『艦隊これくしょん ~艦これ~』の、2018年2月5日に行われたメンテナンス&アップデートにより実装された新任務「新編『四航戦』、全力出撃!」を達成して、新装備「12cm30連装噴進砲改二」を手に入れました。
目次
新任務「新編『四航戦』、全力出撃!」
18▼【新任務】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年2月5日
下記を含む計六種類の【新任務】を実装します。
●主力艦上戦闘機の更新
●対空兵装の拡充
●松輸送作戦、継続実施せよ!
●新編「四航戦」、全力出撃!
●精鋭「第二一駆逐隊」、抜錨準備! ※任務達成ボイス付
※任務受諾にはトリガーとなる受託条件の達成が必要です。#艦これ
19▼【新任務】について
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年2月5日
本日実装された新任務、
●精鋭「第二一駆逐隊」、抜錨準備!
達成時【任務達成】ボイスは、今後艦娘図鑑にも格納実装される予定です。また、本日実装の新任務によって、新たに「戦闘詳報」「新型砲熕兵装資材」「12cm30連装噴進砲改二」を獲得することも可能です!#艦これ
新任務「新編『四航戦』、全力出撃!」は、2018年2月5日行われたメンテナンスに伴うアップデートによって実装されました。
任務のトリガーがどの任務になっているのかはわかりません。
新任務「新編『四航戦』、全力出撃!」の内容は「航空戦艦『伊勢改』『日向改』及び軽巡『大淀改』と1隻以上の駆逐艦を含む新編第四航空戦隊を編成、鎮守府近海航路、沖ノ島沖及び北方AL海域戦闘哨戒、カレー洋リランカ島沖の作戦に投入せよ!」です。
「1-6」でゴール到達、「2-5」と「3-5」と「4-5」のボス戦をA勝利以上1回ずつ取ると達成するようです。自軍は全てS勝利でした。
任務一覧から「新編『四航戦』、全力出撃!」のチェックを入れてから行うようにしましょう。チェック入れ忘れは辛いですよ。
「新編『四航戦』、全力出撃!」の報酬はどれを選ぶ?
新任務「新編『四航戦』、全力出撃!」の報酬は4資源が400ずつ、対空機銃「12cm30連装噴進砲改二」は確定です。
他にも選択報酬があって、「戦闘詳報」か「新型砲熕兵装資材」のどちらか1つをもらえます。
私は「戦闘詳報」を選びました。
「新編『四航戦』、全力出撃!」の編成と装備
新任務「新編『四航戦』、全力出撃!」における自軍の編成と装備です。
1-6の編成と装備
1-6の編成は画像のようにしました。
「航空戦艦*2+軽空母*2+軽巡洋艦+駆逐艦」の6隻編成です。
伊勢改と日向改と大淀改と駆逐艦1隻は必須なので入れています。駆逐は対空カットイン要員として秋月にお願いしました。
任務中にメンバーを変えたくないので(面倒だから)、第1海域から能力的に高い艦娘を連れて行きます。
装備は、伊勢型が「主砲*2 +徹甲弾+水上偵察機」、軽空母が「艦攻+艦戦*3」、軽巡が「主砲*2+水上偵察機+電探」、駆逐が対空CI装備の「(10cm高角砲+高射装置)*2+13号対空電探改」です。
手持ちのステータスの高い装備から使っていきましょう。
2-5の編成と装備
2-5の編成は画像のようになりました。
「航空戦艦*2+軽巡洋艦+駆逐艦*3」の6隻でした。
装備は、伊勢型が「主砲*2 +徹甲弾+試製晴嵐」、大淀が「主砲*2+水上偵察機*2」、駆逐が「(10cm高角砲+高射装置)*2+33号耐水上電探」です。
2-5は対空を気にすることはなく、索敵値が一番重要です。
ボスマスにさえ行けてしまえば後は簡単。そのためボス前の夜戦を抜けるために伊勢型の1隻に夜偵を装備させても良いかもしれません。
3-5の編成と装備
3-5の編成は画像のとおりです。
「航空戦艦*2+装甲空母+重巡洋艦+軽巡洋艦+駆逐艦」の6隻です。
装備は、伊勢型が「主砲*2+徹甲弾+水上偵察機」、装甲空母が「艦攻+艦戦*3」、重巡が「主砲*2+三式弾+水上偵察機」、軽巡が「主砲*2+水上偵察機*2」、駆逐が「四式水中聴音機+三式水中探信儀+三式爆雷投射機」でした。
