2018年5月15日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、2018年5月15日行われていたメンテナンスに伴うアップデートの内容が告知されています。
同日から開催されているミニイベント(艦これ2018春イベント?)の情報もありました。
目次
2018年5月15日のアプデ内容
本日【5/15(火)】実施全サーバ群共通メンテナンスに伴うアップデート情報を
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
お知らせしていきます。
01▼駆逐艦「卯月」春のとめどもない邂逅終了
春はうーちゃんの季節!特定海域において睦月型駆逐艦「卯月」がとめどもなく邂逅しておりましたが、ご安心ください。本メンテで終了しました。#艦これ
うーちゃんドロップが一旦終了です。
02▼駆逐艦「不知火」【改二】改装の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
艦隊決戦のために整備された甲型駆逐艦、陽炎型。その二番艦「不知火」のさらなる改装、【不知火改二】を実装します!
※同改装には、「改装設計図」が必要です。
※同改二専用ボイスも、更新実装されます。#艦これ
03▼【不知火改二】の戦闘特性について
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
艦隊決戦のために整備された甲型駆逐艦、陽炎型。同改装艦【不知火改二】は、同艦型の長女同様、艦隊型駆逐艦主砲兵装「12.7cm連装砲C型改二」及び同「D型改二」、そして「61cm四連装(酸素)魚雷」運用によって、対艦戦闘力を向上させることが可能です。#艦これ
03▼【不知火改二】の戦闘特性について
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
艦隊決戦のために整備された甲型駆逐艦、陽炎型。同改装艦【不知火改二】は、同艦型の長女同様、艦隊型駆逐艦主砲兵装「12.7cm連装砲C型改二」及び同「D型改二」、そして「61cm四連装(酸素)魚雷」運用によって、対艦戦闘力を向上させることが可能です。#艦これ
陽炎型駆逐艦2番艦「不知火(しらぬい)」の改二が実装されました。
04▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
改修工廠(明石の工廠)が拡張され、それぞれある艦娘がサポートすることで
「61cm三連装(酸素)魚雷後期型」
「61cm四連装(酸素)魚雷後期型」
の装備改修が可能になります。
※改修により、特定艦艇群においてさらに強力な運用も可能です。#艦これ
05▼酸素魚雷兵装【後期型】の補足 1/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
艦隊型駆逐艦の主力兵装の改装後期型「61cm三連装(酸素)魚雷後期型」及び「61cm四連装(酸素)魚雷後期型」は、一定以上の改修により同装備がフィットする特定改装駆逐艦において、さらに強力な兵装として運用可能です。#艦これ
06▼酸素魚雷兵装【後期型】の補足 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
艦隊型駆逐艦の主力兵装の改装後期型「61cm三連装(酸素)魚雷後期型」及び「61cm四連装(酸素)魚雷後期型」は、本日開幕の"食べ物収集型"ミニイベント及び同時期間限定実装される主計科任務群において、他の【新装備】などと共に獲得することも可能です!#艦これ
この流れでいえばサポートは不知火かと思われますが、試していないので確証はありません。
07▼【母港最大拡張枠】の拡張
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
艦隊母港の「艦娘」運用拡張枠が、現在の360隻から最大【370隻】に拡張されます。艦隊母港を拡張すると、「装備」保有/運用枠も自動的に(+40装備分/1回拡張)拡大されます。提督の皆さん、大変お待たせしました!#艦これ
母港拡張、私もやらないとキツキツです。
08▼【作戦海域BGM】&「新衣装」modeの追加更新投入
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
一部作戦海域のマップ曲、及び戦闘曲に六年目の戦いに向かう新BGMを投入しました。また、水上機母艦「Commandant Teste」に新衣装【瑞雲】modeを追加、更新投入しました。BGM、そして瑞雲祭り後段作戦も、引き続きよろしくお願い致します!#艦これ
