2017年2月28日に行われた『艦隊これくしょん ~艦これ~』のメンテナンスに伴うアップデートより実装された、新「任務」の海域「5-3」出撃任務「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」を攻略しました。
自軍で行った編成と装備、得られる報酬を紹介します。
目次
- 目次
- 2017年2月28日実装の新任務関連ツイート
- 新任務「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」
- 新任務「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」の編成
- 「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」の装備
- 海域5-3における陣形
- 「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」の報酬
- 新装備「艦本新設計 増設バルジ(中型艦)」
- おわりに
2017年2月28日実装の新任務関連ツイート
05▼【新任務】の追加実装 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年2月28日
「Zara due」出撃任務も含む、下記の新任務群が新たに追加実装されます。
●重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!
●潜水艦武装の強化
●六三一空「晴嵐」隊の編成
※各任務の受諾には、それぞれトリガーとなる受諾条件の達成が必要です。#艦これ
こちらが関連したツイートになりそうです。2017年2月28日行われたメンテナンスに伴うアップデートにより新たな「任務」が実装されました。
今回紹介する「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」もその一つです。
新任務「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」
こちらが2017年2月28日実装された任務のうち「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」です。
任務のトリガーは本任務と同時に実装された「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」が一つになっているはずです。トリガーは他にもあるかもしれません。
任務内容は「第一艦隊旗艦に『Zara due』を配備、同艦隊で南方サブ島沖海域へ突入!同方面の敵艦隊群を突破し、鉄底海峡に展開する敵戦力を撃破せよ!」です。
内容に書かれている「南方サブ島沖海域」とは、通常海域のうち第5海域「南方海域」の3マップ目のことです。道中は全て夜戦スタートで、ボス戦は昼戦スタートです。
「5-3のボス戦を1回A勝利以上」することで達成されるとのこと。自軍は後に紹介する編成と装備でA勝利できました。潜水艦を倒せず。
新任務「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」の編成
新任務「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」に向けた5-3攻略の自軍の編成です。
自軍のメンバーは「Zara due+高速戦艦+航空巡洋艦*2+駆逐艦*2」の6隻です。具体的にはZara due+Bismarck drei+利根改ニ+筑摩改ニ+島風改+朝潮改ニ丁です。
Zara due(改ニ)を旗艦に据えることが必須です。Zara改や無印ではおそらく駄目で、仮に他の条件を全て満たしたとしても任務達成とはならないと思われます。
他、駆逐2隻でボス前でルート固定できるのだとか。ボス戦で航空優勢が欲しいので水上爆撃機や水上戦闘機を搭載できる重巡洋艦か航空巡洋艦を入れます。自軍は利根型です。また潜水艦対策として、「対潜先制爆雷攻撃」ができる朝潮改ニ丁を入れています。
「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」の装備
「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」のための海域5-3攻略用の装備です。
装備は、Zaraが「Ro.43水偵+Ro.44水上戦闘機+203mm/53連装砲*2」、Bismarckが「38cm連装砲改★6*2+九一式徹甲弾★MAX+九八式水上偵察機(夜偵)>>★7」、利根が「20.3cm(3号)連装砲★6*2+Ro.44水上戦闘機>>+二式水戦改>>」、筑摩が「20.3cm(3号)連装砲★6+20.3cm(3号)連装砲★2+二式水戦改>>+Ro.44水上戦闘機」、島風が「[10cm連装高角砲+高射装置]★6*2+照明弾」、朝潮が「四式水中聴音機+三式爆雷投射機+照明弾」です。
ボス戦で航空優勢が欲しいので水上爆撃機と水上戦闘機を搭載しています。幾つか熟練度がついていない装備もあったのですが航空優勢を取れました。Bismarckの夜偵と駆逐艦の照明弾で夜戦に備えます。
海域5-3における陣形
自軍の5-3で採ったルートは、画像の青い点線のように初手が東(戦闘回避マス)、2手目が南東、3手目も南東、4手目も西南西(戦闘回避マス)で、5手目が北西(ボスマス)です。ボス戦を含めて3回戦闘を行いました。
戦闘における陣形は道中(夜戦)が「単横陣」でボス戦が「単縦陣」でした。
「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」の報酬
5-3ボスを1回A勝利以上すると「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」を達成でき、任務一覧で該当箇所をクリック(またはタップ)すると報酬を得られます。
報酬は資源と新装備「艦本新設計 増設バルジ(中型艦)」です。
新装備「艦本新設計 増設バルジ(中型艦)」
新設計された艦艇の防御力を強化する増加装甲の一種です。重巡洋艦以上の中型艦艇の船体側面への増設により防御力を高めることが可能です。
(重巡洋艦級・軽空母級・水上機母艦及び特定艦艇に適用可能です)
「艦本新設計 増設バルジ(中型艦)」の図鑑の画像と説明テキストです。無印中型バルジより装甲と回避が+1ずつ勝っています。
「重巡洋艦以上の中型艦艇」と書かれていますけど、駆逐艦の「Верный(ヴェールヌイ)」は本装備を装備可能みたいです。練習巡洋艦もいけると。
おわりに
6-1任務に続き、いやらしい海域での攻略が必要になりました。自軍は運良くいずれも1回ずつの出撃で達成できたので良かったです。
朝潮が先制爆雷をしてくれたおかげで潜水艦を中破状態にして、開幕雷撃を防いでから砲撃戦に入れたことも大きかった気がしています。ただ対潜装備をすることが最適解かどうかはわからないので、ご自身で試してみてください。
自軍は今、三連装魚雷が足らず、開発したり建造したりマンスリー消化を兼ねて1-5を周回したりしています……面倒です。