スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)で、サービス開始5周年ということで「アニバーサリー・カーニバルⅤ」が始まっています。
アニバーサリー・カーニバルⅤで販売された「アニバーサリーふくびきセットⅤ」を、私は2セット購入しました。
ふくびきセットⅤには「まほうの地図交換券」が2枚ついていて、2セット購入しましたから手持ちに4枚の交換券を持っています。
交換券でどのモンスターを交換すれば良いかを悩んでいます。
目次
DQMSL「アニバーサリー・カーニバルV」
2019年1月23日(水)に『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』は5周年を迎えます!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) January 19, 2019
感謝の気持ちを込めてプレイヤーの皆さまに「魔王限定まほうの地図交換券」をプレゼント!
冒険スタンプから獲得できるぞ!!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/PNQkJnAkL8 #DQMSL pic.twitter.com/BFvnJmglLx
DQMSL運営のTwitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) のツイートです。
1月18日に行われたデータ更新以降、「アニバーサリー・カーニバルV」が開催されています。
DQMSL公式キャンペーンサイトにも「アニバーサリー・カーニバルV」に関するページが投稿されています。
アニバーサリーふくびきセットⅤ
「アニバーサリー・カーニバルV」で発売されているものの一つに「アニバーサリーふくびきセットⅤ」があります。
セット内容は下記のとおりです。
- まほうの地図交換券:2枚
- 10連ふくびき券スーパー:1枚
- 特スタミナ草:20個
- みんなで冒険お宝チケット:15枚
販売期間は2019年1月23日水曜日15:00から2019年2月5日火曜日14:59までで、1セットにつき3,000ジェム、一人2セットまで購入可能です。
まだ少し時間がありますから、買っていない方で欲しいモンスターがいるという方は考慮に入れて良いかもしれません。
まほうの地図交換券
私は「アニバーサリーふくびきセットⅤ」を2セット購入したので「まほうの地図交換券」を4枚持っています。
画像にも「所持数:4」とありますね。
まほうの地図交換券とは?
そもそもまほうの地図交換券とは何か?
意味はそのまま、任意の「モンスターの地図」と交換することができる券です。
「SS神獣まほうの地図交換券」や「魔王限定まほうの地図交換券」とは異なり、神獣や魔王は交換対象になっていませんので、その他のモンスターが対象になります。
DQMSL公式サイトには今回の「アニバーサリーふくびきセットⅤ」で手に入る「まほうの地図交換券」で交換できるモンスターの一覧ページがありました。
詳しくはリンク先をご覧いただくと良いでしょう。
まほうの地図交換券は、交換券1枚につき一覧に乗っているモンスターの中から1体を任意に選んで入手することができるアイテムということ。
注意点
注意点は1点あります。
先ほども書いたように、「まほうの地図交換券」の有効期限は「2019年3月31日日曜日23:59まで」ということです。
まだ日数があるからと余裕を持ちすぎると、そのうち交換券の存在そのものを忘れてしまい、気がついたら期限を過ぎてしまった……なんてことがないようにしましょう。
まほうの地図交換券の場所はどこにある?
まほうの地図交換券は、どこの場所にあるのかを見ていきましょう。
もう一度同じ画像を貼りました。
メイン画面からメインメニューの「メニュー」→「もちもの」の順に選択(タップ)すると、画像のように「もちもの」画面へと移行します。
「もちもの」画面を下方へとスクロールさせていけば「まほうの地図交換券」があります。
もちろん交換券を持っていなければ画面にも表示されません。
「もちもの」画面の「まほうの地図交換券」欄の「使う」を選択することで、交換可能なモンスター一覧が画面に表示されます。
一覧の中なら任意のモンスターの地図を選び、そのモンスターの枠内「交換する」ボタンを選択することで交換できます。
どのモンスターを交換するか?
一番の問題は「まほうの地図交換券」でどのモンスターと交換すれば良いか、です。
考え方は2つ
考え方は大きく分けて2つあろうかと思います。
- 1つは持っていないモンスターを手に入れる
- もう1つは手持ちのモンスターの星を重ねる
この2つ。
私はクエストメインでDQMSLを楽しんでいますから、対人戦である「リーグバトル」や「マスターズGP」などの「闘技場」コンテンツにはあまり力を入れていません。
GPはデイリーのミッション消化のために1日3戦していますが、ミッションがなければ1戦も戦わないことが多くなるでしょう。
ですから、あくまで私にとってはモンスターの星を重ねて強化をすることよりも、手札を増やすことの方が重要に感じられます。
かといって対人戦を完全に無視して良いかというと、それも違うような気がしますので、両者のバランスを取りつつもクエストをより重視するかな、程度です。
候補のモンスターは6体
ということを踏まえて、「まほうの地図交換券」で誰と交換するかを具体的に考えます。
1. だいおうクジラ
まず1体目は「だいおうクジラ」です。
持っていないモンスターです。
転生すると「オーシャンボーン」になります。
新生転生も実装済み。
特性に「つねにおいかぜ」を持っていて、ブレスパーティを牽制できて、耐久力もある上に「におうだち」をするという、優秀な盾役になります。
実は私は、つい最近まで「オーシャンボーン」は神獣だとばかり思っていました。
以前の記事を読んでいただけると勘違いしている様子がわかるでしょう。
DQMSLには「ぬしさま」というオーシャンボーンにそっくりな外見のモンスターが存在します。
ぬしさまは神獣ですよね?
