ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

2019年のF1第1回バルセロナテスト2日目はフェラーリのルクレールがトップ。レッドブルのガスリーがスピンからクラッシュをしていました

スポンサーリンク

F1 (Formula 1、エフワン) 」の2019年プレシーズン・テストが、2019年2月18日から始まりました。

2019年2月19日は第1回バルセロナテストの2日目です。

 

目次

 

スポンサーリンク

2019年ウィンターテストの日程

2019年のプレシーズンに行われるF1合同ウィンターテストの日程についてです。

プレシーズンテストは第1回と第2回の2回が、各4日間予定されています。

 

  • 第1回:2月18日から2月21日までの4日間
  • 第2回:2月26日から3月1日までの4日間

 

以上です。

 

毎日の開始時間は日本時間の17:00からだったと思います。

 

プレシーズンテストが行われる場所は?

プレシーズンテストが開催される場所についてです。

 

合同テストが開催されるサーキットはスペインはバルセロナにある「カタロニア・サーキット(カタルーニャ・サーキット)」です。

第1回、第2回ともに同じ場所で開催予定だったはず。

 

2019年F1プレシーズンテストを見る方法

2019年のF1のプレシーズン・テストを見る私の方法は以前記事にしています。

あわせてご覧になってください。

 

dysdis.hatenablog.com

 

2019年F1のエントリーリスト

2019年F1のエントリーリストです。

 

www.fia.com

 

正確な情報はFIAのページをご覧になってください。

 

  • カーナンバー、ドライバー名、チーム名 (PU) の順
  • 44:ルイス・ハミルトン「メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ」(メルセデス)
  • 77:バルテリ・ボッタス「メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ」(メルセデス)
  • 5:セバスチャン・ベッテル「スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ 」(フェラーリ)
  • 16:シャルル・ルクレール「スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ」(フェラーリ)
  • 33:マックス・フェルスタッペン「アストンマーチン・レッドブル・レーシング」(ホンダ)
  • 10:ピエール・ガスリー「アストンマーチン・レッドブル・レーシング」(ホンダ)
  • 3:ダニエル・リカルド「ルノーF1チーム」(ルノー)
  • 27:ニコラス・ヒュルケンベルグ「ルノーF1チーム」(ルノー)
  • 8:ロマン・グロージャン「リッチ・エナジー・ハースF1チーム」(フェラーリ)
  • 20:ケビン・マグヌッセン「リッチ・エナジー・ハースF1チーム」(フェラーリ)
  • 55:カルロス・サインツJr.「マクラーレンF1チーム」(ルノー)
  • 4:ランド・ノリス「マクラーレンF1チーム」(ルノー)
  • 11:セルジオ・ペレス・メンドーザ「レーシング・ポイントF1チーム」(メルセデス)
  • 18:ランス・ストロール「レーシング・ポイントF1チーム」(メルセデス)
  • 7:キミ・ライコネン「アルファロメオ・ザウバーF1チーム」(フェラーリ)
  • 99:アントニオ・ジョビナッツィ「アルファロメオ・ザウバーF1チーム」(フェラーリ)
  • 26:ダニール・クビアト「レッドブル・トロロッソ・ホンダ 」(ホンダ)
  • 23:アレクサンダー・アルボン「レッドブル・トロロッソ・ホンダ」(ホンダ)
  • 63:ジョージ・ラッセル「ウイリアムズ・レーシング」(メルセデス)
  • 88:ロバート・クビサ「ウイリアムズ・レーシング」(メルセデス)

 

以上です。

レーシングポイントは2018年までフォース・インディアだったチーム。

 

第1回バルセロナテスト2日目結果

2019年2月19日行われた第1回バルセロナテスト2日目の結果です。

 

  

  1. Leclerc (Ferrari), 1m18.247s C3 (157laps)
  2. Norris (McLaren), 1m18.553s C4 (104)
  3. Magnussen (Haas), 1m19.206s C3 (59)
  4. Albon (Toro Rosso), 1m19.301s C4 (132)
  5. Giovinazzi (Alfa Romeo), 1m19.312s C4 (101)
  6. Bottas (Mercedes), 1m19.535s C3 (89)
  7. Gasly (Red Bull), 1m19.814s C3 (92)
  8. Hulkenberg (Renault), 1m19.837s C3 (95)
  9. Ricciardo (Renault), 1m19.886s C3 (28)
  10. Hamilton (Mercedes), 1m19.928s C3 (74)
  11. Stroll (Racing Point), 1m20.433s C3 (79)
  12. Fittipaldi (Haas), 1m21.849s C3 (13)

 

以上の結果となりました。

 

タイヤコンパウンド

タイヤのコンパウンドについて、2019年は2018年までとは異なっています。

 

私も詳しいことは分かっていないのですが、2019年はC1からC5までのコンパウンドが用意され、C1へ行くほど硬く、C5へ行くほど柔らかいタイヤと認識すれば良いようです。

 

カラーは3つ用意されています。

 

5つのコンパウンドの中から3タイプ持ち込まれているということでしょうか。 

 

2日目の感想

第1回バルセロナテスト2日目の結果を受けての感想を書きます。

2日目は若手や新加入のドライバーが多く走っています。

 

フェラーリが盤石

フェラーリの新加入「ルクレール」がトップタイムを叩き出しました。

 

1日目もチームメイトのベッテルがトップタイムでしたから連日の首位ということで、速さを見せつけています。

フェラーリは速さだけでなく、周回数でも連日最多を記録しており、信頼性の面でも十分な成果を示しています。

 

ルクレールは新加入で本格的な走行はこの日が初めてになると思いますけど、初日から完璧に仕事をこなしている様子で、ベッテルとしてはうかうかしていられない状況かもしれません。

 

マクラーレンの速さは本物か?

