2018年8月25日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、2018夏イベントの開始日に関する告知が再びなされました。
目次
2018年夏イベントは2018年9月7日から?
現在「艦これ」運営鎮守府では、第二期(HTML5)【Block-1】稼働安定に努めると共に次期イベ期間限定海域の実装準備を鋭意進めています。上記安定化を優先して開始を一週間順延させて頂き、五隻の新艦娘実装を伴う晩夏イベ改め【初秋】イベは、【9/7(金)作戦開始】とさせて頂ければと思います!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月25日
【9/7(金)作戦開始】の晩夏イベ改め【初秋】イベは、元々八月中に開始予定だったため、かなりの数の艦娘たちが【水着mode】のまま作戦に参加します。ご容赦ください。また、深海棲艦姫級の皆さんも、各地で微妙に(全力で)【バカンスmode】を満喫されています。予めご了承頂けますと幸いです!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月25日
というツイートがそれ。
現在「艦これ」運営鎮守府では、第二期(HTML5)【Block-1】動作安定に努めると共に、【晩夏イベ】期間限定海域の実装投入準備を鋭意進めています!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月21日
【晩夏イベ】作戦開始は…夏の終わり【8/31(金)】予定です!※諸環境及び状況によっては順延の場合もあります。予めご了承頂けますと幸いです。#艦これ
2018夏イベントは、以前、開始日は2018年8月31日金曜日の予定であると告知されていましたが、今回開始日がさらに1週間延びて9月7日金曜日の予定になると改めて告知されました。
開始日が9月に入ってからおよそ1週間後ということで、これまで「晩夏イベント」と銘打たれていた本イベントは「初秋イベント」と呼称するようになったようです。
正式なイベントタイトルではないと思います。
艦これが第1期から第2期 (HTML5)【Block-1】に移行したのが8月18日ですか、当初の予定の8月31日スタートではやはり時間が足らなすぎたのでしょうね。
それはそうです。
2期Block1実装後、幾つかの不具合が報告されているみたいですし、完全とは言わないまでも大きな不具合は潰さないと、「少し大きめの中規模」となると言われている2018初秋イベントの実装で大事に発展してしまうかもしれません。
「艦これ」運営鎮守府では、第二期(HTML5)【Block-1】の長期継続動作時等に、特定環境下においてメモリを大幅に消費していくケースの抑制処理を実施&展開しました。引続き、同監視と対応にあたってまいります。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月23日
本件、とり急ぎご報告まで!#艦これ
23日(22日?)には「期継続動作時等に、特定環境下においてメモリを大幅に消費していくケース」も一応は対処を施されました。
しかし、その後も同問題は完全に解決したものではなく、私のPCでは相変わらず大幅なメモリ消費があります。
解決されたとは、少なくとも私がプレイしている限りでは、到底言えないレベルに感じられます。
継続的にプレイできない(PCの寿命を守るため、継続的にプレイしたくない)状態で、イベント海域をプレイするのはとても厳しいです。
上記の開発/運営Twitterでは、「引続き、同監視と対応にあたってまいります」と書かれていますが、イベント開始まで2週間もない状況では大して期待できないでしょうか。
最低でも1期レベルにまで戻していただきたいですけど……。
おわりに
2018夏イベントの開始日の延期についてでした。
本イベントは呼称が初秋イベントとなるだけで、あくまでも立ち位置は2018夏イベントで良いと思います。
初秋イベントだからといって秋イベントが潰れたということではないかと。
秋イベは晩秋イベントとなるでしょう。たぶん。