なので色違いのようなオーシャンボーンもてっきり神獣とばかり……。
今回の「まほうの地図交換券」の対象に「だいおうクジラ」がいたことで、「あれ、オーシャンボーンって神獣じゃないの?」と気がつきました。
「ぬしさま」は☆1ですけど、オーシャンボーンは1体も持っていないので欲しいです。
ただ、どちらかというとGP向けのモンスターですね。
2. キラーマシン3
次に「キラーマシン3」です。
こちらも持っていません。
キラーマシン3は転生すると「ヘビーマジンガ」になります。
新生転生実装済み。
私はGPで物理パーティを組むことが多いので、ヘビーマジンガは物質パ強化のために欲しいです。
クエストで物理系縛りのミッションもあったりして、ミッション達成のために居て欲しい場面がちらほらありますし。
「点火装置」からの「ヘビーボウ」、あるいは「ショックウェーブ」で行動停止を狙っていく感じで、キラーマジンガと並んで物理アタッカーとして活躍してもらいたい。
3. グランスライム
「グランスライム」です。
持っていません。
グランスライムは転生すると「メタルカイザー」になります。
新生転生実装済み。
無属性には弱いですけど、属性攻撃には強い、耐性も非常に優秀。
持っていないので1体は欲しいのですね。
特別クエスト「呪われし魔宮」の攻略パーティで使っている様子を何度か見たことがあるので、使う機会はそこそこありそうに思います。
4. ドルマゲス
「ドルマゲス」です。
持っていません。
転生すると「魔性の道化ドルマゲス」になります。
新生転生は未実装。
味方の悪魔系モンスターのデイン耐性とみかわし率をアップする「道化の舞踏」持ちであることから、悪魔パーティのリーダーにしたいです。
「ヒャドマータ」と「ドルマドン」の呪文もあって、敵全体の状態異常を解いた上で確率で呪文防御も下げる「あんこくのはばたき」もとても優秀です。
ドルマゲスはクエストにもGPにも有用でしょう。
5. 魔勇者アンルシア姫
「魔勇者アンルシア姫」です。
やはり持っていません。
転生すると「魔勇者アンルシア」になり、外見も大きく変わります。
実装したばかりのモンスターですけど新生転生実装済みのはず。
敵全体の執念状態を1ターン無効化した上でデイン系体技ダメージを与える「無常の閃光」と、敵1体に体技ダメージを与える「幻妖の刺突」持ちです。
幻妖の刺突は「???系」に大ダメージを与えるそうで、モロにGP向けの特技構成です。
私の中では上の4体より優先順位が落ちます。
6. フォレストドラゴ
最後は「フォレストドラゴ」です。
候補に挙げた中では唯一、1体のみ所持しているモンスター。
フォレストドラゴは転生すると「ヴォルカドラゴン」になります。
新生転生は未実装。
ヴォルカはGPでよく使っていますし、クエストで使う機会はそう多くはないもののあるにはあります。
何より、2ターンの間味方の被ダメージを50%にする「大樹の守り」が超優秀で、「におうだち」との組み合わせで盾役としての活躍が見込めます。
倒されても特性の「最後に祝福」で味方を回復状態にしてくれますし。
「ハッピーブレス」の魅了の付与率は、体感、かなり高いように思いますし。
私なら誰を選ぶか
以上の候補の中から、私ならどれを選ぶかです。
6体の候補を挙げましたが、やはり手札をより多く持ちたい気持ちがあるので、今回はフォレストドラゴとの交換は止めるかもしれません。
優先順位的にGP特化感のあるアンルシアも……。
残すは、「だいおうクジラ」と「キラーマシン3」、「グランスライム」、「ドルマゲス」の4体になります。
交換券は4枚持っていますから、これで数が合いますね。
ではこれで交換しましょうか。
いや〜、オーシャンボーンに4枚使っても良さそうに感じてきました……。
無星と☆3では、盾役としても生き残る率が全然異なってきますよね。
でも、それならヴォルカに全て使えば一気に☆4が完成しますし……。
星を重ねるのなら「エビルプリースト」だって候補に入れたいし……。
いやいや、GPはそんなに優先しないし……くぅ、迷う。
おわりに
ということで「まほうの地図交換券」はどのモンスターにするかについての記事でした。
本当、誰と交換すれば良いのか……優柔不断すぎる自分がにくいです。

りぶはあと プレミアムねむねむアニマルズ 抱きまくらLサイズ クジラのカナロア(61x32x20cm) 48768-63
- 出版社/メーカー: りぶはあと
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る