ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

Amazonで販売されている「セイコー珈琲」のコーヒー豆「ホテル・レストラン用コーヒー豆1kg」をいただきました。挽いてネルドリップで淹れて飲んだ感想です

スポンサーリンク

Amazonで販売されている「セイコー珈琲」のコーヒー豆「ホテル・レストラン用コーヒー豆1kg」をいただきました。

今回は豆です。

パッケージや豆の状態、挽いて淹れて飲んだ感想を書いています。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

コーヒーを始めた

2018年8月30日の当ブログの記事にドリップコーヒーを始めたことを書いています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

上に貼った記事リンクがそれです。 

 

dysdis.hatenablog.comdysdis.hatenablog.com

dysdis.hatenablog.com

 

このとき使っていたコーヒー豆は『業務スーパー』さんで購入した「ラグジュアリッチ」というコーヒー豆です。

 

dysdis.hatenablog.com

 

最近では、『MJB』の「アーミーグリーン」などコーヒー粉にも手を出しています。

 

セイコー珈琲「ホテル・レストラン用コーヒー豆1kg」

今回紹介する「セイコー珈琲」のコーヒー豆「ホテル・レストラン用コーヒー豆1kg」は『Amazon』で販売されています。

私がコーヒーにハマっていることを聞いた、別の場所で暮らしている家族が買って贈ってくれました。

ありがたいというか申し訳ない。

 

商品

画像が品です。

 

工場直送レギュラーコーヒー

COFFEE

1kg

ホテル・レストラン用

挽き方:中挽き

 

パッケージ表にはこのように書かれています。

中挽きとありますけど、画像のとおり実際は豆のままですね。

 

セイコー珈琲

商品パッケージ裏面に貼ってあるシールに書かれた情報を見る限り、商品名はあくまで「セイコー珈琲」という企業のコーヒー豆のようです。

 

商品裏

画像左下にあるシールですね。


www.seikocoffee.jp

 

ヘルメス

ところが商品パッケージに印刷された販売者欄には、広島県呉市にある有限会社「ヘルメスH」という企業名が書かれています。

画像の中央右にある枠内です。

 

www.hermes-ltd.co.jp

 

上に貼ったリンク先の企業が同じ企業名で同じ住所なので間違いないと思います。

ヘルメスさんが販売するコーヒー豆をセイコー珈琲さんがOEMで製造したということなのでしょうか、あるいはその逆?

私にはよくわかりません。

 

価格

セイコー珈琲「ホテル・レストラン用コーヒー豆1kg」は、Amazonで価格「1,470円」で販売されていました。

内容量が「1キログラム(1000グラム)」ですから1グラム1.47円の計算になります。

 

業務スーパーで購入するより割高ではありますが、安い部類に入るコーヒー豆かもしれません。

お中元やお歳暮とは異なり家族からの贈り物ですから、値段のことで気を遣うことはありませんで、Amazonで安い豆を買ったからと自分から言っていました。

いや、むしろ気を遣って安いものを買ってくれたのでしょうね。

私に気を遣わせないために……申し訳ない。

 

豆の特徴

セイコー珈琲「ホテル・レストラン用コーヒー豆1kg」の豆の特徴はどのようなものでしょう。

 

生豆生産国

パッケージに表示された生豆生産国名は「ブラジル」と「インドネシア」などです。

 

ブラジルはブレンドの豆に必ずと言っていいほど入っていますね。

インドネシアのコーヒー豆というと「マンデリン」や「トラジャ」を思い浮かべます。

ところが本品はホテル・レストラン用。

値段を考慮に加えると、トラジャなどブランドになっている豆は使用していないでしょうから、いわゆる「ジャワコーヒー」が該当する豆でしょうか。

 

ロースト

ローストの度合いです。

焙煎のことですね。

焙煎の度合いはパッケージは一切書かれていませんでした。

 

豆

パッケージを開封して豆を取り出してみました。

 

結構な深煎りに見えます。

シティローストやフルシティーロースト辺りでしょうか?

 

味の特徴

パッケージに表示された「味の特徴」です。

 

味の特徴

【ホテル・レストラン用COFFEE】は香り高く、深いコクと苦味のあるコーヒーで、ホテル・レストラン等プロに選ばれているオリジナルブレンドです。ブラックはもちろん、ミルクとの相性もピッタリです。

 

  • 香り:3
  • 苦味:3
  • 酸味:2


以上のようにセイコー珈琲さんの自己評価です。

3段階での評価。

 

粒度

豆の粒度(りゅうど)はパッケージには「中挽き」と書かれていました。

実際には豆のままパッキングされていました。

中挽きで挽くことが前提の商品ということでしょう。

 

ミル

ミルで挽きました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

使用したミルは『パール金属』さんのキャプテンスタッグ「ステンレスハンディーコーヒーミルS」です。

以前ブログ記事にしていますので、あわせてご覧になってください。

 

