スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2019年6月30日19:00から「第3世界」の新クエストが実装されました。
新クエストのうち「魔帽の洞くつ」の「魔帽の洞くつ 上層」に設定された、討伐リストの報酬の一つに「ジェム300個」があります。
ジェムはぜひとも回収したいので絶賛周回中です。
私の周回パーティや、特技・装備・戦い方をご紹介します。
ネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSL第3世界「魔帽の洞くつ」「ビサン地方」
2019年6月30日19:00からと思いますが、「第3世界」の新ストーリークエストが「通常クエスト」内に追加実装されました。
第3世界のストーリークエストを追加!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) June 30, 2019
わたぼう・リオーと共に新たな冒険に出発しよう!
ストーリークエスト「ゼラト地方」から「ビサン地方」までクリアすると最大でジェム3800個が手に入るぞ!お見逃しなく!
詳細は ⇒ https://t.co/wyiZPpweEk #DQMSL pic.twitter.com/YrMmkr5Ht5
DQMSLの運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) からも告知されています。
ラースとグレゴールが仕掛けた罠によって、身動きが取れなくなった主人公たち。
そのまま主人公たちは、魔帽の団に逆らう魔物が閉じ込められる地下牢に連れていかれてしまった。
途方に暮れる主人公たち。脱出のカギは、不思議な少女の魔物が握っている……!?「魔帽の洞くつ」では新たなモンスター「エビルマージ(ランクA)」「デビルウィザード(ランクS)」が登場!
[ 討伐リストの開催期間 ]
2019年6月30日(日)18時40分ごろ ~ 2019年7月31日(水)18時59分
※データダウンロード完了後にプレイできます。
※開催期間を過ぎた討伐リストは、達成できなくなります。
公式キャンペーンサイトの該当ページには上記引用部などのように書かれています。
※「魔帽の洞くつ」をプレイするには、ひとりで冒険「亡者のはびこる村」の「地下神殿」をクリアしている必要があります。
また、「ビサン地方」をプレイするには、ひとりで冒険「魔帽の洞くつ」の「魔帽の洞くつ 出口」をクリアしている必要があります。
注意点も書かれていました。
「魔帽の洞くつ 上層」のゴールデンゴーレムと「ヨルン渓谷」のグランシーザーに関する攻略パーティと特技・装備・戦い方は、以前の当ブログ記事に書いています。
あわせてご覧になってください。
7-4「魔帽の洞くつ 上層」
新クエスト「魔帽の洞くつ」の4マップ目 (7-4) 「魔帽の洞くつ 上層」です。
概要
- 番号:7-4
- クエスト名:魔帽の洞くつ 上層
- 目標平均レベル:80
- スタミナ:7
消費スタミナは「7」とありますが記事作成現在、通常クエストの消費スタミナが半減しているキャンペーン期間中です。
本当の消費スタミナは「15」ほどでしょう。
ミッション
- 経過ラウンド10以下でクリア:報酬「デビルウィザード 1体」
- どうぐを使わずにクリア:報酬「サタン強化の斧 1個」
- ゴールデンゴーレムを撃破してクリア:報酬「サタン強化の斧+2 1個」
ミッションは3つ。
討伐リスト
討伐リストは「デビルウィザード150体討伐」まで設定されています。
150体討伐の報酬は「ジェム300個」です。
サタン強化の斧
ボスを倒すと、新装備「サタンアックス」を強化するために必要な「サタン強化の斧」を確率で入手することがあります。
討伐リスト報酬にも「サタン強化の斧」があります。
ジェムだけでなくこちらも周回の目的の一つですね。
ボス
「魔帽子の洞くつ 上層」のボスです。
討伐リストにある「デビルウィザード」が確定で3体出現します。
300ジェムを入手するためには150体倒す必要があるのですから、50周周回すれば良いことになります。
記事作成時の消費スタミナは「7」ですから、150体のデビルウィザードを倒すためには「350」のスタミナが必要になるということですか。
周回パーティの編成・装備・特技・戦い方
「魔帽の洞くつ 上層」を周回するためのパーティと特技・装備、戦い方を紹介します。
これから紹介するパーティメンバーや特技、装備は、これが最も強いとか最も効率が良いとか言っているものではありません。
あくまでも私が採用しているメンバーや装備というだけですので、参考程度に抑えてご覧になってください。
編成
まずは編成。
メンバーは「マデュラーシャ、フレイシャ、はめつの使者、ギスヴァーグ、ルージュスライム、サポート:マデュラーシャ」の6体です。
新生転生が実装されているモンスターは新生転生済み。
マデュラーシャのリーダー特性は「全系統のHPと全属性呪文ダメージを20%アップ」です。
一言で表現すれば「呪文パーティ」ですね。
マデュラーシャリーダーのため無属性ではなく属性呪文の使い手を選びました。
デビルウィザードはイオとヒャドとドルマが半減、デイン弱点みたいなので、等倍以上のマータ持ちであればクリア自体は問題なくできます。
半減のイオマータやヒャドマータ持ちを入れてもクリアできますよ。
サポートはマデュラーシャにお願いしています。
効率をシビアに考えない限り、サポートもマデュラーシャにこだわらずともクリア自体は問題なくいけますね。
特技
特技です。
特技は特に紹介しなくて良いかなと思います。
装備
装備です。
今回のために装備をし直していません。
属性呪文の威力アップするもので良いと思います。
作戦
作戦はデフォルトの「ガンガンいこうぜ」です。
戦い方
ボス戦の立ち回りです。
立ち回りも何もなく「AIオート」をするだけです。
道中もボス戦もオートでOK。
先ほど特技を紹介しなかった理由もこちらにあります。
オートをするだけなので。
ほぼ無傷でクリアできます。
2ラウンドかかっているため、1ラウンドの撃破を考えている方は編成モンスターを考えた方が良いかもしれません。
マデュラーシャやフレイシャを複数お持ちの方は、マデュラーシャ、マデュラーシャ、マデュラーシャ、フレイシャ、フレイシャ、サポート:マデュラーシャみたいなことをすれば、1ラウンドで倒せるのではないでしょうか。
おわりに
ということで「第3世界」に追加された新ストーリーのうち、「魔帽の洞くつ 上層」の討伐リストを埋めている私の周回パーティと特技・装備・戦い方を紹介した記事でした。