スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL)において、「48時間限定10連魔王・神獣王フェス」が始まりました。
48時間限定の10連ふくびきを5回、50連した結果を紹介します。
目次
DQMSL「魔王・神獣王フェス」
DQMSLでは2019年4月20日の15:00からだったでしょうか、「魔王・神獣王フェス」が開催されています。
DQMSLの公式キャンペーンサイトでも紹介されています。
「魔王・神獣王フェス」開催!第1弾は「神獣王WORLD」「キングスペーディオ」「りゅうおう」「魔道士ウルノーガ」などの出現率アップ!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) April 20, 2019
2019年4月20日(土)15時00分 ~ 2019年5月10日(金)14時59分
詳細は ⇒ https://t.co/gaNf8fIAul #DQMSL pic.twitter.com/UaB6fIM66A
DQMSLの公式Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) でも告知されています。
地図ふくびきスーパーに「魔王・神獣王フェス」登場!!
「魔王・神獣王フェス」では、開催期間中は、ランクSモンスターおよびランクSSモンスターの地図提供割合が通常時の2倍になります!
さらに、今回は「神獣王WORLD(ランクSS)」の地図を期間限定で追加!
地図ふくびきスーパーの「魔王・神獣王フェス」では、ランクSとランクSSのモンスターの出現率が通常時の2倍になっているとのことです。
新モンスター「神獣王WORLD」のプレイ動画を公開!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) April 20, 2019
とくぎ「破魔天光」は敵1体に体技ダメージ後、敵全体に体技ダメージ&???系に効果大!
とくぎ「ミナデイン」は味方全体のMPを消費して敵全体にダメージ軽減無視のデイン系特大呪文攻撃!
プレイ動画は ⇒ https://t.co/554n5GjnDo #DQMSL
また、新モンスターである神獣「WORLD」も実装されていて、「魔王・神獣王フェス」でもWORLDが手に入るみたいです。
WORLDが強いか弱いかは別として、1体は手に入れたいです。
48時間限定10連魔王・神獣王フェス
「魔王・神獣王フェス」と同時と思いますが、「48時間限定10連魔王・神獣王フェス」も始まっています。
「48時間限定10連魔王・神獣王フェス」開催!!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) April 20, 2019
なんとランクS以上の地図が必ず2枚以上手に入る!1人5回まで!初回ログインから48時間限定!
さらに2回目と5回目はランクS以上2枚の代わりに必ず魔王か神獣が2枚手に入るぞ!
詳細は ⇒ https://t.co/CSLLZtYqSO #DQMSL pic.twitter.com/GtkpfmAIch
48時間についても、公式サイトとTwitterから告知されています。
詳しくはこちらをご覧になってください。
ランクS以上の地図が必ず2枚以上手に入る「48時間限定10連魔王・神獣王フェス」を、期間限定で開催します!
「48時間限定10連魔王・神獣王フェス」では、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から、2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%に!また、今回は「神獣王WORLD(ランクSS)」の地図を期間限定で追加!
「神獣王WORLD(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。さらに、「48時間限定10連魔王・神獣王フェス」では、魔王・神獣モンスターの地図提供割合がアップ!
48時間はランクS以上の地図が必ず2枚以上出現します。
48時間は、前回はDQMSLサービス開始5周年を記念した「アニバーサリーフェス」中に開催されていました。
このとき私は100連をしていて、貯めたジェムは48時間にだけ投入しても良いくらいではないかと思えるほど、魔王を中心に大幅な強化を図ることができています。
とか言いながら、他にもちょいちょいジェムを使ってしまっていますが……。
本日4月20日(土)よりTVCMを放映中!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) April 20, 2019
TVCM公開を記念して「金地図確定10連ふくびき券スーパー」最大10枚が貰えるキャンペーンを2019年6月1日(土)3時59分まで開催!
その他にもキャンペーンが盛りだくさん!
