ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

『旅かえる』で「かえる」が中部地方か北陸地方の新目的地の写真を入手。岐阜や富山、石川へ行った際の持ち物を紹介します

スポンサーリンク

スマホゲーム『旅かえる』では、2019年3月7日に公開された「Ver.1.5.0」で新たに目的地が追加されています。

新目的地は前回までに紹介した関東と四国、九州地方に行っていました。

そして今回新たに中部・東海地方の目的地にも行くことができましたので、そのときに「かえる」に持たせた「持ち物」、カバンの中身を紹介します。

ネタバレ要素がありますので、バレても大丈夫な方のみ下方スクロールをお願いします。

 

目次

 

スポンサーリンク

スマホゲー『旅かえる』

放置型スマホゲーム『旅かえる』を、私は2018年4月5日から始めているようです。

 

www.hit-point.co.jp

 

dysdis.hatenablog.com

  

ゲームの主人公は「カエル🐸」、プレイヤーが食事や持ち物などの旅支度をしてあげると、カエルは気ままな旅に出ます。

行き先は日本の観光名所で、カエルが旅先から写真を送ってくれたり、旅先からお土産を持ち帰ってきたりしてくれます。

以前当ブログで紹介したときに書いたゲームの説明です。

『旅かえる』はいわゆる「放置ゲー」です。

正確にはプレイヤーが「かえる」に放置されるゲーと言った方が良いかもしれません。

 

私は攻略サイトを見ずにプレイをしています。

ですからこれから書くことは、あくまでも私の経験知で、私の思い込みや認識違いなどから生まれた間違った情報かもしれません。

攻略wiki(があるか知りませんが)や掲示板など、多人数で作成・編集された情報サイトさんの方がはるかに正確と思います。

当ブログの情報は参考程度に抑えてご覧になってください。

 

バージョン1.5.0

2019年3月7日に『旅かえる』の新バージョン「Ver.1.5.0」が実装されました。

 

 

極稀に更新される『旅かえる』の公式Twitterアカウント (@tabi_kaeru) から、新バージョンの配信が開始されたこと、新バージョンでは新しい目的地と写真が追加されていることが告知されています。

 

Ver.1.5.0の新目的地

『旅かえる』の新バージョンとなる「Ver.1.5.0」では目的地が新たに何ヶ所か追加されています。

目的地の追加に伴い、「めいぶつ(名物)」と「いっぴん(逸品)」も増えているようです。

 

dysdis.hatenablog.com

dysdis.hatenablog.com

dysdis.hatenablog.com

 

2019年3月12日に書いた記事では、「かえる」が千葉県の「鋸山(のこぎりやま)」の「石切場」に行っていたことを書いています。

房総半島に行ったことで、いっぴんの「房州うちわ」や、めいぶつの「太巻き祭り寿司」も持ち帰っていました。

2019年3月13日に書いた記事では、「かえる」が四国地方は徳島県の「鳴門海峡(なるとかいきょう)」に行って「渦潮(うずしお)を見ていたこと書いています。

四国へ行ったことで、めいぶつの「和三盆(わさんぼん)」を持ち帰っていました。

それと同時に、「かえる」は四国へ行った流れで九州まで足を伸ばしていて、佐賀県地方のめいぶつと思われる「丸ぼうろ(まるぼうろ)」もお土産に持ち帰っていました。

2019年3月18日書いた記事では、「かえる」が九州地方は佐賀県へ行って、「七つ釜」を見てきたことを書きました。

詳しいことは上にリンクを貼った当ブログの記事をご覧になってください。

 

今回、「かえる」が前回までとは異なる新目的地に行っていたので、その画像や持たせた「もちもの」などを紹介します。

 

目的地

まずは「目的地」です。

 

白川郷

目的地には「めいぶつ」や「いっぴん」のような一覧ページがありません。

そのためコンプリートできているのかどうか、新目的地がどこかがわからない仕様になっています。

私は攻略サイトを見ずにプレイしているので余計ですね。

 

今回の画像の場所はおそらく新目的地の一つでしょう。

前回の七つ釜とは異なり今回は私にとってわかりやすかったです。

 

世界文化遺産 白川郷 ?橋久榮写真集

 

https://shirakawa-go.gr.jp/

 

「合掌造り(がっしょうづくり)」の建物が見られることから、中部地方の「岐阜県」は庄川流域の「白川郷(しらかわごう)」でしょう。

岐阜県は東海地方でもあるのでしょうか。

 

独特の景観をなす集落が評価され、1976年重要伝統的建造物群保存地区として選定、1995年には五箇山(相倉地区、菅沼地区)と共に白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された[2]。

 

- 白川郷 - Wikipedia

 

白川郷のWikipediaにはこのように書かれています。

 

Wikipediaの引用部分にもあるように、今回「かえる」が行った場所は、富山県の「五箇山(ごかやま)」もあり得るでしょうか。

 

私は白川郷へは一度も行ったことがないですけど、五箇山へは学校の修学旅行で一度行ったことがあります。

合掌造りのお宅にも泊めてもらいました。

和紙の紙漉きや色つけみたいなことをやったようなやらなかったような。

しかし何十年も前の話ですので、どのような場所だったかはほとんど覚えていません。

子どもでしたからね、大人になってから行っていれば子どもの頃より良さを感じられたでしょうに。

今行ったなら写真を撮りまくりでしょうね、行ってみたいです。

 

お土産

今回の、白川郷(か五箇山)へ行ったときに「かえる」が持ち帰った「おみやげ(お土産)」です。

 