コマンダン・テスト用の衣装と艦これ6年目に向けた新BGM実装。
ミニイベント関連情報
09▼【食べ物】ミニイベントの期間限定実装開始!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
深海棲艦通商破壊部隊によって、我が後方補給兵站が急襲され、大切な兵站物資が強奪された!特に主計科の補給倉庫が抜き並み強襲されたことは、艦娘そして艦隊戦力の死活問題……直ちに特務捜索艦隊を編成!強奪された補給物資回収にあたれ!#艦これ
間違えました!正しくは、主計科の補給倉庫が軒並み強襲された…です!でも、もう突っ走るしかないのです。申し訳ありません!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
一応正しく再掲!正しくても正しくないような……!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
深海棲艦通商破壊部隊によって、我が後方補給兵站が急襲され、大切な兵站物資が強奪された!特に主計科の補給倉庫が軒並み強襲されたことは、艦娘そして艦隊戦力の死活問題……直ちに特務捜索艦隊を編成!強奪された補給物資回収にあたれ!#艦これ
ミニイベントが2018年5月15日から開催されます。
秋刀魚イベントのようなアイテム収拾型のものになりそうです。
10▼各海域の強奪された【食材】を回収せよ!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
有力な特務捜索艦隊を編成、これを各海域に展開、大切な我が兵站物資である【お米】、そして【梅干】【海苔】【お茶】を回収せよ!
※回収できる敵艦隊がいる海域といない海域があります。
※回収できる食材は、海域の敵艦隊によって異なります。#艦これ
お米と梅干しと海苔とお茶を一定数手に入れるイベント。
11▼特務捜索艦隊の編成について
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
捜索艦隊は、小回りの利く、「駆逐艦」「海防艦」などが多く配備されていると有利です。また、捜索に適した「水上機母艦」、さらに小型艦艇を指揮する旗艦能力の高い「軽巡洋艦」または「練習巡洋艦」なども1隻配備されているとより有効な…気がするかも!#艦これ
有効な艦種は駆逐艦と海防艦、水上機母艦、軽巡洋艦、練習巡洋艦
周回が簡単だからって潜水艦で言ってもドロップしない可能性あり。
12▼捜索及び回収に適した装備
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
捜索艦隊の装備を充実させ、捜索効率を上げることも可能です。敵を打ち破る火力も必要ですが、海上捜索に欠かせない熟練した方々の眼、そして闇夜を照らす装備なども有効です。また、腹が減っては戦はできません。糧食を持参することも大切かもしれません……?#艦これ
装備は、熟練見張員と探照灯、戦闘糧食を装備させるとドロップ率が上がりそう。
13▼回収した食材は【料理】が可能!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
回収した食材【お米】【梅干】【海苔】【お茶】がある程度集まったら、「おにぎり」「高級おにぎり」「お茶漬け」などに【料理】することが可能です。
※料理にはそれぞれレシピがあります。
※拡張アイテム欄に格納された食材を選択することが可能です。#艦これ
そうして手に入った食材は「おにぎり」や「高級おにぎり」「お茶漬け」などの料理にすることが可能です。
メイン画面上部のメニュー「アイテム」から「拡張アイテム」欄へ行けば確認できる、ということでしょう。
14▼【主計科任務】群の期間限定実装 1/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
下記を始めとした「主計科任務」群が実装されます。同任務群によって、新装備や貴重なアイテムも獲得可能です。料理をする前に「主計科任務」群を受託することをお薦めします。
主計科任務【おにぎりを作る!】
主計科任務【おにぎりを振舞おう!】他#艦これ
15▼【主計科任務】群の期間限定実装 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
「主計科任務」群のいくつかをご紹介します。
主計科任務【差し入れ!高級おにぎり】