キャンペーンの詳細はコチラhttps://t.co/5zQRGVRQdM#DQMSL #金地図最大100連 pic.twitter.com/Br7Dh6fDzy
今回は「金地図確定10連ふくびき券スーパー」がもらえるキャンペーン中ということもあって、48時間を回すかどうか少し迷いました。
夏にも48時間があるかもしれないので、それまで貯めても良いかなと。
しかし、私が我慢をできるはずもなく、50連回してしまったのですねぇ。
今回の48時間は最大50連しかできなかったはず。
そして、48時間のふくびきの開催は、期間内に最初にゲームにログインしてから48時間に限定されています。
48時間を過ぎてしまうと、いくらジェムを持っていても48時間ガチャを回すことはできませんので、注意してください。
48時間を回す前の所持ジェム
「48時間限定10連魔王・神獣王フェス」を回す前に、どれだけのジェムを持っているかの確認をしておきましょう。
第1回の48時間の10連ふくびきを回すときに、20,820ジェム持っていました。
48時間10連ふくびきは1回3,000ジェムで、最大5回回せます。
50連したとして15,000ジェム、20,820から15,000ジェムを引くと、残りは5,820ジェムですか……。
う〜ん……ジェムの欄はしばらく見ないことにします。
48時間が表示されない?
「48時間限定10連魔王・神獣王フェス」が「ふくびき」のゲーム画面に表示されないケースがあるみたいです。
その場合は、一度タイトル画面に戻りマイページに移動する必要がありそうです。
アプリを一度終了させてから再起動でも良いでしょうか。
その後改めて「48時間限定10連魔王・神獣王フェス」が表示されるかを確認してから回しましょう。
「魔王・神獣王フェス」は別にもありますから、48時間と他とを間違えないようにしてください。
48時間50連の結果
それでは「48時間限定10連魔王・神獣王フェス」を5回、50連回した結果を紹介します。
先ほども書いたように、1回3,000ジェムを使って10連ふくびきを引く仕様になっています。
1〜10連の結果です。
金は2枚。
魔王の「エスターク」と、何枠かわかりませんが「アーロ」が出ました。
アーロたちは魔王ではないですよね?
11〜20連。
金地図は5枚!
魔王は「ヒヒュドラード」と「ダークドレアム」。
ヒヒュドラードは初獲得の魔王です。
ありがとうございます。
ゲリュオンやガナサダイも出てくれました。
21〜30連。
金地図2枚。
神獣の「グラブゾンジャック」と「WORLD」です。
新神獣の「WORLD」が出ました!
ありがとうございます。
2019年4月20日(土)に実施予定の4体の「神獣」モンスターの能力の上方修正について、詳細を先行公開!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) April 19, 2019
さらに強くなった神獣たちのチカラを解放しよう!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/T7onL3QQxp #DQMSL pic.twitter.com/nFS1SRgecO
グラブゾンジャックは先日、能力の上方修正が行われてばかりで、こちらも嬉しいです。
31〜40連。
金地図2枚。
悪魔系の「アクバー」と魔王の「ラプソーン」です。
ラプソーンはこれでようやく☆1になります。
2枚目が遠かった……。
デーモンキングも、まだ☆4になっていないモンスターなので個人的には当たりでした。
41〜50連。
金地図3枚。
神獣「ディアノーグエース」と、魔王が「オルゴ・デミーラ」と「インヘーラー」です。
ディアノーグエースはグラブゾンジャックと同様に上方修正されていますし、オルゴ・デミーラは今回で☆2、インヘーラーは☆3だったでしょうか。
こちらもパワーアップが進み、ありがたいです。
感想
「48時間限定10連魔王・神獣王フェス」の感想です。
結果を見る限り、今回の「48時間限定10連魔王・神獣王フェス」は前回の5周年アニバーサリーフェスよりも出がよくありません。
5周年の出が異常だったとも言えそうですけど。
しかし、実装されたばかりのWORLDや、持っていなかったヒヒュドラードが手に入りましたし、パワーアップが進んでいない魔王や神獣も何体か出てくれました。
なので、個人的には48時間は相変わらず、魔王や神獣の強化のためには超優秀なふくびきでした。
今回の結果を受けて、また強化を進められそうで嬉しいです。
おわりに
ということで「48時間限定10連魔王・神獣王フェス」を50連回した結果を紹介した記事でした。
48時間を回そうか回すまいか迷っていらっしゃるプレイヤーさんは、今回の私の結果を見てどうするか決める参考になさってください。
回すと言っても必ずしも5回フルに回すことはないので、2回目と5回目はランクS以上2枚の代わりに必ず魔王か神獣が2枚手に入りますから、2回に抑える手もあるでしょう。
私は5回回しましたけど、皆さんは皆さんで決めるしかありません。

ドラゴンクエストモンスターズ 20thアニバーサリー モンスターマスターメモリーズ (SE-MOOK)
- 作者: スクウェア・エニックス
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2018/12/13
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る