挽いた

「10カチ」で挽いてみました。

ミルから粉を取り出した様子を写真に写すことを忘れています。

わかりにくいですけど、私が挽いた豆の粒度は画像のようになります。

 

コーヒーを淹れてみた

Amazonで(家族が)購入したセイコー珈琲「ホテル・レストラン用コーヒー豆1kg」を淹れてみました。

 

ネルドリップで淹れた

抽出方法は「ネルドリップ」です。

 

dysdis.hatenablog.com

 

先日、『HARIO(ハリオ)』の「ドリップポット ウッドネック DPW-3」を購入して、そちらにネルドリップの道具一式も入っていたのでそれらを使用して淹れています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

淹れ方は「4:6式」です。

 

手順1

ネルのドリッパーに挽いた豆を入れます。

粉の粒度はこちらがわかりやすいですかね。

画像くらいです。

 

ドリッパーに粉を入れたら、ドリッパーを揺らしたり軽く叩いたりして粉を平らにならします。

使用した粉の量はコーヒー3杯分の30gです。

パッケージにはコーヒー3杯分は豆36gと書かれていたと思います。

 

手順2

まず1投目。

お湯が粉全体に行き渡るように、ポットを回しながら淹れます。

 

手順3

蒸らし中。

ガスが出てきて、粉全体がこんもり膨らんできました。

いい感じです。

 

手順4

2投目。

粉が膨んでくれるため淹れていて楽しいです。

コーヒーを淹れているとき、膨らむ様子を見るのが一番好きなのですよね、私。

 

手順5

手順6

手順7

3投目と4投目と5投目。

5投目で終わりです。

5投目はそれまでより太めのお湯で淹れています。

 

手順7

淹れ終えました。

 

手順8

サーバからマグに移して……

 

手順8

出来上がりです。

 

その他

他、私はペーパーフィルターと金属フィルターのドリップ、マキネッタ、フレンチプレスでも淹れられる環境にあります。

しかし記事作成現在はネルドリップの他は試していません。

 

実は以前紹介したMJB「アーミーグリーン」のコーヒー粉が使いきれずにまだ残っています。

我慢できずに今回セイコー珈琲を開封してしまいました……。

まずはアーミーグリーンを終えてからと思っているので、まだ他の淹れ方を試せていないのです。

アーミーグリーンを使い終えたらこちらで色々な淹れ方を楽しみます。

 

飲んだ感想

セイコー珈琲「ホテル・レストラン用コーヒー豆1kg」で淹れたコーヒーを飲んだ感想です。

今回もブラックで飲みました。

 

淹れたコーヒーの香りはさほど強くないものの、香りから「丸さ」を感じます。

まろやか。

 

口に含むと「苦味」を感じました。

苦すぎることはなく、適度な苦味です。

 

香りと同様に味わいにも丸さ・マイルドさを感じました。

それと「重み」を感じます。

これが「ボディ」なのでしょうか。

丸さと重みが「コク」につながっているようにも思います。

 

舌触りのまろやかさも、これまで飲んだコーヒーの中で一番かもしれません。

とても飲みやすいです。

 

「酸味」は少ないです。

淹れ方などによっては酸味をほとんど感じられない場合もありそうなほど。

 

dysdis.hatenablog.com

 

以前『KALDI』でインドネシアの「マンデリン」を購入して飲んだときは、結構な酸味を感じたと記憶しています。

今回は同じインドネシアの豆でもマンデリンではないかもしれないので、何とも言えないですけれども。

焙煎の度合いの問題で、今回は深煎りのため酸味が抑えられ苦味が出ているということがあるのでしょう。

 

苦味があって酸味がなくまろやかさがあるコーヒー。

この味わいを活かすためには、ブラックだけでなくカフェオレやカフェラテにしたり、シンプルにミルクや砂糖を加えたりして飲んでも良さそうです。

私はまだ試していませんけどきっと合います。

確信がある。

 

さすがにホテル・レストラン用の豆ですね。

色々な飲み方に対応できるよう、豆のチョイスや焙煎の具合を調節しているのでしょう。

 

ちなみに時間が経って冷めても、えぐみや渋みは出てきませんでした。

冷めても酸味は相変わらず出なかったので、私はすんなり飲めました。

 

おわりに

ということでAmazonで購入したセイコー珈琲「ホテル・レストラン用コーヒー豆1kg」をいただいたので、挽いて淹れて飲んでみた感想を書いた記事でした。

 

飲む前に予想していたよりずっと飲みやすく美味しいコーヒー豆でした。

こちらはリピート候補に入ります。

次は自分で購入します。

 

セイコー珈琲 ホテル・レストラン用コーヒー豆 1Kg

セイコー珈琲 ホテル・レストラン用コーヒー豆 1Kg

 

 

スポンサーリンク