おみやげ

残念ながら「いっぴん(逸品)」は「?」マークのまま、持ち帰ってくれませんでした。

 

持ち帰った「めいぶつ(名物)」は「栗きんとん」と「キャベツ」、「ういろう」、「みず」ですね。

 

いっぴん

これまでに手に入れた「いっぴん(逸品)」の一覧です。

 

いっぴん

残念ながら逸品は前回、前々回から変わっていません。

 

今回の中部地方だけでなく、四国地方も九州地方も逸品をまだ持ち帰ってくれていません。

今後の宿題です。

 

めいぶつ

これまでに手に入れた「めいぶつ(名物)」の一覧です。

 

めいぶつ1

めいぶつ2

新バージョンの「めいぶつ」は新たに4つ追加されているようです。

 

新バージョンの「めいぶつ」は、これまで関東地方の「太巻き祭り寿司」と、四国地方の「和三盆」、九州地方の「丸ぼうろ」を持ち帰っています。

 

栗きんとん

今回、新たに持ち帰った「めいぶつ」は、先ほども少し書いた「栗きんとん」です。 

 

栗きんとん

  • 品名:栗きんとん
  • 地方:中部地方
  • 説明:茶巾でしぼった栗の和菓子 おせち料理には入っていない

 

お節料理の栗きんとんとは別物ですか。

中部地方のお土産ということは、やはり「かえる」が行った場所は白川郷かもしれません。

いやでも、五箇山へ行く途中や帰りの途中に岐阜にも立ち寄って、お土産を買ったのかもしれないですね……う〜ん、わからん。

 

栗きんとん(くりきんとん、'栗金飩')あるいは栗茶巾(くりちゃきん)は、栗を使った和菓子である。おせち料理に用いられる栗金団(くりきんとん)とは別の和菓子。栗に砂糖を加えて炊き上げてつくる。おせち料理の栗きんとん(栗金団)と違い、粘り気はない。

 

- 栗きんとん - Wikipedia

 

栗きんとんのWikipediaにはこのように書かれています。

栗を使うということで秋の味覚なのですね。

私はこちらを頂いたことがあります。

 

今回栗きんとんを持ち帰ったことにより、新バージョンで追加実装された名物に関してはコンプリートできたかと思います。

旧バージョンで手に入れていない名物が一つ残っているため、全体のコンプはできていません……。

 

持ち物

今回紹介している、岐阜県の「白川郷」(か富山県の五箇山)へ行ったときの「もちもの(持ち物)」を紹介しましょう。

 

もちもの

画像が中部地方か北陸地方へ行く前に撮ったスクリーンショットです。

 

  • おべんとう(お弁当):のびるのキッシュ
  • おまもり(お守り):よつ葉
  • どうぐ(道具):スタイリッシュテント+ハイテクテント
  • しょうごう(称号):まんじゅう怖い

 

以上のようになっています。

 

レア写真

白川郷(か五箇山)へ行ったときにレア写真も入手しました。

 

レア画像

画像がレアです。

新バージョンで追加されたレア写真かは私にはわかりません。

 

「かえる」と「ねずみ」が旅の道中で他の旅行ネズミに道を尋ねている様子でしょうか。

毎回のように思うのですが、写真は誰が撮影しているのでしょうね……。

 

以前も、鳴門の渦潮に初めて行ったときにレア写真が手に入りました。

渦潮のときも今回も、目的地から帰る前、お家から旅立った直後くらいのタイミングで手に入っています。

 

レア写真が手に入るときは何か特別なことが起こる前触れかも?

レア写真を入手したこと自体が特別なことですけど。

 

金沢「兼六園」でも

実は、先ほど紹介した「栗きんとん」は別の旅でも持ち帰っていました。

石川県は金沢の「兼六園(けんろくえん)」と思われる場所へ行ったときです。

兼六園の画像は既にゴミ箱に捨ててしまっていてありません……アルバムに収められる画像枚数に限りがあり、何度も行った場所なので。

 

米食いねずみ

そのときの画像がこちらです。

上段には「ういろう」や「栗きんとん」が見られ、下段には「六方焼(ろっぽうやき)」もあります。

 

もちもの2

  • おべんとう(お弁当):のびるのキッシュ
  • おまもり(お守り):よつ葉
  • どうぐ(道具):ランタン+うるしの器
  • しょうごう(称号):まんじゅう怖い

 

ちなみにそのときの「もちもの」は画像のとおりです。

中部地方や北陸地方へ行きたいときの参考になさってください。

 

持ち物の内容で、「かえる」の旅先、方角や距離はある程度コントロールすることができます。

しかし、コントロールできるのは「ある程度」であって、完全にはコントロールできないと思います。

そのランダム性をゆったり楽しむゲームですね、『旅かえる』は。

旅人は「かえる」ですから、気ままにさせてあげましょう。

 

おわりに

ということで、『旅かえる』の新バージョン「1.5.0」で新たに追加された目的地と思われる、岐阜の白川郷へ行ったことを紹介した記事でした。

五箇山かもしれません。

 

本当、もう一度五箇山に行ってみたいですねぇ。

白川郷も行ってみたいですけど、人がたくさんいそうでちょっとあれです。

 

るるぶ富山 立山 黒部 五箇山 白川郷’20 (るるぶ情報版(国内))

るるぶ富山 立山 黒部 五箇山 白川郷’20 (るるぶ情報版(国内))

 

  

スポンサーリンク