ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

ガスリーがやらかしてレッドブルがピンチ!2019年のF1第2回バルセロナテスト3日目はフェラーリが脅威のタイムを出しました

スポンサーリンク

F1 (Formula 1、エフワン) 」の2019年プレシーズン・テストが、2019年2月21日から始まっています。

2019年2月26日からはバルセロナテストの第2回が始まり、28日はその3日目が行われました。

 

目次

 

スポンサーリンク

2019年ウィンターテストの日程

2019年のプレシーズンに行われるF1合同ウィンターテストの日程についてです。

プレシーズンテストは第1回と第2回の2回が、各4日間予定されています。

 

  • 第1回:2月18日から2月21日までの4日間
  • 第2回:2月26日から3月1日までの4日間

 

以上です。

毎日の開始時間は日本時間の17:00からだったと思います。

 

プレシーズンテストが行われる場所は?

プレシーズンテストが開催される場所についてです。

 

www.circuitcat.com

 

合同テストが開催されるサーキットはスペインはバルセロナにある「カタロニア・サーキット(カタルーニャ・サーキット)」です。

 

2019年F1プレシーズンテストを見る方法

2019年のF1のプレシーズン・テストを見る私の方法は以前記事にしています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

あわせてご覧になってください。

 

2019年F1のエントリーリスト

2019年シーズンのF1のエントリーリストです。

 

www.fia.com

 

正確な情報はFIAのページをご覧になってください。

 

  • カーナンバー、ドライバー名、チーム名 (PU) の順
  • 44:ルイス・ハミルトン「メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ」(メルセデス)
  • 77:バルテリ・ボッタス「メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ」(メルセデス)
  • 5:セバスチャン・ベッテル「スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ 」(フェラーリ)
  • 16:シャルル・ルクレール「スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ」(フェラーリ)
  • 33:マックス・フェルスタッペン「アストンマーチン・レッドブル・レーシング」(ホンダ)
  • 10:ピエール・ガスリー「アストンマーチン・レッドブル・レーシング」(ホンダ)
  • 3:ダニエル・リカルド「ルノーF1チーム」(ルノー)
  • 27:ニコラス・ヒュルケンベルグ「ルノーF1チーム」(ルノー)
  • 8:ロマン・グロージャン「リッチ・エナジー・ハースF1チーム」(フェラーリ)
  • 20:ケビン・マグヌッセン「リッチ・エナジー・ハースF1チーム」(フェラーリ)
  • 55:カルロス・サインツJr.「マクラーレンF1チーム」(ルノー)
  • 4:ランド・ノリス「マクラーレンF1チーム」(ルノー)
  • 11:セルジオ・ペレス・メンドーザ「レーシング・ポイントF1チーム」(メルセデス)
  • 18:ランス・ストロール「レーシング・ポイントF1チーム」(メルセデス)
  • 7:キミ・ライコネン「アルファロメオ・ザウバーF1チーム」(フェラーリ)
  • 99:アントニオ・ジョビナッツィ「アルファロメオ・ザウバーF1チーム」(フェラーリ)
  • 26:ダニール・クビアト「レッドブル・トロロッソ・ホンダ 」(ホンダ)
  • 23:アレクサンダー・アルボン「レッドブル・トロロッソ・ホンダ」(ホンダ)
  • 63:ジョージ・ラッセル「ウイリアムズ・レーシング」(メルセデス)
  • 88:ロバート・クビサ「ウイリアムズ・レーシング」(メルセデス)

 

以上です。

レーシングポイントは2018年まで「フォース・インディア」だったチーム。

 

第2回バルセロナテスト3日目結果

2019年2月28日行われた第2回バルセロナテスト3日目の結果です。

 

 

