2017年8月10日木曜日深夜より開催されている、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の2017年夏イベント「西方再打通!欧州救援作戦」の後段作戦、第6海域 (E6) 「地中海マルタ島沖」の海域ドロップで入手した、新規実装艦Guglielmo Marconi級潜水艦4番艦「Luigi Torelli」を、改から改二相当に改装したところ「UIT-25」と艦名が変わりました。
以下、ネタバレ要素を含みますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
- 目次
- 潜水艦「Luigi Torelli」関連ツイート
- UIT-25への改装はレベル40から可能
- UIT-25(Luigi Torelli改二)の背景は「虹+雲」
- Luigi Torelli改などの雷装値が低い理由は何か?
- おわりに
潜水艦「Luigi Torelli」関連ツイート
夏イベ2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】、その後段作戦では、海防艦「松輪」、最終的には伊号潜水艦となる欧州生まれの「Luigi Torelli」との邂逅も可能です。また、見事最終作戦を攻略された提督の艦隊には、航空母艦「Ark Royal」が合流します!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年8月12日
Guglielmo Marconi級潜水艦4番艦「Luigi Torelli」は、2017年夏イベント「西方再打通!欧州救援作戦」、期間限定海域の後段作戦、第6海域 (E6) 「地中海マルタ島沖」でドロップします。輸送ゲージと戦力ゲージのボスマスでドロップするようです。
UIT-25への改装はレベル40から可能
Luigi Torelliの改から改二、UIT-25への改装可能レベルは40からです。UIT-25への改装に必要な資源は弾薬300に鋼鉄160、弾薬数が多いですね。
レベリングは演習と、出撃ではバシクルとオリョクルに使っています。
UIT-25(Luigi Torelli改二)の背景は「虹+雲」
元々はRegia Marinaの潜水艦、Luigi Torelli……だったんだけど、今は、Uボート、名前はUIT-25。あたし、何気に対空戦経験も凄いんだけど、そんだけじゃない、結構色々経験したんだ。潜水艦派遣作成にも参加してー、
そんでもって所属もさらに変わるという……ん…あたしの物語も覚えておいてね。
Luigi Torelliを改から改二、UIT-25へ改装したときの画像と改の改装画面の画像です。
UIT-25は背景がLuigi Torelli改の「金+雲」から「虹+雲」に変わりました。絵柄は服装に変化があります。図鑑も別IDです。
名称は「UIT-25」に変化しましたが、ルビは「ルイージ・トレッリ」のままなのですね。
UIT-25の装備スロットはLuigi Torelli改の2つと同じ2つに、初期装備はありません。装備は無印からずっとありません。
ステータスはLuigi Torelli改と同様に雷装値が半減したままです……大問題。Luigi Torelli改の問題点は雷装値が下がったからか、夜戦に参加しないのです。おそらくUIT-25も同様で、これは非常に厄介です。
Luigi Torelli改などの雷装値が低い理由は何か?
『ルイージ・トレッリ』は基地に展開する枢軸軍に武装解除を要求され、他に停泊していた3隻の潜水艦と共に乗組員は一旦、身柄を拘束される事になった。
ルイージ・トレッリ (潜水艦) のWikipediaにはこのように書かれています。このためLuigi Torelli改とUIT-25は雷装値が低いのですね。
おわりに
いやいや……UIT-25になってもまだ雷装値が戻りません。戻るのはレベル55から可能になるLuigi Torelli改三相当の「伊504」まで待たなければならないそうです。
試しに通常海域に出撃させたところ、UIT-25は夜戦カットインしてくれました。
雷装値はが低くてもカットインさえしてくれれば戦闘MVPを取る可能性は生まれると思いますから、しないよりはずっと良いです。レベリングの効率も多少は上がってくれそう。