軽巡の大淀に対空CIをさせても良いかと思います。私は装備変更が面倒でしていません。
駆逐は潜水艦対策として対潜セットにしています。
4-5の編成と装備
4-5の編成は画像のとおりです。
「航空戦艦*2+装甲空母+重巡洋艦+軽巡洋艦+駆逐艦」の6隻です。
装備は、伊勢型が「主砲*2+三式弾+水上偵察機」、装甲空母が「艦攻+艦戦*2+彩雲」、重巡が「主砲*2+三式弾+水上偵察機」、大淀が「主砲*2+WG42 (Wurfgerat 42) +水上偵察機」、駆逐が「(10cm高角砲+高射装置)*2+13号対空電探改」でした。
4-5のボスが地上型なので三式弾やWG42を装備させました。駆逐は対空CI。
ちなみに4-5の進軍ルートは中央ルートです。初手の能動選択で北を選んでいます。
対空機銃「12cm30連装噴進砲改二」
艦載用対空ロケットランチャー「12cm30連装噴進砲」をさらに戦訓によって改良した強化改修型です。後方ブラスト対策や再装填、さらに射撃装置にも改良を加え、噴進式対空焼霰弾連続発射の弾幕により、肉薄する敵機から味方艦を護る能力はさらに向上しました。「伊勢改」及び「日向改」では、さらに高い防空効果を発揮します。
対空機銃「12cm30連装噴進砲改二」の図鑑の画像と説明テキストです。
無印とは対空値は変わらず、他の装甲と命中と回避のプラスで差がついています。
07▼改良噴進砲による【対空噴進弾幕】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年2月5日
戦訓を採り入れて改良強化した対空噴進弾兵装「12cm30連装噴進砲改二」。
同砲を装備した「航空戦艦」「航空母艦」「水上機母艦」「航空巡洋艦」は、開幕航空攻撃に対する防空戦闘シークエンスにおいて、【対空噴進弾幕】の展開が可能となります。#艦これ
08▼【対空噴進弾幕】の効果について
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年2月5日
開幕防空戦闘時において【対空噴進弾幕】が成功した艦は、開幕航空攻撃に限り、同艦に対する敵航空攻撃を阻止、無力化することが可能です。
※艦種/艦型等によって、同阻止成功率は異なります。
※ある航空戦艦姉妹は、特に高い同阻止成功率を発揮します。#艦これ
10▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装 1/4
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年2月5日
改修工廠(明石の工廠)が拡張され、ある航空戦艦がサポートすることで
「12cm30連装噴進砲」から「12cm30連装噴進砲改二」へ
装備更新が可能となります。
※同砲は前述の防空効果を発揮します。
※同更新には「戦闘詳報」が必要です。#艦これ
11▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装 2/4
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年2月5日
改修工廠(明石の工廠)が拡張され、ある航空戦艦がサポートすることで
「12cm30連装噴進砲改二」の装備改修が可能になります。
※同砲は、開幕防空戦闘時において、対空噴進弾一斉発射による前述の【対空噴進弾幕】の展開が可能です。#艦これ
特定の艦種に本装備を装備させることで「対空噴進弾幕」を実行してくれるみたいです。
私はまだ実戦で使っていないのでよくわかっていません。
おわりに
ということで対空機銃「12cm30連装噴進砲改二」を手に入れました。
出撃対象の海域が比較的難しいマップでしたが、自軍は2-5で1回道中大破から撤退を余儀なくされた他はストレートで行けました。
ExtraOperationは沼にハマるとハマりますから運が良かっただけかもしれません。
本装備というか対空噴進弾幕はイベントで活躍する機会があると思いますので、本装備を1つは手に入れておいた方が良いかと思います。