2017年8月10日木曜日深夜より開催されている、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の2017年夏イベント「西方再打通!欧州救援作戦」の前段作戦のうち、第2海域 (E2)「カレー洋リランカ沖」のクリア報酬の一つである神風型駆逐艦5番艦「旗風(はたかぜ)」を無印から改に改装しました。
以下、ネタバレ要素を含みますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
目次
駆逐艦「旗風(はたかぜ)」関連ツイート
夏イベント2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】、前段作戦のそれぞれのある作戦海域で、特II型駆逐艦「狭霧」、そして「天霧」との邂逅も可能となります。また、同第二作戦海域を、見事攻略突破された提督の艦隊には、駆逐艦「旗風」が合流します。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年8月10日
2017年夏イベント「西方再打通!欧州救援作戦」、期間限定海域の前段作戦のうち第2海域 (E2) 「カレー洋リランカ沖」のクリア報酬の一つが神風型駆逐艦5番艦「旗風(はたかぜ)」です。
旗風は選択する作戦難易度を問わず入手することができます。自軍は「丙」作戦を選んでいます。
神風型駆逐艦5番艦「旗風」
神風型駆逐艦五番艦、旗風と申します。
春風姉さん達と一緒に第五駆逐隊を編成し、お勤めさせていただきました。主力艦の護衛や、船団護衛に勤めていました。戦いの後半の護送船団航路は……。護衛艦艇も多く喪われていきました。
神風型駆逐艦5番艦「旗風(はたかぜ)」の入手時と改装画面と図鑑の画像と説明テキストです。
旗風の背景が「銀」、絵師さんは 神風の「パセリ」さんでしょうか。無印の装備スロットは2つ、初期装備は「12cm単装砲」「53cm連装魚雷」です。
旗風改へはレベル50から改装可能
旗風の無印から改への改装可能レベルは50からです。神風型の改は全て50からだったと思います。高いです。改への改装に必要な資源は弾薬130と鋼鉄80。「改装設計図」は必要ありません。
自軍では演習のみでレベリングしていました。
旗風改の背景は「金+雲」
こちらが旗風を改に改装したときと改装画面の画像です。
旗風改の背景は無印の銀から「金+雲」に変わっています。絵柄は変わっていないようで、図鑑IDも同じでした。絵師さんは「パセリ」さんかなと思います。
旗風改の装備スロットは無印の2つから1増えて3つ、初期装備は「12cm単装砲」「九三式水中聴音機」「九四式爆雷投射機」の3つです。
ステータス的には燃費が良いくらいで、他に特に見るべきものはありません。出撃には不向きですから、自軍の神風型の用途は遠征ばかりになっています。遠征用というと睦月型も同じですけど、睦月型改二は攻略にも使えますから多少の差別化はできます。ほぼ一緒ですね。
おわりに
ということで旗風の改への改装が終わりました。
神風型は要求レベルが高いので大変といえば大変ですけど、私の場合基本的に所持する全ての艦娘をレベル50以上に上げているので、その一環と思えば苦ではなかったです。レベリングも演習ですからね、デイリー&ウィークリー任務の消化と並行しています。
旗風は2017夏イベントが終わるとしばらくは入手手段がなくなると思われますので、艦これを始めたばかりの方、しばらくゲームから離れていた方、ゲームはしているけどイベントに参加していない方の中で「旗風欲しいな」と思っている方は、何とか取っておきたいところです。
本イベントの開催期間は長いですしE1,E2は比較的易しいので、始めたばかりの方でももしかしたら行けるかもしれません。行けないかもしれません。
さて、これで他の駆逐艦のレベリングへ移行できます。「狭霧」か「天霧」か……狭霧ですかね。