『艦隊これくしょん-艦これ-』にて、2017年2月11日土曜日より開催されている、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の2017年冬イベント『偵察戦力緊急展開!「光」作戦』と同時に実装された、巡潜甲型改二・潜水空母2番艦「伊14(い・14)」を、無印から改に改装しました。
巡潜甲型改二潜水空母2番艦「伊14」
現在作戦展開中の冬イベント2017:期間限定海域【偵察戦力緊急展開!「光」作戦】では、神風型駆逐艦「松風」、夕雲型駆逐艦「藤波」、そして伊号潜水艦「伊13」及び「伊14」との邂逅が可能です。同作戦期間は、週末をあと二回挟む【2/28(火)朝】迄を予定しています。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年2月13日
「伊14」は、2017年冬イベント『偵察戦力緊急展開!「光」作戦』の第3海域 (E3) 、後段作戦「トラック泊地沖」「発動!「光」作戦」のクリア報酬として手に入ります。
伊十三型潜水艦、その二番艦、伊14よ!戦略運用を目指す潜水空母艦隊を構成するために建造されたの。生まれた時には、もうそんな状況ではなかったけれど。六三一空の晴嵐隊と共に実戦で活躍することはできなかったけど、あの戦局の中で「光」作戦を成功させたんだから!伊14…そして、伊13覚えていてね。
巡潜甲型改二潜水空母2番艦「伊14」の図鑑と説明テキストです。背景は虹。絵師さんは……絵柄的に「しずまよしのり」さんと思われます。画像は自主規制。
無印の装備スロットは2つ、初期装備はありません。
「伊14改」へはレベル45から可能
伊14の無印から改への改装可能なレベルは45からです。改への改装に必要な資源は弾薬100鋼材280。「改装設計図」は必要ありません。
自軍は演習メインとウィークリー任務の「ろ号作戦」消化のため通常海域2-3の周回に使ってレベリングしていました。
「伊14改」の背景は虹+雲+集中線
こちらが伊14を無印から改に改装したときの画像です。画像はやはり自主規制。
絵柄は伊14本体は無印と改では変更はなさそうですが、改は左腕のカタパルトから「晴嵐」でしょうか、航空機が発進しています。図鑑は同ID認識でした。背景は無印の「虹」から「虹+雲+集中線」に変化しています。
伊14改の装備スロットは無印の2つから1つ増えて3つ、初期装備は「試製晴嵐」の1つです。
装備スロットが3つというのは潜水艦・潜水空母では初でないかと思います。補強増設すれば4スロですね。用途が広がりそう。「試製晴嵐」はそれまで「伊401」の改でないと手に入らなかったので、入手手段が増えました。ちなみに自軍は3機目の晴嵐です。嬉しい。
ステータス的には雷装がかなり低いですが……これは攻略には少し向かないかもしれないですね。オリョクルをするくらいなら大丈夫でしょうけれども。
おわりに
まだイベントは開催中で、実質、記事作成日の2017年2月27日が最終日です。現在進行系で攻略している(沼っている)方も居られるでしょうか。
攻略情報は様々なサイトで出揃っているくらい出ているでしょうから、よく調べてご自身の戦力と照らし合わせ装備を整え、何とかクリアして伊14をゲットしていただきたいです。
最終海域のE3は制空値がかなり厳しく、といって制空値ばかりに気を取られていると火力が足りない事態に陥りがちですから、バランスを上手く取らないとクリアは難しいかもしれません。
当ブログでも攻略記事を書いていますが、既に情報が古くなっている可能性がありますから、あくまで参考程度にしてください。健闘をお祈りします。