ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

DQMSL「レジェンドⅢ・夜」の各クエストの攻略パーティを紹介します。「ねがいごとチャレンジ」が強くて倒せません(追記あり)

スポンサーリンク

スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)で、2019年5月31日から「レジェンドクエスト ドラゴンクエストIII」に新クエスト「レジェンドⅢ・夜」が実装されました。

 

最後の「ねがいごとチャレンジ」の他はクリアできていて、ミッションも1つを除いて達成できました。

「レジェンドⅢ・夜」の各クエストのボスや攻略パーティなどを簡単に書いていきます。

 

この記事はネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。

 

目次

スポンサーリンク

 

DQMSL「レジェンドⅢ・夜」

2019年5月31日、DQMSLの特別クエスト「レジェンドクエスト ドラゴンクエストIII」に新クエスト「レジェンドⅢ・夜」が新たに展開されました。

 

www.dragonquest.jp

cache.sqex-bridge.jp

 

「レジェンドクエスト ドラゴンクエストIII」を開催!

さらに今回は新たなクエストと報酬を追加!
夜のクエストを冒険し、「バラモスエビル(ランクSS)」「デスジャッカル(ランクS)」「きめんどうし(ランクS)」を仲間にしよう!

また、今回は神竜とのバトルに挑む「ねがいごとチャレンジ」を開催!
ミッションの報酬で手に入る「ねがいごとメダル」1枚につき1回、「ねがいごと」がかなうぞ!
装備品「ガイアのつるぎ(ランクSS)」や限定背景「白雲の控え室」、チームのチャットで使用できる限定スタンプなどをゲットしよう!

 

「レジェンドⅢ・夜」と同時に新モンスターも3種類実装されています。

デスジャッカルときめんどうしはランクSで、ランクAとBもいますので、実際には計7種類でしょうか。

 

 

DQMSL運営のTwitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) のツイートです。

 

「レジェンドⅢ・夜」各クエストの概要

「レジェンドⅢ・夜」の各クエストの概要を書いていきます。

「ねがいごとチャレンジ」は記事作成時点でクリアできていませんので、クリアできたら書きます。

クリアできないかもしれないですが……。

 

前編・夜 闇のピラミッド

まず「前編・夜 闇のピラミッド」です。

 

ピラミッド

  • 目標平均レベル:80
  • スタミナ:20

 

スタミナが結構厳しめです。

 

  • ソードイドを撃破してクリア:報酬「勲章 いのちしらず」
  • どうぐを使わずにクリア:報酬「デスジャッカル1体」

 

「前編・夜 闇のピラミッド」はゾンビ系のみ冒険可のクエストになります。

パーティにゾンビ系ではないモンスターを1体でも組み込んでいると、パーティを再選択してくれとウィンドウが出てしまい、冒険できませんのでご注意を。

 

ソードイド&ドラゴンゾンビ

ソードイド

ピラミッドには隠し通路があります。

隠し通路の先には「ソードイド」と「ドラゴンゾンビ」の2体が出てきます。

クエストに設定されたミッションの一つに「ソードイドを撃破してクリア」がありますから、ミッション達成のためには一度は倒さなければなりません。

 

ソードイド&ドラゴンゾンビ戦は呪文無効のフィールド効果があります。

物理パーティで冒険した方が良いでしょう。

 

隠し通路の場所

隠し通路

隠し通路は画像の箇所です。

部屋の左の壁をタップすると壁が崩れて隠し通路が出現します。

 

ボス

ボス1

ピラミッドのボスは「マミー」と「どくどくゾンビ」が各2体。

 

クリア1

ソードイド&ドラゴンゾンビ戦より簡単ですから、ソードイドを倒せる戦力であれば大した問題はなく勝てるでしょう。

とか言いながら、私は1体倒されています……回復役を入れなかったので仕方ないですか。

 

パーティ

クリア時のパーティは「ゾルデ、ソードイド、バラモスゾンビ強、超魔ゾンビ、けがれの渦、サポート:ソードイド」でした。

ゾンビ系のみ。

装備は今回のために装備し直していません。

 

