スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)では、2019年1月11日15:00より期間限定特別クエスト「最果ての魔大陸」が展開されています。
「最果ての魔大陸」は復刻イベントですが、今回から「最果ての魔大陸 深部」などのコンテンツが追加実装されています。
その「最果ての魔大陸 深部」には隠しボスとして「ガルマザード」が出現します。
真ボスであるガルマザードの出現条件を書き出してみましょう。
※ネタバレ要素を含みますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
DQMSL「最果ての魔大陸」
特別クエスト「最果ての魔大陸」開催!!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) January 11, 2019
2019年1月11日(金)15時00分 ~ 2019年1月31日(木)18時59分
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/UW78TwsKqP #DQMSL pic.twitter.com/HgAWDUHJlB
DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) Twitterアカウントのツイートにあるように、DQMSLでは2019年1月11日15:00から、期間限定となる特別クエスト「最果ての魔大陸」が開催されています。
謎の魔大陸を旅する特別クエスト、DQMワンダーランド「最果ての魔大陸」を開催!!
今回の「最果ての魔大陸」では限定モンスター「ワイルドスペディオ(ランクSS)」が仲間に!新たに追加された、ひとりで冒険「最果ての魔大陸 深部」では条件を満たすとクエストマップが変化!通常とは異なる強敵が登場するぞ!
強敵に挑むには今まで活躍してきたスペディオたちと総ウェイト数が重要になるらしい……!?
[ 開催期間 ]
2019年1月11日(金)15時00分 ~ 2019年1月31日(木)18時59分[ 対象クエスト ]
■ひとりで冒険
特別クエスト「最果ての魔大陸」
・聖なるほこら
・最果ての魔大陸 中級
・最果ての魔大陸 超級
・最果ての魔大陸 深部
・神秘のほこら
※ひとりで冒険「神秘のほこら」は2019年1月11日(金)15時00分 ~ 2019年1月15日(火)14時59分の期間中、1日1回のみクリアできるクエストになります。
DQMSL公式キャンペーンサイトにはこのように書かれています。
「最果ての魔大陸 深部」が今回追加で実装されたクエストになります。
目標平均レベルが「85」、必要スタミナが「20」。
ミッションは3つ
「最果ての魔大陸 深部」にはミッションが3つあります。
- ダグジャガルマを撃破してクリア:聖なるきのみ50個
- サポートを含む4体以下のパーティでクリア:聖なる大宝玉1体
- ガルマザードを撃破してクリア:称号「最後の切り札」
各ミッションの内容と報酬は上記のようになります。
初めに言っておきますと、私は記事作成現在「ガルマザードを撃破してクリア」を達成できていません……強い。というか私が弱い。
倒せました!
ガルマザードを倒せたので記事を書きました。あわせてご覧になってください。
最果ての魔大陸 深部のボス
「最果ての魔大陸 深部」のボス敵は「ダグジャガルマ」です。
画像がダグジャガルマ。
ダグジャガルマが使ってくる「体技代償の刻印」は、味方が体技を使用することでHPがごっそり減らされてしまう厄介な特技です。
ある条件を満たすと、ダグジャガルマを倒した後に真のボス「ガルマザード」が出現します。
ガルマザードが出現するのはダグジャガルマの代わりではありません。ダグジャガルマを倒した後に、です。ご注意を。
こちらが真のボス「ガルマザード」です。
ダグジャガルマを倒した後にガルマザードと戦い、これを倒すことで3つあるミッションの最後を達成することができるということ。
先ほども書いたとおり私はガルマザードを倒せていません。
ガルマザードの出現条件
ここからが本題です。
真のボス「ガルマザード」を出現するためには条件があります。
先ほどもリンクを貼りましたが、DQMSL公式Webサイトの当該ページにはガルマザード出現のヒントが書かれていました。
新たに追加された、ひとりで冒険「最果ての魔大陸 深部」では条件を満たすとクエストマップが変化!通常とは異なる強敵が登場するぞ!
強敵に挑むには今まで活躍してきたスペディオたちと総ウェイト数が重要になるらしい……!?
抜粋したこの部分がヒントです。
画像のように、「ミニ神獣」を各種1体ずつの計5体でパーティを編成することが条件の1つ。
総ウェイトを「110以下」にすることが条件のもう1つ。
この2つの条件をいずれも満たすことで、「ガルマザード」が出現します。少なくとも私は画像の編成で行けました。
画像のように、私は「ワイルドスペディオ」と「ガルハート」、「ディアノーグ」、「スペディオ」、「グラブゾン」のミニ神獣5体に加えて、サポートモンスターに「ギスヴァーグ」を選んで、総ウェイトが110以下に収めました。
……なんだお前たちは?
戦闘前に会話があります。
会話というかガルマザードから一方的に語りかけてきます。
……そうか。その神獣どもか。
我を 嗅ぎまわっていたか。
セリフからミニ神獣たちが出現条件であることがわかりますね。
まぁガルマザードを出現させている時点で条件を把握できているのですが。
ワイルドスペディオの入手方法
先ほど貼ったパーティ編成を紹介した画像のうち、左端のミニ神獣は「最果ての魔大陸」のイベントとともに新規で実装された新たなモンスターです。
新モンスターの名前を「ワイルドスペディオ」と言います。
このワイルドスペディオを最低1体手に入れなければ、「最果ての魔大陸 深部」の真のボス「ガルマザード」を出現させることはできないと思います。
ワイルドスペディオの地図は「最果ての魔大陸 深部」の青い宝箱からしか出てきませんのでご注意ください。
超級以下では入手できない、ということ。
その他、既存4体のミニ神獣、具体的には「スペディオ」と「ガルハート」、「グラブゾン」、「ディアノーグ」の地図は、魔大陸の超級以下の青い宝箱や、「神秘のほこら」、それに「地図ふくびきライト」でも手に入るみたいです。
持っていない方は最低1体ずつ入手しておきましょう。
おわりに
ということでDQMSLの「最果ての魔大陸 深部」の隠しボス「ガルマザード」出現の条件について紹介した記事でした。
私はガルマザードに勝てずに全滅しています……強すぎません?
全員にサイコキャノンを覚えさせていましたが、ギガデインの方が良かったかも。
でもギガデインのタマゴロンはあまり持っていないのですよね……困った。
最悪、称号は取れなくても良いかなと思うには思うのですけど、でもそれは私の中では逃げ口上でもある訳で、やっぱり欲しいです。
追記
倒せました。
↑この記事リンクが倒した後に書いた攻略記事です。あわせてご覧になってください。