スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL)では、対人戦となる闘技場「マスターズGP」にて2019年3月31日19:00から「創造神杯」の第1回が開催されています。
創造神杯の第1回は「ウェイト110+プチ殿堂入りルール」で、何とか「マデサゴーラ1」に昇格することができました。
目次
DQMSLマスターズGP「創造神杯」
DQMSLの対人戦である「マスターズGP」では「創造神杯」が開催されています。
私にとってマスターズGPはDQMSLの苦手なコンテンツです。
普段は1日にデイリーミッション消化分の3試合をこなす他はほとんど対戦をしません。
先日、当ブログで「創造神杯」第1回で「ジェネラル2」へ行くことが精一杯だと書きました。
しかし、2019年4月6日土曜日、デイリーに加えて何戦か戦ったところ、「マデサゴーラ1」まで到達することができました。
2019年3月31日(日)19時00分から闘技場マスターズGP「創造神杯」を開催します!
「創造神杯」は「創造神マデサゴーラ」にちなんだ報酬を獲得することができるイベントです!「マスターズGP」では全国のプレイヤーとマッチングして対戦することができます。
対戦に勝利すると、上位のランクに進出!創造神杯限定の報酬や最上位ランクを目指そう!
DQMSLの公式キャンペーンサイトにもページがあります。
創造神杯の詳細についてはリンク先をご覧になってください。
創造神杯 第1回ウェイト110+プチ殿堂入り制限
2019年3月31日日曜日19時00分から2019年4月7日日曜日9時59分までの間は、「創造神杯」の第1回が開催されています。
マデサゴーラ1昇格
今回も何とか「マデサゴーラ1」に昇格できました。
第1回は明日2019年4月7日日曜日の09:59で終了ですからギリギリでした……。
報酬
「マデサゴーラ1」に昇格したことで報酬をもらえました。
「ジェム 200個」と「マスターメダル 2枚」と「創造神ふくびき券GP 5枚」。
ジェム200個が特に嬉しいです。
戦績
戦績のスクリーンショットを貼っておきましょう。
「マデサゴーラ1」に到達したときの順位は、シーズン順位が「28,628位」、ウィークリー順位が「28,562位」です。
シーズン勝利数「39勝」とウィークリー勝利数「39勝」です。
パーティ
マスターズGP「創造神杯」の第1回、ウェイト110+プチ殿堂入り制限で「マデサゴーラ1」に昇格した際の私のパーティの編成や特技、装備、戦い方を紹介します。
といっても、以前紹介したものと全く同じです。
第2回の予定パーティ
明日2019年4月7日日曜日15時からは創造神杯の第2回が開催されます。
- ウェイト制限:130
- フィールド効果:なし
- 系統ボーナス:???系以外のHPとMP+15%
- 特別ルール:なし
という制限ルールがついています。
第2回は魔獣パーティやドラゴンパーティが強そうですね。
特に魔獣パは、ヘルゴラゴの新生転生やレジェンドの百獣の王キングレオが実装されましたし、ヤマクイもいますし、アルシオンやハヌマーン強もいて、新モンスターのエビルハムスターもやらしいですし、充実してきたように感じられます。
私は魔獣系は戦力が全然整っていないですから、次の第2回どころか当分の間、魔獣パを使うことはないでしょう。
第2回のパーティをどうするかはまだ決めていません。
いつもの、オムドと竜王をメインのパーティで戦うことになりそうですけどどうなりますか。
オムド竜王にするならば、他3体はオーガキングとヴォルカドラゴン、ドラゴメタル強の可能性が最も高いでしょう。
おわりに
ということで、DQMSLマスターズGP「創造神杯」第1回のウェイト110+プチ殿堂入り制限で「マデサゴーラ1」に昇格した報告記事でした。
ギリギリでしたと。

ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1~4) - PS4
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2018/07/26
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る