2017年8月8日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、2017年夏イベントのドロップ艦1隻のヒントが告知されていました。
2017年夏イベント「西方再打通!欧州救援作戦」の駆逐艦は?
今季夏イベ第二作戦海域を攻略突破することで、旧式でありながら姉の春風らと第五駆逐隊で奮戦し、佐世保の「時雨」らと共に最悪の戦況の中で船団護衛を務め、最期を迎えた駆逐艦が艦隊に合流します。彼女の名はその後、時を越えて、戦いのない海を護る護衛艦に引き継がれていきました。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年8月8日
というツイートがそれ。2017年8月11日木曜日のメンテナンス明けから開催される予定の2017夏イベント、期間限定海域「西方再打通!欧州救援作戦」の新規実装艦のうち駆逐艦1隻は、「春風」の妹であること、第五駆逐隊であったこと、時雨らと共に船団護衛を務めたときに沈んでいる艦であることが明らかにされました。
新規実装艦は旗風(はたかぜ)か?
旗風(はたかぜ)は、日本海軍の駆逐艦。神風型一等駆逐艦(2代目)の5番艦である。
(略)
太平洋戦争緒戦時、旧式化していた神風型4隻(朝風、春風、松風、旗風)は第五水雷戦隊麾下の第5駆逐隊を編成しており、南方作戦(フィリピンの戦い、蘭印作戦等)に従事。
(略)
戦争末期の1945年(昭和20年)1月初旬、駆逐艦時雨等と共にヒ87船団を護衛して日本を出撃する。1月15日、グラティテュード作戦にともなう米軍機動部隊艦載機の攻撃により、高雄港(台湾)で沈没した。
旗風 (駆逐艦) のWikipediaにはこのように書かれています。
この引用文を見るだけでTwitterにある情報と合致していますし、「はたかぜ」は現在海上自衛隊の護衛艦にあるようですので、今回告知された新規実装艦は神風型駆逐艦5番艦「旗風(はたかぜ)」でほぼ間違いないでしょう。
艦これ開発/運営さんが明言していないのでこちらも明言は避けますけど。
ただ実装される駆逐艦が1隻とも言われていないですから、2隻以上実装される可能性も考慮しておいた方が良いかもしれません。
2017夏イベでこれまでわかっていること
2017年夏イベントでこれまでにわかっていることは、作戦規模が「大規模」で、開始日が「2017年8月10日木曜日」、作戦は「if展開となる西方方面」、作戦難易度選択制(甲・乙・丙の3段階?)、新規実装艦は「駆逐艦、戦艦、空母など多彩」であること、作戦名は「西方再打通!欧州救援作戦」、作戦開始日は「前段作戦」のみ実装されること、E1で新艦娘の1隻と駆逐艦「山風」がドロップし、E2報酬で新艦娘の駆逐艦が手に入ること、「英仏伊の新艦娘」が投入されること、新艦娘の駆逐艦は「春風」の姉妹艦で第5駆逐隊で時雨らと共に護衛船団を務めていた艦(旗風?)であることです。
おわりに
現在「艦これ」運営鎮守府は、明後日【8/10(木)】実施メンテ完了を以て作戦開始予定、今季の夏イベント2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】作戦準備に両舷一杯で邁進しています。本欧州救援作戦では、欧州生まれの「ろーちゃん」も里帰り水着modeを実装予定です!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年8月8日
夏イベ2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】は明後日【8/10(木)】実施メンテ完了より作戦開始!前段作戦開幕時には艦娘「Z1」の里帰り水着modeを、翌金曜日夜以降予定の後段作戦開始時には艦娘「U-511/呂500」の同modeも実装予定です。お楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年8月8日
他には「ろーちゃん」こと「呂500」と呂500に改装する前の「U-511」に水着modeが実装されるみたいです。潜水艦は元々水着姿と思いますから別バージョンということでしょうか。