2017年10月31日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、2017年秋イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)」の作戦開始日について告知がありました。
目次
2017年秋イベントは11月中旬から
現在作戦準備を進めている、秋イベ2017:期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】。秋冬で前後篇を構成する捷一号作戦、その前篇となる今季秋イベは来月【11月中旬】作戦開始予定です。本作戦参加予定の提督方と各艦隊は、練度向上と戦備拡充をよろしくお願い致します!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月31日
というツイートがそれ。2017秋イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)」は11月中旬の作戦開始になることが告知されました。
中旬とは一般的に月の11日から20日までのことを指します。1年前の2016秋イベント「発令!『艦隊作戦第三法』」は2016年11月18日から2016年12月9日まで開催されていました。
それらを踏まえると今年も昨年と近いタイミングになろうかと思いますから、開始日は11月16日木曜日か翌17日金曜日辺りかな、と私は予想します。以前も同じ日にちを予想していますが今回も同じ予想です。16日or17日スタートではないかと。
月の後半となれば、マンスリー任務やExtraマップのゲージ破壊もある程度行けそうですね。その後の資源回復を含めて間に合うかも。
艦これ2017秋イベントでこれまでわかっていること
艦これ2017秋イベントでこれまでわかっていることは、作戦名は「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)」であること、イベント開始日は2017年11月中旬になること、規模は比較的小規模であること、冬イベとの連続するイベントになり秋イベがその前編にであること、作戦難易度の選択制であること、でしょうか。
おわりに
11月16日からとしても、今日から2週間少々でイベントが開催されます。あまり時間がないですね。前回の2017夏イベントでは母港拡張をしなかったので現在我が母港はパンパンになっています。10隻分はしておかなければ。
それとイベントから始めってからでは面倒なので、支援艦隊に使うであろう駆逐艦のキラキラ付けはしておきたいです。今回も丙作戦での攻略が基本になりますから、あまりシビアに考えなくていいかなと油断しまくっています。
ただやはり、前回の艦これの記事でも書いたと思いますが、冬イベとの続きものになっていることで、札関連がどうなるか、秋イベの札による出撃制限が冬イベまで引き継がれるのかどうかが気になっていますね。海域の難易度や報酬次第では乙以上の作戦を選択する可能性もないとは言えません。