  1. Leclerc (Ferrari) C5 1m16.231s (138)
  2. Albon (Toro Rosso) C5 1m16.882s (118)
  3. Norris (McLaren) C5 1m17.084s (84)
  4. Gasly (Red Bull) C5 1m17.091s (65)
  5. Ricciardo (Renault) C5 1m17.204s (65)
  6. Hulkenberg (Renault) C5 1m17.496s (73)
  7. Stroll (Racing Point) C5 1m17.556s (103)
  8. Giovinazzi (Alfa Romeo) C5 1m17.639s (71)
  9. Grosjean (Haas) C4 1m17.854s (16)
  10. Hamilton (Mercedes) C2 1m18.097s (85)
  11. Russell (Williams) C5 1m18.130s (140)
  12. Magnussen (Haas) C3 1m18.199s (53)
  13. Bottas (Mercedes) C3 1m18.862s (97)

 

以上の結果となりました。

 

タイヤコンパウンド

タイヤのコンパウンドについて、2019年は2018年までとは仕様が異なっています。

 

 

2019年はC1からC5までのコンパウンドが用意され、C1へ行くほど硬く、C5へ行くほど柔らかいタイヤと認識すれば良いようです。

 

 

カラーは3種類用意されているようです。

 

  • C1:白・リングなし
  • C2:白・リングあり
  • C3:黄・リングあり
  • C4:赤・リングあり
  • C5:赤・リングなし

 

白色には2タイプあって、白色にリングが付いていないタイプがC1で最も硬く、白色にリングが付いているタイプがC2で2番目に硬いタイヤです。

赤いにも2タイプあって、赤色のリングが付いていないタイプがC5で最も柔らかく、赤色にリングが付いているタイプがC4で2番めに柔らかいタイヤです。

 

テスト7日目の感想

第2回バルセロナテスト3日目の結果を受けての感想を書きます。

以降「7日目」と表現します。

予選モードでタイムアタック合戦となりました。

 

 

ハイライト動画がアップされています。

ご覧になってください。

 

dysdis.hatenablog.com

 

テスト2の2日目の感想も書いています。

あわせてご覧になってください。 

 

フェラーリがトップ

7日目のトップタイムはフェラーリの「シャルル・ルクレール」が記録しました。

 

 

タイムが1分16秒231と、とんでもない速さを披露しました。

タイヤは柔らかいC5です。

 

ルクレールのコメントではまだ全力ではないそうで……。

しかも138周も周回していて、前日の「ベッテル」のクラッシュと、前々日の冷却系の不安はどこかへ飛んでしまいました。

そのくらいの勢いをルクレールからは感じられます。

 

6日目に発生したベッテルのクラッシュは、事故の数秒前に異物がホイールリムにぶつかって破損したことが原因であると、フェラーリから発表があったようです。

ベッテルは7日目も出走する予定でしたが事故を受けて出走を取りやめ、ルクレールが丸1日走っていました。

テストですし無理は禁物なので良い判断と思います。

 

トロロッソが2位!

2番手にはトロロッソ・ホンダの「アレクサンダー・アルボン」が入っています。

 

 

タイヤはC5で、16秒882。

ルクレールとの一騎打ち感がとても面白かったです。

同年代で、しかも2015年のGP3時代にこの2人はチームメイトだったそうですから、特にアルボンのルクレールへのライバル意識は相当なものがあると想像します。

フェラーリとレッドブルのBチームであるトロロッソではマシン性能に差があるので、アルボンが勝てる可能性は極めて低いです。

それでもアルボンは果敢に挑んでいるように見えて、私は勇気をもらいました。

親分のレッドブルにも勝っていますし、彼自身このテストでF1カーに初めて乗ったはずですから、速いだけでなく順応性も高いドライバーのようです。

頭が良いのでしょう。

 

 

しかも速いだけでなく、7日目だけで118周を周回して距離を稼いでいました。

マシンとPUのデータ取りにも大きく貢献していて、チーム内の評価はうなぎ登りになっていると想像します。

シーズン中にガスリーと交代という可能性が無きにしもあらずな展開に思えます。

 

マクラーレンが3位

3番手にはマクラーレンの「ランド・ノリス」が入りました。

 

 

C5でのタイムは速いです。

ただC3などを履いたロングランと思われるペースは速さがないようにも思えます。

ルノーにも言えることですけど、一発のタイムを出すことはできるけどレースペースでどうなのかという問題を抱えているでしょうか。

 

レッドブルがピンチ?

