2017年5月2日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、本日より開催される2017年春イベント「出撃!北東方面 第五艦隊」のうち、前段作戦に関する告知がありました。
2017年春イベ「出撃!北東方面 第五艦隊」
もうすぐ「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートを終了し、各サーバ群の開放を実施致します。本メンテナンス完了を以て、春イベント:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】、その前段作戦がいよいよ作戦発動開始となります!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
「艦これ」春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】、その前段作戦は、以下の三つの作戦海域より構成されます。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
第一作戦海域:「出撃!大湊警備府」
第二作戦海域:「艦隊集結!単冠湾泊地へ」
第三作戦海域:「艦隊抜錨!北方防備を強化せよ!」#艦これ
「第二作戦海域」以降では、占守型海防艦「国後」との邂逅が可能です。また、【連合艦隊】編成での出撃となる「第三作戦」海域以降では、占守型海防艦「占守」、そして水上機母艦へ改装できる給油艦「神威」との邂逅も可能です。「神威」は改装設計図不要で、さらに改装することも可能です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
「第三作戦海域」を攻略突破し、前段作戦を見事成功させた提督の元には、特設航空母艦「春日丸」が合流します。彼女は最初は非力な空母ですが、大切に育てていくことで、特徴的な戦力へと成長します。最終的な改装には、「試製甲板カタパルト」が必要です(本イベ後段作戦で入手可能です)。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
大変お待たせしました!「艦これ」稼働全サーバ群のメンテナンス&アップデートを完了しました。アクセスが集中するため、徐々にサーバを開放してまいります。後段作戦は明晩以降の開放となります。すぐに突入せずに、少し時間をおいて、ご接続をお願いできますと幸いです。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
というツイートがそれ。2017年5月2日火曜日から開催される予定だった2017年春イベント「出撃!北東方面 第五艦隊」は、どうやら日をまたいでの開催となったようです。ギリギリアウト。
現在のところは前段作戦のみが開放されていて、後段作戦は明晩(3日?4日?)以降の開放となるとのことです。日をまたぐかまたがないかのタイミングで「明晩」と書かれると非常にわかりにくいので、具体的な日にちを書いていただきたいものです。
前段作戦はE1「出撃!大湊警備府」、E2「艦隊集結!単冠湾泊地へ」、E3「艦隊抜錨!北方防備を強化せよ!」だそうです。E1は対潜マップということですが、私はまだ手を付けていません。
E2以降で占守型海防艦「国後(くなしり)」、E3以降で占守型海防艦「占守(しむしゅ)」と給油艦「神威(かもい)」との邂逅も可能です。「神威」は改装することで水上機母艦カテゴリの艦娘になるみたいです。
またツイートによればE3は連合艦隊のようです。前段作戦のボスですからダブルゲージである可能性も大いにありそうです。
おわりに
始まりましたね。本文中に書いたように自軍はまだ全く攻略に手を付けていません。
E1から札があるということで、何を使おうか考えています。「対潜先制爆雷攻撃」ができる艦を複数入れたいところですが、五十鈴と朝潮とヴェールヌイの3隻、特にヴェールヌイは残しておきたいので、それ以外でということになりそうです。
しかし、クリア後の未入手艦を入手するための周回プレイを考慮に入れないといけないので、そうなるとある程度強い艦を入れても良い気もします。
具体的には軽巡洋艦なら那珂と酒匂(も手を付けるのが怖いですが)、重雷装巡洋艦なら自軍に2隻いる北上、駆逐ならリベッチオや皐月辺りでしょうか。航空戦艦は伊勢型で。軽巡は4スロの夕張を入れても良いかもしれません。対潜ガッツリで。