『艦隊これくしょん ~艦これ~』の、2017年12月11日に行われたメンテナンスに伴うアップデートにより実装された新任務「運用装備の統合整備」の報酬をどれにすべきかを、しばらく悩んでいました。
新任務「運用装備の統合整備」
16▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
改修工廠(明石の工廠)が拡張され、ある艦娘がサポートすることで
局地戦闘機「紫電一一型」
の装備改修が可能になります。
※「一式戦 隼II型」「紫電一一型」は、本日実装の新任務により、どちらかを新たに獲得することも可能です。#艦これ
19▼【新任務】の追加実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
「冬季任務」及び計五種類の「新任務」が実装されます。
●装備開発力の整備
●工廠環境の整備
●運用装備の統合整備
●冬季大演習 ※冬季任務
●北方海域警備を実施せよ! 他
※各任務の受諾にはトリガーとなる受諾条件達成が必要です。#艦これ
新任務「運用装備の統合整備」は2017年12月11日のメンテナンスに伴うアップデートによって実装されました。
スクリーンショットを忘れたので攻略サイトを拝見したところ「運用装備の統合整備」の内容は「運用装備統合任務:装備の統合整備を実施する。「艦上戦闘機」系装備x6、「機銃」系装備x4を廃棄、ボーキサイト800を準備(本任務は時局により更新されます)。※任務達成後、準備資源を消費します。」と書かれています。
艦上戦闘機は艦これにおいては「九六式艦戦」や「零式艦戦21型」「零式艦戦32型」「零式艦戦52型」「烈風」などですね。21型以上の艦戦を廃棄することはもったいない気がします。廃棄はできれば九六式のみ、譲渡するにしても21型までにしたいところです。
機銃は艦これにおいては「7.7mm機銃」「12.7mm単装機銃」「25mm単装機銃」「25mm連装機銃」「25mm三連装機」などですね。こちらも廃棄するなら今挙げたところまでしておきたいです。それより上位の機銃はあまりに増えすぎているのなら別ですが、基本的には攻略のために一定数持っておきたいところです。
ボーキサイトは4資源では最も増えにくい資源と思います。800は多いような少ないような微妙なラインですけど、イベントで使いすぎてしまった方は貯まるまでしばらく任務消化を待つのも手かもしれないです。
ボーキサイトを得るためには、「防空射撃演習」(所要時間:40分、獲得ボーキサイト:80)か、「ボーキサイト輸送任務」(所要時間:5時間、獲得ボーキサイト:250)、「囮機動部隊支援作戦」(所要時間:12時間、獲得ボーキサイト:400)、「MO作戦」(所要時間:7時間、獲得ボーキサイト:280)、「水上機基地建設」(所要時間:9時間、獲得ボーキサイト:200)、この辺りの遠征を回します。
新任務「運用装備の統合整備」の報酬はどれを選ぶ?
新任務「運用装備の統合整備」の報酬は「選択制」です。陸軍戦闘機「一式戦 隼II型」か局地戦闘機「紫電一一型」、「改修資材」*4の3択になります。
3択のうちどれを選べば良いか、非常に悩みますよね。
自軍は今回は「紫電一一型」を選択しました。選んだ理由は紫電一一型を持っていなかったからです。
紫電一一型は現状では入手が難しそうですから、基本的には隼Ⅱ型より紫電一一型を取っておいた方が良いかな、と思います。ネジはそもそも選択肢に入らないですね、少なくとも私は。
局地戦闘機「紫電一一型」
水上戦闘機「強風」を陸上戦闘機として改修発展させた局地戦闘機「紫電」。待望の新鋭機ではありましたが、「強風」由来の主翼の中翼配置、
それに伴う二段伸縮式主脚、視界不良や翼下のガンポッドなど課題を大きく残す機体となりました。台湾沖航空戦や捷一号作戦などに出撃します。
本機は、その後改良され、名機「紫電改」へと発展していきます。
局地戦闘機「紫電一一型」の図鑑の画像です。アラビア数字に直すと11型。水上戦闘機「強風」を陸上戦闘機として改修発展させた機体なのですか。へぇ〜。
紫電の二一型以降が紫電改と呼称される。
紫電改のWikipediaにはこのように書かれています。ニ一型からは「紫電改」と呼ぶようになるということです。へぇ〜〜。
私は何年も艦これをプレーしていますが無知ですので知らないことばかりです。陸軍戦闘機と局地戦闘機の違いもいまいちわかっていません。陸軍戦闘機は陸軍が開発した機体で、局地戦闘機は海軍が……という認識で良いでしょうか? いずれも艦これにおいては「基地航空隊」での運用になるはずです。基地航空隊で使うなら陸軍であって海軍じゃないでしょうか……う〜ん、わからない。局地戦闘機は迎撃用?
艦これにおける「紫電改二」は艦上戦闘機カテゴリで空母系に乗せるのですが……それはどういう理由からなのか。どういう理由から住み分けがされているのか。
おわりに
この新任務「運用装備の統合整備」はクオータリー(3ヶ月毎)である可能性があるようです。単発ではないと。
単発でないとするなら、長期的に見れば3択のうちどれを選んでも変わりはないかもしれないですね。ただ2018冬イベントで使うシーンがあるかもしれず、そういう短期的な見方ではどれを選ぶかが大事になってくる可能性も否定できません。
私の選択肢が正しいとは限りませんから、この記事を鵜呑みにせず、皆さん自身の戦力やネット情報からどの報酬を選べば良いかを決めてくださいね。後悔しないために。