戦い方は、けがれの渦の「もうどくけむり」で敵全体を毒状態にし、ゾルデやソードイドでデバフをし、超魔ゾンビが「ひねりつぶす」をするのが必殺のパターンです。

バラゾンは「ジェノサイドブレス」で敵を眠らせます。

 

中編・夜 竜の国ジパング

「中編・夜 竜の国ジパング」です。

 

ジパング

  • 目標平均レベル:85
  • スタミナ:20

 

  • すべての キラキラを探し出してクリア:報酬「しあわせのくつ 1個」
  • 仲間を一度も倒されずにクリア:報酬「きめんどうし 1体」

 

「中編・夜 竜の国ジパング」は悪魔系のみ冒険可のクエストになります。

パーティに悪魔系ではないモンスターを1体でも組み込んでいると、パーティを再選択してくれとウィンドウが出てしまい、冒険できませんのでご注意を。

 

ボス

ボス2

スクショをミスしてしまい、モンスター名が表示されていません。

「中編・夜 竜の国ジパング」のボスは「やまたのおろち」です。

 

やまたのおろちとは確か2戦することになりますので注意が必要です。

原作の『DQ3』でもそうでしたよね。

 

撃破2

こちらは苦労なく倒せました。

 

パーティ 

クリア時のパーティは「エビルプリースト、ギスヴァーグ、マポレーナ、プリンスモーモン、ゲモン、サポート:ギスヴァーグ」でした。

悪魔系のみ。

装備は今回のために装備し直してはいません 。

 

戦い方は、エビプリとギスヴァーグで呪文攻撃をしつつ、マポレーナとプリンスモーモンで回復、ゲモンはどちらかの息を吐く、これだけです。

 

「後編・夜 魔のネクロゴンド」

「後編・夜 魔のネクロゴンド」です。

 

ネクロゴンド

  • 目標平均レベル:90
  • スタミナ:20

 

  • すべてのモンスターを撃破してクリア:報酬「不死鳥のたまご 1個」
  • バラモスエビルをパーティに入れてクリア:報酬「ふくびき券スーパー 1枚」

 

f:id:dysdis:20190601090647j:plain

バラモスエビルが全然仲間にならないです。

記事作成時1体も仲間にならず。

ドロップの条件があるのでしょうか、それとも単に確率が低いのでしょうか?

そのためミッションが1つクリアできません。

 

「後編・夜 魔のネクロゴンド」では???系の他の系統のみ冒険可のクエストになります。

パーティに???系のモンスターを1体でも組み込んでいると、パーティを再選択してくれとウィンドウが出てしまい、冒険できませんのでご注意を。

 

分岐 

分岐

道中を進んでいくと画像のマスで分岐があります。

 

デスジャッカル

右に進むと、アニマルゾンビ的なモンスターが出現します。

画像のように、他のモンスターが混ざることもありますけど、最低1体は必ずアニマルゾンビ系です。

 

ドルイド

下に進むと、ドルイド的なモンスターが出現します。

ドロップするかは確率ですけど、欲しいモンスターの方へ向かうと良いですね。

 

ボス

ボス3

どちらのルートもボスは共通です。

「マントゴーア」と「トロルキング」の2体。

 

撃破3

特別強くないのでAIオートで倒せます。

ただし、トロルキングのランドインパクトでしたっけ、こちらを撃たれると味方に行動停止が出る恐れがありますから、「マインドバリア」持ちがいるとより安定するでしょう。

 

パーティ

クリア時のパーティは「ギスヴァーグ、ルージュスライム、スラ忍衆・花形、ドラゴメタル強、ダイヤモンドスライム、サポート:ギスヴァーグ」でした。

???系なし。

装備はやはり今回のためにし直していません。

 

ギスヴァーグの「壮絶な閃光」でデインを撃ちつつ敵のデイン耐性を下げ、ルージュの「デイナマータ」や花形の「聖なる秘剣」でデイン系攻撃をしていきます。

他はバフや回復、通常攻撃、呪文攻撃など。

 

作戦はドラゴメタルのみ「いのちだいじに」にしています。

画像はドラゴメタルも「ガンガンいこうぜ」ですが、後に変更しました。

 

