『艦隊これくしょん-艦これ-』にて、2017年7月31日月曜日に行われたアップデートによって改ニへの改装が実装された睦月型駆逐艦7番艦「文月(ふみづき)」を改から改ニに改装しました。
駆逐艦「文月」改ニ改装関連ツイート
16▼駆逐艦「文月」【改二改装】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年7月31日
睦月型駆逐艦「文月」のさらなる改装が可能となり、【文月改二】への「改二改装」が実装されます。
※同改装には改装設計図は【不要】です。
※母港ボイスなどの一部が改二専用ボイスに更新実装されます。#艦これ
文月は艦これのゲームがリリースされた時点で実装されている艦と思います。無印から改への改装もリリース当時からで、改への改装可能レベルは20でした。
リリースから4年ほど経ってようやく改ニ実装です。
睦月型駆逐艦7番艦「文月(ふみづき)」
睦月型駆逐艦7番艦の文月だよ。
数々の海戦に参加したんだ。
船団護衛中に大型船と衝突して大破…したこともあったっけ。
あれはやばかったなー。
睦月型駆逐艦7番艦「文月」の図鑑の画像と説明テキストです。
背景は無印が「ブルー」で改が「銀+雲」、絵師さんは「やどかり」さんだそうです。
装備スロットは無印が2つで改が3つ、初期装備は無印が「12cm単装砲」の1つで改が「12.7cm連装砲」「61cm四連装魚雷」の2つです。
「文月改ニ」へはレベル77から可能だそう
「文月」の改から改ニへの改装可能なレベルは77からです。文月(7月)だけに。自軍の文月はレベル96でした。
改ニ改装に必要な資源は弾薬280鋼材320。「改装設計図」は必要にありません。
自軍ではほぼ遠征でレベリングをしていました。レベリングをしていたというより遠征をしていたら勝手に上がっていました。
睦月型駆逐艦7番艦「文月改ニ」の背景は虹+雲
睦月型駆逐艦7番艦の文月だよ。
数々の海戦に参加したんだ。
船団護衛中に大型船と衝突して大破…したこともあったっけ。
あれはやばかったなー。
こちらが「文月」を改から改ニに改装したときの画像と説明テキストです。
絵師さんは無印と改と同じ「やどかり」さんでしょう。絵柄が変わって大人っぽくなりました。ぽかんと開いた口は同じですね。
図鑑は別IDです。背景は改の「銀+雲」から「虹+雲」に変化しています。
装備スロットは改の3つと同じ3つ。初期装備は「25mm三連装機銃 集中配備」「25mm三連装機銃」「13号対空電探改」の3つです。対空装備ばかり。
ステータス的も装備と同様に対空値が高そうです。回避も。
文月改ニは大発動艇や特二式内火艇、WG42ロケランといった対地タイプの装備を装備できるようです。遠征のみならず出撃でも活躍の場はありそう。
おわりに
ということで文月を改ニに改装しました。
レベル77は駆逐艦としては高い数字ですね。睦月型はそもそも戦闘向きではないため、レベリングが結構大変かもしれないです。演習でも使いつつ、何とか夏イベントまでには間に合わせたいところです。
私は最近艦これをサボり気味なので近代化改修が追いついていません。イベントが近いのでやっておいた方が良いのは確かなのですが手が動きません。