2017年5月2日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、本日より開催される2017年春イベント「出撃!北東方面 第五艦隊」に向けたメンテナンスが行われています。
2017年春イベ「出撃!北東方面 第五艦隊」
マルキューサンゴー。提督の皆さん、おはようございます!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
今日は火曜日!本日「艦これ」稼働全サーバ群は、メンテナンス&アップデートを実施させて頂きます。同メンテナンス完了を以て、春イベ2017に突入する予定です!本日も、気合い、入れて、全力で頑張ってまいりましょう!#艦これ
「艦これ」稼働全サーバ群は、本日【5/2(火) 11:00】よりメンテナンスに突入致します。作業完了は同日【22:00】を予定しています。同メンテに伴うアップデート完了を以て、春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】、前段作戦、いよいよ作戦発動です!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
本日この後【11:00】より「艦これ」稼働全サーバ群はメンテナンス&アップデート作業を実施致します。同作業完了は【22:00】を予定しています。提督の皆さん、お手数をお掛けして恐縮です、「艦これ」を一旦終了して頂けますと幸いです。ご協力、どうぞよろしくお願い致します!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
というツイートがそれ。本日2017年5月2日火曜日から開催される2017年春イベント「出撃!北東方面 第五艦隊」は、11:00からイベント開催のためのメンテナンスに入りました。終了時刻は22:00とかなり遅いです。
メンテナンス状況:メンテナンス作業実施中です。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
現在「艦これ」稼働全サーバ群はメンテナンス作業実施中です。作業は後半のシークエンスに移行中です。春イベ2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】その前段作戦、第一作戦海域は「出撃!大湊警備府」。本日開幕予定です!#艦これ
記事作成現在メンテは後半に入っているそうです。何とか今日中に終わると良いですね。
気になる点は2つ目のツイート「同メンテに伴うアップデート完了を以て、春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】、前段作戦、いよいよ作戦発動です!」です。
わざわざ前段作戦の発動と書いていることから、本日のメンテナンス明けで出撃できる海域は前段作戦 (E1,E2,E3) の3海域に限られるものと思われます。後段作戦の実装は明日の夕方以降でしょうか。
また、比較的大きなイベントでは新しい戦闘システムが実装されることがあります。例えば連合艦隊や基地航空隊といったものです。今回も4周年記念イベントということと、メンテナンスの時間が長いことから何らかの新システムが実装される可能性は低くないと思われます。
「海防艦」とは何か?
メンテナンス状況:メンテナンス作業実施中です。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
現在「艦これ」稼働全サーバ群はメンテナンス作業実施中です。現在のところ、作業は順調に進捗しています。今季の春イベ2017では、今晩作戦が開始される「前段作戦」において、新たに【海防艦】との邂逅も可能となります。#艦これ
このツイートでは、前段作戦の海域では「海防艦」がドロップすることを明らかにしています。新艦娘です。
海防艦(かいぼうかん)とは、戦闘用艦艇の一種[1]。
(略)
沿岸・領海警備、拠点防衛、船団護衛、対潜哨戒等を主要任務とする艦のことを指す[3][4]。 任務の性質上、武装・装甲を重視し、速度・航洋性を犠牲にした艦が多い[1][5]。
海防艦のWikipediaにはこのように書かれています。
船団護衛や対潜哨戒ということで、こちらは以前から告知されている特設空母や対潜護衛空母とはまた異なるのでしょうか。似ている用途に用いられているようですけど、空母であるかどうかという違いかもしれません。
ちなみに上記Wikipediaによると「占守型海防艦(甲型)」「択捉型海防艦(甲型)」「御蔵型海防艦(甲型)」「日振型海防艦(甲型)」「鵜来型海防艦(甲型)」「丙型海防艦(一号型海防艦)」「丁型海防艦(二号型海防艦)」の型があるそうです。
艦の一覧も載っていて、明治・大正期を含めてかなりの数がありました。スループ船の初代「大和」や「武蔵」などがいます。
自軍の資源
こちらがメンテナンス前の自軍の資源です。バケツを含めてほぼカンストしています。
スクリーンショットを撮ったときはデイリー任務を消化中でしたので、燃料補給による資源消費がありました。でもこのくらいは誤差の範囲でしょう。
おわりに
ということでいよいよです。個人的には未だモチベーションが高まりません。
メンテナンスは遅れる可能性を考慮した方が良いですね。予定されている終了時刻が既に22時と、2017年5月2日が残り2時間で終わるギリギリのタイミングですから、実質3日スタートと言って良いくらいです。初めから3日スタートと言っておけば良かったのにと思わなくもない。
このブログに関しては、艦これのイベントが始まると海域攻略が終わるまでは艦これメインの記事ばかりが投稿されることになるかと思います。ただ私自身の息抜きを兼ねて他の、例えば朝ドラやハルさんの休日などの記事は書くかもしれません。特に朝ドラは書きそうですね。その点予めご了承ください。
追記
メンテナンス状況:メンテナンス作業実施中です。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
現在「艦これ」稼働全サーバ群はメンテナンス作業実施中です。現在後半シークエンスの作業を進めています。春イベ2017では、海防艦含む計【六隻】の新艦娘を投入/実装予定です!今晩作戦開始の前段作戦では、最大四隻を実装予定です。#艦これ
前段作戦だけで4隻もの新規実装艦が配されるのは初めてではないでしょうか?
メンテナンス終了時間の見込み:実装作業、若干遅れています。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
現在「艦これ」稼働全サーバ群はメンテナンス作業実施中です。作業は、現在後半シークエンスに入っていますが、実装に若干遅れが出ています。予定完了時間より【1時間半】程度遅れる可能性があります。大変申し訳ありません。#艦これ
メンテナンスの終了時間が当初の予定より1時間半ほど遅れる可能性が生じています。最悪日をまたぎそうですね。