2016年12月9日に実装された、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の艦上偵察機「試製景雲(艦偵型)」を改修工廠から改修更新して、噴式戦闘爆撃機「噴式景雲改(ふんしき・けいうん・かい)」を入手しました。
目次
- 目次
- 艦上偵察機「試製景雲(艦偵型)」
- 「改修工廠」で「試製景雲(艦偵型)」を強化する
- 「開発」で流星と烈風を入手
- 「試製景雲(艦偵型)」を「噴式景雲改」に更新
- 噴式戦闘爆撃機「噴式景雲改」
- おわりに
艦上偵察機「試製景雲(艦偵型)」
空技廠が開発した最新鋭の高々度試作偵察機「景雲」。同機に艦載用の改修を行った艦上偵察機バージョンです。様々な新機軸を盛り込んだユニークな機体の「景雲」は、開発中のターボジェットエンジン「ネ330」を搭載して、新鋭噴進式攻撃機化する計画もありました。
(本機は新鋭正規空母の一部のみ運用可能です)
艦上偵察機「試製景雲(艦偵型)」を入手したときの画面と図鑑です。同日実装された新たな「任務」を達成することで、その報酬として入手することができます。詳しくは別途記事にしていますので、下の記事リンクからご覧になってください。
「改修工廠」で「試製景雲(艦偵型)」を強化する
「改修工廠」にて「試製景雲(艦偵型)」を強化し更新することで「噴式景雲改」を手に入れることができます。
「試製景雲(艦偵型)」から「噴式景雲改」にするためには、強化の第一段階(★1)から生贄にする装備アイテムが必要です。
具体的には「試製景雲(艦偵型)」を★1-★6にするまでに艦上攻撃機「流星(りゅうせい)」が1機ずつ必要で、★7-★MAXにするまでに艦上戦闘機「烈風(れっぷう)」が1機ずつ必要です。
さらに★MAXから「噴式景雲改」へと更新する際にはアイテム「ネ式エンジン」が必要になります。「ネ式エンジン」の入手方法についても別に記事にしていますので、参考になさってください。
「開発」で流星と烈風を入手
流星と烈風、特に前者は攻略に必須の装備アイテムでないこともあって、あまり持っていない提督さんも少なくないと思います。
これらを手っ取り早く手に入れるとなると「開発」することになります。自軍でも「試製景雲(艦偵型)」強化のため開発してきました。
それぞれの開発レシピを書きます。まずは艦攻の「流星」は「空母」を秘書艦(第1艦隊旗艦)にした状態で資源「20/60/10/100」で回しました。次に「烈風」は同じく「空母」を秘書艦にして資源「20/20/10/90」で回しました。「燃料/弾薬/鋼鉄/ボーキサイト」の順番です。
烈風は流星を開発する際に回したレシピでも作れます。
「試製景雲(艦偵型)」を「噴式景雲改」に更新
「改修工廠」画面から★MAXにした「試製景雲(艦偵型)」を「噴式景雲改」に更新しました。
自軍では月曜日に更新をしたので、第1艦隊の上から2番目に配置した艦娘は翔鶴(しょうかく)型正規空母(装甲空母)2番艦「瑞鶴改ニ甲(ずいかく)」です。
画像をご覧いただけると驚きの数値が……。「開発資材」が30個、「ネジ」に至っては13個も必要になります。「改修確実化」をONにしている影響もありますがこれは……。
「ネ式エンジン」も使用すると消費されます。
このようにして無事に「試製景雲(艦偵型)」が「噴式景雲改」へと改修更新されました! 長かったです……。
噴式戦闘爆撃機「噴式景雲改」
空技廠が開発した最新鋭の高々度試作偵察機「景雲」。新機軸を盛り込んだユニークかつ大型の試作偵察機「景雲」にターボジェット「ネ式エンジン」を搭載、噴式戦闘爆撃機化したのが本機「噴式景雲改」です。 ※基地航空隊及び装甲甲板&甲板カタパルトを装備する一部正規空母のみ運用可能です。運用時には鋼材を消費します。
こちらが噴式戦闘爆撃機「噴式景雲改」の図鑑です。
ステータスでは、対空+6で「零式艦戦52型」と同等、爆装+15で「彗星(江草隊)」の+13を2上回る数値です。さらに命中と索敵も付きます。
注目すべき点は装備の射程が「長」であることでしょうか。空母の射程を伸ばす装備アイテムというと「熟練艦載機整備員」がありますが、噴式機を装備すれば整備員のためにスロットを1つ使わずに射程を「長」に伸ばせられることになります。大きい。
使用上の注意点は2点。装備可能な艦娘がかなり限られていることと、運用時に「鋼材(鋼鉄)」を使用することです。装備可能な艦娘は記事作成現在、翔鶴型改ニ甲の2隻のみ、「翔鶴改ニ甲」と「瑞鶴改ニ甲」です。装甲空母でも「大鳳(たいほう)」は装備できないと。
こちらがもう1機実装されている噴式機「橘花改(きっか・かい)」との比較です。
対空値は橘花、爆装値は景雲の方が高いです。橘花には景雲にない回避が付き、景雲には橘花にない命中と索敵が付くということで、どちらが上位どちらが下位ということはなさそう。
「基地航空隊」に使う手もあるかもしれないですね。自軍は素直に五航戦に使うと思います。
おわりに
何とか2017冬イベントまでに橘花改と景雲改の噴式機を手に入れることができました。
景雲(艦偵型)に手を付けるまではネジが130個以上あった気がするのですが、気がついたら30個にまで減っていました……零式水上観測機や主砲や電探の強化もしておきたかったです。
イベントまでにしたいことは景雲の強化に使った烈風を増やすことですね。4-5機ほど増やしたい。熟練度も付けたいですけどこちらは間に合わなそうです。