーティ

パーティについてです。

 

総ウェイト140以下

まずはミッション「総ウェイト140以下」を達成したときのパーティです。

 

異魔神の試練

メンバーは「ダークドレアム☆4、エスターク☆3、オルゴ・デミーラ☆1、サポート:ダークドレアム」の4体でした。

新生転生が実装されているモンスターは全て転生しています。

 

オルゴは人型。

 

画像の総ウェイトは139です。

ミッションの達成条件は「総ウェイト」ですから、装備のウェイトを含まれた数値が140以下でなければいけません。

 

このパーティならウェイト140以下だけでなく、???系のみ、仲間を一度も倒されずに、経過ラウンド10以下のミッションも同時に達成することができます。

 

ティーエ入りパーティ

ミッション「ティーエをパーティに入れて〜」で攻略した際のパーティです。

 

と言っても上記のウェイト140以下のパーティで勝つことができるのですから、そこに「ティーエ」ともう1体の???系を入れればOKです。

もう1体の???系は、例えば「ハーゴン」とか「ネルゲル」とか「ウルノーガ」とか。

 

ティーエはロト紋コラボクエストの宝箱から、地図が確率でドロップします。

何かのミッション報酬にも設定されているかもしれません。

持っていない方は周りましょう。

 

装備

装備についてです。

装備は以前何かのときにつけたままで適当でした。

 

総ウェイト140以下

異魔神の試練

  • ドレアム:竜神のつるぎ+7
  • エスターク:竜神のつるぎ+4
  • オルゴ・デミーラ:竜神のつるぎ+4

 

総ウェイト140以下のときの装備です。

異魔神は???系モンスターですから、???系に特攻のある竜神装備で良いでしょう。

 

ティーエ入りパーティ

ティーエをパーティに入れて〜の場合も同じですね。

ティーエや加えた???系には適当な装備でOK。

 

戦い方

戦い方です。

 

総ウェイト140以下

総ウェイト140以下はシンプルです。

 

ドレアムが「真・魔神の絶技」、エスタークが「帝王のかまえ」から「必殺の一撃」、オルゴが「おぞましいカマ」をするだけ。

 

異魔神の試練

2ラウンドで倒せました。

 

ティーエ入りパーティ

ティーエをパーティ入れて〜も同じです。

ティーエには適当に何か行動or防御をさせて、もう1体の???系もアタックをするだけ。

ハーゴンを入れているなら祈るだけ。

 

おわりに

ということで、DQMSLと『ロトの紋章』のコラボイベントの期間限定クエスト「ロトの紋章 試練編」の「Lv3 異魔神の試練」に設定された全ミッションを攻略した際の、パーティと特技・装備・戦い方を紹介した記事でした。

 

ロトの紋章 コミック 全21巻完結 [マーケットプレイス コミックセット]

ロトの紋章 コミック 全21巻完結 [マーケットプレイス コミックセット]

 

 

スポンサーリンク