主計科任務【お茶漬け、夜食にどうぞ!】
主計科任務【海苔巻きを作ろう!】他
※実装済の食材アイテム(新規入手可)を加えて、「和定食膳」を作ることも可能です。#艦これ
任務のチェックも忘れずに。
16▼【新装備】の実装 1/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
「主計科任務」群の中で、工廠関係の皆さんに料理を差し入れすることで、
新装備【三式爆雷投射機 集中配備】
を獲得することが可能です。
※こちらは先行実装です。いずれ別手段でも入手可能となる予定です。#艦これ
17▼【新装備】の実装 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
さらに、主計科任務群を完食後の「拡張主計科任務」では、
新装備【試製15cm9連装対潜噴進砲】
を獲得することも可能です。
※いずれも先行実装です。今回無茶苦茶無理をする必要はありません。#艦これ
こちらが本イベントの目標となる装備アイテムです。
18▼特殊アイテム【鳳翔さんの夕食券】の限定実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
集めた食材などを駆使して料理し、「和定食膳」を作ることで、「間宮」及び特殊アイテム「鳳翔さんの夕食券」を獲得することが可能です。
※残った食材は、ミニイベ終了後消えてしまいますが、「鳳翔さんの夕食券」は今暫くの間は有効です。#艦これ
19▼料理「和定食膳」関連の補足
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
※「和定食膳」に必要なある食材は新任務でも獲得可能ですが、ロック中のもの、装備中のものは使えません。ご留意ください。
※「和定食膳」で入手できる「鳳翔さんの夕食券」を使用して獲得できるアイテムの一部は数量限定(提督毎)です。予めご了承ください。#艦これ
「和定食膳」に必要なある食材とは「秋刀魚の缶詰」のことでしょうか?
20▼「食材」回収のTIPS
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
同海域で敵深海艦隊の撃滅&食材回収を続けていると、海域での兵站物資の回収がほぼ終わり、回収すべき食材の発見がしにくくなってきます。その場合は、別の作戦海域へ転進するのがお薦めです。奥の方(最前線)の作戦海域も含めて、なるべく多数の海域の捜索が吉です!#艦これ
同じ海域ばかりに行っているとドロップしなくなるから、他の海域にも行きましょうと。
そのうち元の海域でも食材が取れるようになると。
21▼【海防艦】作戦海域邂逅の期間限定実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
「艦これ」に実装された多彩な【海防艦】。体は小さいけれど、継戦能力の維持/強化には欠かせない、海上護衛戦の主役となる大切な彼女たち。本ミニイベ期間中、いくつかの作戦海域で海防艦が期間限定邂逅可能となります。海防艦もよろしくどうぞ!#艦これ
海防艦が期間限定でドロップする海域が追加されているようです。
択捉型海防艦10番艦「福江(ふくえ)」実装
22▼【新艦娘】海防艦「福江」実装!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月15日
択捉型海防艦「福江」、実装です。複数海域で邂逅可能。他海防艦も基本同様ですが、奥の方の海域のほうが邂逅の可能性は高まります。海防艦「福江」、よろしくお願い致します!
※今年中に再邂逅できる予定です。こちらも物凄く無理する必要はありません。#艦これ
ミニイベントと同時に択捉型海防艦「福江(ふくえ)」が実装されました。
択捉型10番艦ですか。
福江は複数海域でドロップしますが、「奥の海域」の方がドロップ率が上がるみたいです。奥とは第5海域や第6海域でしょう。
おわりに
とりあえず海防艦3隻と大鷹で、海防艦に見張員と戦闘糧食を持たせて1-5に行ったところ、2/3の確率で「お米」が手に入りました。
このままだとドロ率は下がっていくのでしょうから、第2海域や第3海域、たまに第4海域を回ろうかなと思っています。
秋刀魚漁のときは3-3で全て済ませていましたが今回もイケるのでしょうか?
イケるならそうしたいです。
福江はあくまで奥の海域でドロ率が上がるというだけで、浅い海域でドロップしない訳ではないのでしょう。
しばらく浅い海域を回って食料回収 をメインにして、その流れで福江も落ちてくれれば良いな、くらいな気持ちで行きます。