4番手にレッドブルの「ピエール・ガスリー」が入りました。

 

 

17秒091とタイムは出ていますけど、子分のトロロッソよりタイムが出なかったことが気がかりです。

ガスリーの速さ不足だけでなく、実はレッドブルもマシンデザインでやらかしているのでは……という疑念が私の中で少し出てきました。

しかし、トロロッソのBチーム化がなされた今、速いトロロッソのデータがレッドブルにも生かされるでしょうから、あまり心配はしていません。

 

 

心配なのはガスリーです。

午後のレースシミュレーション中と思いますが、ターン9でコースオフしてバリアに当たってしまいました。

ガスリーは自分のミスだと言っています。

 

セッション中にマシンを修復することはできないほどの大ダメージを負っていたようで、7日目のレッドブルはこれにて終了。

スタッフは今現在も懸命にマシンを直していることと思いますが、テスト最終日に間に合うかどうか……PUも無限に用意されている訳ではありませんので。

 

 

Twitterの動画でガスリーがスタッフに事故の様子を説明しているみたいです。

聞き手の冷めた様子が象徴的ですね。

ガスリーは2日目にもマシンを壊していますから、チーム加入早々、チーム内の立場は危うくなっているかもしれません。

アルボンがトロロッソで素晴らしい仕事をしているだけに。

 

ルノー勢が5位6位

5番手と6番手タイムはいずれもルノーの「ダニエル・リカルド」と「ニコ・ヒュルケンベルグ」が記録しました。

 

マクラーレンのところでも書いていますが、ショートランでは速いですけどロングランでの速さはどうなのかという疑問があります。

速いといってもC5の予選モードでもトロロッソに少し差をつけられていますし、現状では中団トップ争いでトロロッソに先を越されていそうです。

 

レーシングポイントとアルファロメオとハース

7番手はレーシングポイントの「ランス・ストロール」が、8番手はアルファロメオの「アントニオ・ジョビナッツィ」、9番手にハースの「ロマン・グロージャン」が入りました。

12番手にはグロージャンのチームメイト「ケビン・マグヌッセン」も。

 

レーシングポイントとアルファロメオとハースは情報が少ないです。

レーシングポイントはターン9で止まって赤旗を出していたでしょうか。

 

 

ハースはエキゾーストに問題が発生していたようで、グロージャンの周回数が「16」と非常に少なくなっています。

少ない周回ながら、C4で17秒854を出していますから、速さはありそうです。

 

メルセデスは速い?

10番手にメルセデスの「ルイス・ハミルトン」、13番手に「バルテリ・ボッタス」が入りました。

 

 

メルセデスはC5を履いてのアタック合戦には参加しませんでした。

 

しかしハミルトンがC2で18秒097を出しています。

燃料を軽めに搭載していたでしょうけど、2番目に硬いコンパウンドを履いてあと少しで17秒台に入ろうかというタイムを。

 

コンパウンドごとのタイム差を考慮すると、メルセデスが出したタイムはフェラーリのルクレールが出したタイムと同等ではないか、と言われているようです。

テスト2から持ち込んでいる新空力パッケージが上手く機能しているのかもしれません。

バージボード周りのデザインがすごいことになっていました。

 

ウィリアムズ

11番手にウィリアムズの「ジョージ・ラッセル」が入りました。

 

 

7日目だけで140周を周回し、C5のタイムが18秒130でした。

ウィリアムズは日程が他チームより2日遅れで進んでいることを考えると、十分な仕事と感じられます。

信頼性も高く速さもそこそこあって、マシンの素性は良さそうです。

 

おわりに

ということで、2019年F1の第2回バルセロナテスト3日目(7日目)の結果と、その感想記事でした。

 

トロロッソ・ホンダの速さと安定感はさすが2年目というところでしょうか。

トロロッソとホンダの連携の良さを感じさせます。

一方でレッドブルが心配ですね……。

ガスリーのおかげでスタッフは徹夜でしょう。

最終日に走れると良いですが。

 

F1速報 2019年 2/22号 オフシーズン情報号

F1速報 2019年 2/22号 オフシーズン情報号

 

 

スポンサーリンク