2017年4月12日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、2017年春イベントの開催時期に関する告知がありました。
2017年春イベントは来月初旬に開始
現在「艦これ」運営鎮守府では、今春投入予定の【春イベント2017:期間限定海域】の作戦準備を進めています。本作戦の作戦開始は、来月初旬を予定しています。同作戦期間は約二十日間の予定です。本作戦参加予定の提督の皆さん、艦隊戦力と兵站の充実を、どうぞよろしくお願い致します!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年4月12日
というツイートがそれ。2017年春イベントは「来月初旬」の作戦開始を予定しているという告知がなされました。初旬、上旬とは月の初めから10日間ですね。ですから2017年春イベは2017年5月1日から10日までに開始される、と受け取って良いと思います。
また、作戦期間は「約ニ十日間」であることも明らかになりました。
今年2017年のゴールデンウィークは5月7日日曜日までを指すと思いますから、イベントがゴールデンウィークと重ならないことは考えにくいので、7日までには開催されているはずです。
となると、5月1日月曜日からいきなり開催される可能性もありそうです。前回のメンテナンスが4月5日の水曜日でしたから、今回も水曜日の可能性もあると考えると5月3日も可能性があるかなと思います。
別の見方をしてみますと、春イベント終了日が5月末日であるとするならば、そこから「約ニ十日間」を引いた日にちが開始日とも考えられそうです。5月31日の21日前が5月10日ですから、5月の初旬にも合致します。開始日が5月10日の可能性もないとは言えないですね。
5月1日か3日か、10日か……。
2017春イベントでこれまでわかっていること
イベント開始日は5月初旬(5月1-10日)に開始されること、開催期間が「約ニ十日間」であること、イベントと同時に実装されるのは「多彩な艦娘」(複数実装?)であること、実装される艦娘の1隻が「貨客船から改装され、航空機輸送で戦線を支え、護衛空母として船団護衛中に最期を遂げた航空母艦」であることです。
おわりに
イベント開始から1ヶ月を切るこの時期になると、情報が小出しにされてきます。ただ、特に開始日や開催日数に関してはそんなにもったいぶる必要はない気がしますので、個人的にはあまり面白みを感じられていません。
実装される艦娘を含めたイベントの報酬については含みをもたせた表現の方が良いとは思いますけれども。
回りくどいことを言って明言を避けておけば、仮に過去の発言と実際とが食い違ったとしても、明言はしていないのだからセーフでしょ?と言えるから……なこともあるのでしょうね。保身。保険。そうしたい気持ちはよくわかります。