スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)の曜日カーニバル地獄級で「クエストスキップ券」が使えるって知っていましたか? 私は今日知りました。
目次
DQMSL曜日カーニバル
DQMSLでは曜日ごとに異なる「曜日カーニバル」クエストが出現します。
- 月曜日:全初級-超級
- 火曜日:ドラゴン初級-地獄級、悪魔初級-地獄級
- 水曜日:スライム初級-地獄級、ドラゴン初級-地獄級
- 木曜日:魔獣初級-地獄級、スライム初級-地獄級
- 金曜日:悪魔初級-地獄級、魔獣初級-地獄級
- 土曜日:全初級-超級
- 日曜日:全初級-超級
ご覧のとおりのスケジュールで曜日カーニバルのクエストが展開されます。地獄級が出現する日は火曜日と水曜日、木曜日、金曜日の4日間だけです。
しんせいの○玉
曜日カーニバルの中でも「地獄級」の需要はユーザーには大きいでしょう。
というのも、各系統の新生転生用の特殊なタマゴロン「しんせいの○玉」を手に入れられるから。
- ドラゴン地獄級:しんせいの竜玉(ドラゴン系)、しんせいの鋼玉(物質系)
- スライム地獄級:しんせいの蒼玉(スライム系)、しんせいの覇玉(???系)
- 魔獣地獄級:しんせいの獣玉(魔獣系)、しんせいの霊玉(ゾンビ系)
- 悪魔地獄級:しんせいの闇玉(悪魔系)、しんせいの翠玉(自然系)
各曜日カーニバル地獄級で手に入る「しんせい○玉」のタマゴロンです。
曜日カーニバル地獄級には討伐リストがあります。
各地獄級のボスに上記で紹介したタマゴロンが出ますので、ボスを倒した数に応じた報酬が手に入れられ、その報酬にタマゴロンがあります。
討伐リストに表示されているボスの討伐数は毎月10体ずつ、リストは毎月1日にリセットされますから、各地獄級を月に10周ずつ周ることで最低3体ずつ手に入れられるように設定されています。
また、低確率ではあるもののボス戦で勝利することでドロップすることもあります。
スキップできる!
この曜日カーニバル地獄級は、目標レベルが「85」、スタミナが「40」に設定されています。スタミナ消費が激しいのが難点ですね。
記事作成現在「曜日カーニバル スタミナ半分」のキャンペーン中なので、画像の消費スタミナの表示は「20」になっています。普段は倍の「40」ということ。
で、ここからが本題なのですが、曜日カーニバル地獄級では「クエストスキップ券」を使うことができます!
これを私は今日2018年12月6日初めて知りました。以前は使えなかったと思うのですが……最近のアップデートで仕様が変更されたのでしょうね。いや、私が気づかなかっただけで昔からそうだったのかもしれませんけど。
画像のように、クエストスキップ券を選択できるようになっていたのですね。「クエスト回数券」も同様に使うことができます。
画像右上に表示されている「使用する道具」欄に「クエストスキップ券」と「クエスト回数券」に色が付いていますね。色が付いているということはこのクエストで使用することを意味しています。
スキップ券や回数券を使えないクエストは、そもそも右上のボタンを選択することができません。
地獄級をスキップできるメリット・デメリット
曜日カーニバル地獄級をスキップできるメリットは何だろうと考えます。
まずは「『育成モンスター』を使うことができる」ことでしょうか。私の場合は画像のように、最近実装されたモンスター「カロン」を入れていますね。
全戦闘をスキップできることから、パーティメンバーに育成途中のモンスターを加えられるので、ある程度の育成が可能でしょう。
育成をする場合は「経験値増」の特性を持っている「ゴメちゃん」や「ハナちゃん」といったモンスターも一緒に連れて行くとより効果的です。
私は「ゴメちゃん」を入れました。画像の一番上にいる羽根の生えたスライムがそれ。
他のメリットは「時間短縮」があるでしょう。ダークドレアムの新生転生を機に、曜日カーニバル地獄級の周回は、それ以前よりずいぶんと楽になりました。楽になったということはクリア時間が早くなったとも言えるでしょう。
しかし、周回がいくら早くなったとはいえ、各地獄級ともボス戦を含めて計4戦ですか、戦闘そのものはこなさなければなりません。
それすらも面倒、でもタマゴロンは手に入れたい、そういう方々の需要は満たせるのではないでしょうか。
デメリットは「スキップ券が消費される」ことです。
私の場合は、面倒でもありますけど、曜日カーニバルにスキップ券を消費することがもったいないと感じるので、今後は使わないでしょう。
スキップ券は「モンスター訓練場で冒険経験値獲得」の期間中に、メタルダンジョン「メタル刈り 地獄級」を周るためだけに使いたいです。
スキップ券を使うときの注意点
曜日カーニバル地獄級でクエストスキップ券を使うときの注意点は2点あります。
1つは、スキップ券を使う場合は、対象となるクエストを一度クリアしておく必要があります。クリアできていないクエストにはスキップ券を使うことができません。
もう1つは、パーティの平均レベルが低すぎると失敗する可能性があります。
平均レベルが低くなると、画面に成功率が下がる旨のメッセージが表示されますから、表示されたらパーティの編成を変えて平均レベルを上げるか、失敗するリスクを背負ってでも同じパーティで冒険に挑むかの選択をすることになるでしょう。
おわりに
ということで「曜日カーニバル地獄級」でクエストスキップ券を使えるよの記事でした。
いや本当にいつからできるようになったのでしょうね。ここ1ヶ月、2ヶ月の話なのでしょうか。