2017年8月10日木曜日深夜より開催されている、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の2017年夏イベント「西方再打通!欧州救援作戦」の後段作戦のうち、第5海域 (E5) 「地中海キプロス島沖」のドロップ艦である択捉型海防艦2番艦「松輪(まつわ)」を無印から改に改装しました。
以下、ネタバレ要素を含みますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
海防艦「松輪」関連ツイート
夏イベ2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】、その後段作戦では、海防艦「松輪」、最終的には伊号潜水艦となる欧州生まれの「Luigi Torelli」との邂逅も可能です。また、見事最終作戦を攻略された提督の艦隊には、航空母艦「Ark Royal」が合流します!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年8月12日
2017年夏イベント「西方再打通!欧州救援作戦」、期間限定海域の後段作戦のうち第5海域 (E5) 「地中海キプロス島沖」のドロップ艦として択捉型海防艦2番艦「松輪(まつわ)」が手に入ります。
自軍は攻略中にのボスマスでS勝利をして手に入れました。
択捉型海防艦2番艦「松輪(まつわ)」
海防艦、松輪です…。占守型海防艦の改良型として建造され、佐世保鎮守府の部隊に配属されました……。船団護衛や、対潜掃蕩部隊として働きます。船団の被害を減らすため……敵潜水艦と戦いました……。でも……。潜水艦は……怖い……。
択捉型海防艦2番艦「松輪」のドロップ時と改装画面と図鑑の画像&説明テキストです。
松輪の背景は「銀」、絵師さんは姉艦の択捉と同じ「赤坂ゆづ」さんでしょうか? 初期の装備スロットは2つ、初期装備は「12cm単装砲」「25mm連装機銃」の2つ
松輪改へはレベル37から改装可能
松輪の無印から改への改装可能レベルは37からです。改への改装に必要な資源は弾薬95と鋼鉄55、「改装設計図」は必要ありません。
自軍では演習と通常海域1-5でレベリングをしていました。
松輪改の背景は「金+雲」
こちらが松輪を無印から改に改装したときの改装画面の画像です。
松輪改の背景は無印の銀から「金+雲」に変わっています。絵柄は変わっていないようで、図鑑も同ID認識。絵師さんは無印と同じ「赤坂ゆづ」さんかなと思います。
装備スロットは無印の2つから1増えて3つ、初期装備は「12.7cm単装高角砲(後期型)」「九五式爆雷」「25mm連装機銃」の3つです。
ステータス的には火力や対空、対潜が高めですけど、海防艦の中では運がかなり低いです。運はカットイン発動にかかわるステータスと思われますが、現状カットインを使う機会はないので個人的には気になりません。
おわりに
海防艦は対潜マスで大活躍してくれますから、ウィークリーやマンスリーの任務で必ず使っています。レベリングもしやすくて助かります。
松輪が終わったことで、2017夏イベで実装された艦娘は自軍では「Ark Royal」を残すのみになりました。Ark Royalは入手してから演習に使っているのですが時間はまだかかりそうです。気長にやります。