スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以下DQMSL表記)で、ふくびき券スーパーを回したところ「死神スライダーク」が手に入りました。
さっそく新生転生しましたが、使い道はどこにあるでしょう?
目次
DQMSL「死神スライダーク」
近ごろ、「魔王たちへの挑戦」や「らいなま」放送後に「ふくびき券スーパー」が配布されます。ふくびき券スーパーが9枚貯まったタイミングで9連をしてみました。
神獣がピックアップされている期間だったので、トガミヒメやJESTERなどが出てくれたら良いなと。
9連スーパーの結果です。
「ライオネック」の素「シャドーサタン」や比較的最近実装された「オコボルト」も出ていますが、下段の左端にいますね! あれが「死神スライダーク」です。初獲得。
新生転生「死神スライダーク」
新生転生「死神スライダーク」の説明です。
黒いバトルスーツを 身にまとった スライム族の戦士。
死神の異名をもち 自分の正義に反するものには
あらゆる手段で 死をもたらす ダークなヒーロー。
説明にはこのように書かれています。
基本情報は「スライム系」、「攻撃タイプ」、「ランクSS」、「ウェイト27」、リーダー特性が「スライム系の最大HPを25%アップ」です。
私は『ドラゴンクエスト』シリーズは、ナンバリング1-8、それとテリーのワンダーランドくらいしかプレイしていません。
なので、この「スライダーク」というモンスターをDQMSLで初めて知りました。
初出はニンテンドーDSの『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2』でしょうか? DS自体持っていないのでやはり知らないモンスターですね。
死神スライダークを新生転生してみた
獲得した死神スライダークをさっそく地図から入手し、レベルマックスのレベル80にレベル上げし、そして「新生転生」までしてみました。
【新生転生追加】「死神スライダーク」!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) January 9, 2018
新とくぎ「会心斬」で敵1体に会心の一撃!
新とくぎ「闇夜の乱撃」は敵全体にランダムで攻撃&確率で即死!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/NLUD8uA07y #DQMSL pic.twitter.com/38VHJ8fqZd
スライダークの新生転生は2018年1月に実装されたようです。当時持っていなかったため全く覚えていませんでした。いつの間にか新生転生が実装されていた印象です。
スライダークの新生転生に必要なモンスターは3体。タマゴロンです。
何のタマゴロンかというと「しんせいの蒼玉」です。
スライダークを新生転生させました。
新生転生スライダークの特技構成
特技の構成です。
特技は「闇夜の乱撃」と「会心斬」、「ハデスソード」、「キラートラップ」の構成を選びました。
闇夜の乱撃の内容は「ランダムに攻撃し 一定確率で即死させる」です。
消費MP「40」。
会心斬の内容は「敵1体に 会心の一撃で攻撃する」です。
消費MP「145」。
ハデスソードの内容は「敵全体に斬撃攻撃 猛毒にし回復効果を受け付けなくする」です。
消費MP「71」。
キラートラップの内容は「1ターンの間 敵の通常攻撃と斬撃をはね返す」です。
消費MP「30」。
構成を上記のようにした理由は、斬撃ばかりの構成のため1枠は体技が欲しかったからということと、反射スキルがあると闘技場でも使う機会があるかなと思ったこと、ですか。
新生転生スライダークの特性
特性です。
特性は「AI 2回行動」と「いきなりリザオラル」、「スライダーボディ」、「防御力+100」です。
内容は、AI 2行動が「1ラウンドに2回連続で行動する 2回目以降の行動は 通常攻撃を行う」、いきなりリザオラルが「バトルの最初に発動し 自動で1度だけ復活する」、スライダーボディが「偶数ラウンドの最初に発動し 攻撃力と素早さが上がる」、防御力+100はそのままです。
イオに弱いは痛い……。
スキルの種
スライダークに「スキルのたね(種)」は振り分ける予定がありません。今のところ。
種を振り分けるとするならば、長所を活かして「攻撃力」と「素早さ」でしょうか。攻撃力65、素早さ55。
耐久を上げるために「防御力」でも良いかもしれませんが……焼け石に水感がなくもない。
新生転生スライダークの使い道
新生転生「死神スライダーク」の使い道はどこにあるでしょう? ステータス的にも耐性的にも、なかなか厳しいものがあります。紙装甲な点が特に痛い。
活かすならクエスト、それも曜日クエストの「スライムカーニバル」のうち「スライム祭 地獄級」と、画像はありませんけど「メタルダンジョン 地獄級」ではないでしょうか。
メタルモンスター相手に会心斬を放ち、会心の一撃で倒す役割ですね。
スライム祭地獄級では初戦で「メタルカイザー」が登場します。
メタルカイザーは「ハードメタルボディ」の特性持ちで高い防御力を誇るモンスターです。倒す手段としては、メタルカイザーが放つドルモーアをマホカンタやマホターンで反射するか、無属性攻撃をするか、会心の一撃を当てるか、でしょう。
そのメタルカイザー対策としてスライダークを連れていき、会心斬で倒してもらうということです。
同じことは「メタルダンジョン地獄級」の「プラチナキング」や「メタルキング」相手にも言えますね。
逆に言えばそれくらいしか思い浮かびません……。
ハデスソードなどを考えてもガルマザードなどのマ素パーティや、「ウェルザー対策」として使えそうな気がしなくもないですが、GPでスライダークを使っているユーザーさんをまず見ません……。
やはり攻撃する前にやられてしまうのでしょうね……。
おわりに
ということで「死神スライダーク」の新生転生と特技の構成、使い道などについてでした。
現状、ハートナイトの方がずっと有能なのが可哀想です。強新生転生待ちでしょうか。