2番手にマクラーレンの「ランド・ノリス」が入っています。

 

1日目もマクラーレンのカルロス・サインツJr.が2番手タイムを出していましたから、もしかしたらマクラーレンは今年速いのではないかと思わせます。

ベストタイムはC4と柔らかいコンパウンドのタイヤを履いたときのものですけど、C2でも19秒4ほどが出ていたので、燃料を軽くしてのアピールラップではない、本当に速いのかもしれません。

 

ノリスは新加入のドライバーです。

まだ19歳ですけど、初走行でもしっかりと仕事をしていた様子。

 

ハースがやっぱり速い

3番手にハースの「マグヌッセン」が入りました。

 

1日目もグロージャンが3番手でしたから、ハースも安定して速いですね。

 

ハースは「ピエトロ・フィッティパルディ」も13周ですか、走ったようです。

 

トロロッソのアルボンがデビュー

4位にはトロロッソの「アレクサンダー・アルボン」が入りました。

アルボンは2019年からF1デビューする22歳の新人です。

 

そのアルボン、1周目の4コーナーでしたか、いきなりスピンを喫していました。

クラッシュは避けられたため、午前中にトラックに復帰できています。

 

ヒヤヒヤしながら情報を追っていましたけどその後はトラブル無く走行し、終わってみれば132周を走って、4番手タイムを出しています。

タイムは1日目にチームメイトのダニール・クビアトが出したものより速いですから、F1初参戦としては上々の滑り出しと言って良さそうです。

 

アルファロメオも良さげ

5番手にアルファロメオの「アントニオ・ジョヴィナッツィ」が入っています。

1日目も同じアルファのライコネンが5位でしたから、フェラーリPU勢の速さが目立っているように感じられます。

 

アルファロメオは特徴的なフロントウィングが話題になっていました。

2日目のAutosportさんのレポートによると、アルファは中速コーナーで特に良いとのことなので、フロントウィングの効果が出て、トラクションがしっかりと効いていて挙動が安定しているのでしょう。

 

ジョヴィナッツィは2017年にザウバーからGPを走っているようです。

なので完全な新人というと違うかもしれません。

 

レッドブル・ホンダはガスリー

レッドブル・ホンダは、トロロッソから昇格した「ガスリー」が担当しました。

 

順調に周回していたようですが、終盤にやってしまったようです。

リアを滑らせスピン、マシン後部を壁にヒットさせていました。

 

Fomula 1 (@F1) のTwitterアカウントが公開した、2日目のダイジェスト動画にもガスリーのスピン→クラッシュの様子が収められていました。

 

テストはPUの耐久テストを兼ねていたはずです。

このクラッシュでPUを載せ替えることになるでしょうし、となると耐久テストも一からやり直しになるでしょうから、チームとしても痛いでしょうし、ホンダとしても痛いクラッシュになったことでしょう。

 

レッドブルは、テストでタイムを出してアピールすることはあまりしないチームの印象を持ちます。

なのでタイム的に振るわなくても気にする必要はないとは思いますが、C3であと0.5秒は速く走れないとハースやアルファロメオに食われるのではないか、と心配にもなります。

 

影が薄いメルセデス

メルセデスは2日目も、フェラーリ勢の勢いを気にすることなく、自分たちのテストスケジュールを黙々とこなしていました。

派手なフェラーリ勢とは対象的なメルセデス。

 

2日目も「ハミルトン」と「ボッタス」の両ドライバーがステアリングを握りました。

周回数は多く、でもタイムは19秒台中盤から後半で推移しています。

 

第2回のテストに入らなければ速さはわからなそうですね。

いや、開幕まで隠す可能性もありそう。

 

ルノーのリアウィング

ルノーもメルセデスと同様に、2日目も「リカルド」と「ヒュルケンベルグ」の両ドライバーが走っていました。

 

 

怖かったのは午前中に走っていたリカルドのリアウィングが突然外れたことです。

 

リアウィング破損時の動画をあげている方がいましたので貼っておきましょう。

事故は直線で起こっています。

おそらくDRSを使っていたのか、使おうとしたのか、そのタイミングでいきなり部品が破損しているように見えます。

 

DRSは「ドラッグリダクションシステム (Drag Reduction System) 」のことで、可変のウィングを電子制御で操作して、空気抵抗を軽減するものです。たぶん。

 

突如としてダウンフォースを失うのですから大変危険なトラブル。

原因がどこにあるのかを調べて対処するまでDRSを使えないでしょうね。

 

レーシングポイントは……

レーシングポイントは1日目、2日目とも目立った活躍は見られません。

他チーム以上に2019年仕様のマシンの状態が見えないですね。

 

ウィリアムズ

ウィリアムズは1日目に続いて2日目も不参加でした。

3日目以降も駄目かもしれないですね……心配です。

 

おわりに

ということで、2019年F1の第1回バルセロナテスト2日目の結果と、その感想記事でした。

 

2018年と違って、初日・2日目とバルセロナの気候は安定していたようで、ウィリアムズを除いた各チームの充実したテストが行われています。

バルセロナの天気予報をネットで調べた限りでは、3日目と4日目も天候が大きく崩れることはなさそうです。

 

2018 FIA F1 世界選手権総集編 完全日本語版 ブルーレイ版 [Blu-ray]

2018 FIA F1 世界選手権総集編 完全日本語版 ブルーレイ版 [Blu-ray]

 

 

スポンサーリンク