ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

キャベツはケールの突然変異だった?ケールは青汁に入っています - Eテレ『又吉直樹の“それでも○○だった”』

スポンサーリンク

2017年9月20日水曜日22:00からEテレで放送された自然・動物・環境番組『又吉直樹の“それでも○○だった”』が面白かったです。

2017年9月20日放送された第1回は「キャベツ」でした。

 

 

目次

 

 

『又吉直樹の“それでも○○”だった』

お笑い芸人で作家の又吉直樹がなんとなく敬遠してきた“理系”の世界へ踏み込んだ!テーマはキャベツ。どうして丸いの?種はどこにある?驚きの事実が執筆意欲を刺激する!

Eテレで放送された『又吉直樹の“それでも○○だった”』の番組説明にはこのように書かれています。一部ドラマ仕立てになっていて、大部分は又吉さんがその道の専門家さんと会話をしている内容です。

2017年9月20日水曜日に放送されたのは第1回「キャベツ」です。お笑いコンビ「ピース」の一人で小説『火花』で芥川賞を受賞した「又吉直樹(またよし・なおき)」さんが、私たちの生活に馴染み深い野菜の一つ「キャベツ」に着目して、どうして丸い形をしているのか、そもそも種はどこにあるのかを取材していました。

出演者は又吉さんだけではありません。ナレーション担当とドラマ部分に出演していたのが、お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の「吉村崇(よしむら・たかし)」さんでした。

他にも、群馬県嬬恋村(つまごい・むら)のキャベツ農家の方々や、東京大学大学院教授「塚谷裕一」さんも出演して又吉さんにキャベツのことを教えていました。

 

 

キャベツとケールの関係が凄い

個人的に今回最も興味深く観たシーンが「ケール」のところです。

 

ケール(英語: Kale, Borecole、学名:Brassica oleracea var. acephala)はアブラナ科の野菜。和名はリョクヨウカンラン(緑葉甘藍)、ハゴロモカンラン(羽衣甘藍)。

ケール - Wikipedia

ケールのWikipediaにはこのように書かれています。ヨーロッパを原産とするアブラナ科アブラナ属の野菜です。青汁的なものに入っているそうです。

実はキャベツはこのケールが元になっていることが番組で語られていました。

13世紀にイギリスでケールが丸まったもの、結球(けっきゅう)が見つかりました。突然変異種(とつぜん・へんい・しゅ)です。諸説あるとのこと。ケールは基本的には葉が反り返るのですが、反り返らずに丸まったものが出来たそうです。人間がその突然変異の丸いケールを選んでいって選んでいって……ますます丸くなるよう改良を重ねていった結果、今のキャベツが出来上がったということです。

その、ある意味で出来損ないのケールを人が選んで大事に育てていくことを「人為選択(じんい・せんたく)」というそうです。ケールから人為選択をして生まれた野菜、いわば「キャベツの親戚」となる野菜は他にも幾つかありました。

ケールの茎の部分にできる一つ一つの芽が小さなキャベツとしてできたものが「芽キャベツ」になりましたし、ケールのてっぺんに黄色い菜の花のような花が咲くときに花が咲かずにいつまでも蕾でいるものが「ブロッコリー」になりましたし、ブロッコリーがさらに細かくなったものが「カリフラワー」になりました。芽キャベツもブロッコリーもカリフラワーもキャベツの親戚です。

大元がケールです。ケールって面白い野菜ですね。突然変異が起こりやすい野菜ということなのでしょう。

 

 

キャベツはどうして丸くなるのか?種はどこにあるのか?

キャベツはどうして丸くなるのでしょうか。そしてキャベツの種はどこにあるのでしょうか。その答えは番組の肝になりますので詳細は書かないでおきます。

再放送の予定は今のところなさそうですけど、評判が良ければいずれ再放送されるはずなので要望を送ってみると良いかもしれません。ていうか調べればわかると思います。

ヒントは上に書いた突然変異ですね。ヒントというかほぼ答えですけど。

私は言われるまで考えてもみませんでした。でも確かに言われてみると、どうして丸くなるのだろう? 種はどこにあるのだろう? 花はどうやって咲くのだろう? と思いますよね。どうして昔の英国人は丸いケールを作ろうとしたのでしょうね。

 

 

おわりに

この『又吉直樹の“それでも○○だった”』は、Eテレで午前中に放送されている理科の番組に『ふしぎがいっぱい』ってありますよね、あれの大人版のような番組です。知的好奇心がくすぐられます。

同じタイトルの第2回の放送は今のところなさそうです。しかし来週2017年9月27日水曜日22:00からは『又吉直樹のヘウレーカ!』が放送されます。こちらも同じタイプの番組と思いますので今から楽しみに待機します。ヘウレーカの意味は「発見した」みたいなことです。たぶん。