追記:

周回はスラ忍・花形リーダー、花形とシルバー、ルージュスライム、ダイヤモンドスライム、サポートは花形かデンガー強のパーティでフルオートできています。

 

ねがいごとチャレンジ

「ねがいごとチャレンジ」です。

 

ねがいごとチャレンジ

  • 目標平均レベル:100
  • スタミナ:5(初回挑戦時のみ「0」)

 

  • 神竜を撃破してクリア:報酬「ねがいごとメダル 1枚」
  • 経過ラウンド8以下でクリア:報酬「ねがいごとメダル 1枚」
  • ドラゴン系をパーティに入れてクリア:報酬「ねがいごとメダル 1枚」
  • サポートを含むスライム系だけのパーティでクリア:報酬「ねがいごとメダル 1枚」
  • サポートを含む5体以下のパーティでクリア:報酬「ねがいごとメダル 1枚」
  • 仲間を一度も倒されずにクリア:報酬「ねがいごとメダル 1枚」
  • ???系をパーティに入れずにクリア:報酬「ガイア強化のつるぎ+4 1個」

 

全てのミッションを達成するために何回かに分けて挑まなければいけないようです。

めんどい。

 

ボス

ボス4

こちらはボス戦を戦うだけのミッションのようです。

ボスは「神竜」。

ですが、私はまだ倒せていません。

 

追記:

撃破4

倒せました。

3ラウンドです。

デモキンが凄まじいダメージを与えてくれました。

 

パーティ

「ドレアムサンド、エスターク、オルゴ・デミーラ、ハーゴン、トガミヒメ」のガチパーティで行きましたが、猛攻に耐えきれず全滅してしまいました。

 

レティスやヴォルカドラゴンといった、ダメージを軽減する特技持ちのモンスターを連れて行った方が良いかもしれません。

また、ドレアムやエスタークの斬撃が通りにくかった感覚を持ちました。

ですから、次試すときはゾーマやラプソーンを入れた呪文パーティで行く予定でいます。

バフ要員のギスヴァーグを入れた方がより良いですか。

 

追記:

倒せました。

物理パーティより呪文パーティの方が私はダメージを与えやすかったです。

 

倒したときの編成は「ゾーマ、ラプソーン、フレイシャ、デーモンキング、ヴォルカドラゴン、サポート:ゾーマ」です。

 

装備

装備は画像のような感じ。 

「みんなで冒険」が苦手なコンテンツなこともあって、装備の強化が進んでいません。

+7以上が一つもないですね……酷い。

 

1ターン目、呪文アタッカーは呪文、フレイシャが灯火、ヴォルカは大樹。

2ターン目、神竜のHPが残り50% (55%?) まで削り、それ以上削ってしまいそうなら防御、デモキンは超魔力かくせい、フレイシャは癒し、ヴォルカは仁王。

3ターン目、呪文攻撃で神竜の残りHPを一気に削ります。

……でした。

 

上記メンバーでミッションは複数達成できました。

残すは、スライム系のみと5体以下、???系なしの3つです。

スライム系のみと???系なしは共通と見なせますから、あと最低2回冒険する必要がありますね……達成できるのでしょうか。

 

氷の洞くつ

隠しクエスト的に「氷の洞くつ」もあります。

 

dysdis.hatenablog.com

 

こちらの攻略は別途記事にしました。

ご覧になってください。 

 

おわりに

ということでDQMSLで「レジェンドⅢ・夜」が新規展開されたので挑んでみた記事でした。

 

記事作成現在はネクロゴンドの討伐リスト埋めをしています。

その間にバラモスエビルが落ちればと淡い期待をしつつ。

 

でもまだ「ねがいごとチャレンジ」が残っていますし、他にも「レジェンドⅢ」のチャレンジ系クエストが追加実装されているみたいですし、「DQⅢカーニバル」も展開されていますし、月が変わったので「不思議の塔」もいかなきゃですし、マスターズGPでも「系統杯」が始まりましたし……目が回りそう。

 

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

 

 

スポンサーリンク