2017年1月29日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、「2017年冬イベント」に関する告知がありました。特に冬イベと同時に実装される予定の新艦娘の続報です。
2017年冬イベントの新艦娘は「松風」か?
現在「艦これ」運営鎮守府では、冬イベント2017:期間限定海域の実装準備を進めています。同作戦開始は、来月二月前半を予定しています。同作戦では、第五駆逐隊で活躍、最期は輸送護衛中に敵潜からの攻撃で小笠原諸島父島沖に没したある駆逐艦をはじめ、複数の新艦娘を実装予定です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月29日
こちらがそのツイートです。艦これ2017年冬イベント、期間限定海域は来月2月前半の開催を予定している、という情報は以前もありました。
開催期間は、開始日は2月9日木曜日か10日金曜日で、そこから月末の28日まで、と私は予想しています。
今回新たな情報は後半部分です。「同作戦では、第五駆逐隊で活躍、最期は輸送護衛中に敵潜からの攻撃で小笠原諸島父島沖に没したある駆逐艦をはじめ、複数の新艦娘を実装予定です」ですね。
そのうち「最期は輸送護衛中に敵潜からの攻撃で小笠原諸島父島沖に没したある駆逐艦」が艦娘を絞るための重要なヒントになっていそうです。
6月1日、第三護衛船団司令官は鶴岡信道少将から門前鼎少将に交代[68]。同月上旬、「松風」は輸送船7隻と護衛艦(千鳥、隠岐、天草、能美、駆潜艇2隻、特設掃海艇2隻)共に第3606船団を編制、同船団(指揮官門前鼎少将)の旗艦として行動する[69][70][71]。また軍令部(第一部第一課)より檜野武良中佐も、臨時第三護衛船団参謀として「松風」に乗艦した[71][72]。サイパン島(中部太平洋艦隊司令長官南雲忠一中将)に向かう、最後の船団となった[71]。 6月6日、第3606船団は東京湾を出撃[13][73]。 6月9日午前4時17分-19分、小笠原諸島父島沖北緯27度14分 東経145度55分地点でアメリカ軍の潜水艦ソードフィッシュ (USS Swordfish, SS-193)の魚雷攻撃をうけ[13]、「松風」は轟沈した[74][75]。
松風(2代神風型駆逐艦)のWikipediaにはこのように書かれていました。
1944年6月、松風は第三護衛船団の第3606船団に所属していて、小笠原諸島父島沖の北緯27度14分、東経145度55分地点で米国潜水艦の雷撃を受けて轟沈したそうです。
上記のTwitterのテキスト内容と合致しているように感じられます。ですから、複数実装される予定の2017冬イベの新艦娘の駆逐艦は神風型駆逐艦4番艦「松風(まつかぜ)」であろうと思われます。ほぼ確定ですかね。
2017冬イベで今のところわかっていること
記事作成現在、2017冬イベに関してわかっていることは、開催時期は「2月前半」を予定していること、「第五駆逐隊」のうち「朝風」たちの妹で、「輸送護衛中に敵潜からの攻撃で小笠原諸島父島沖に没した」駆逐艦一隻を含む複数の艦娘を実装する予定とのことです。
おわりに
早いもので今週中に1月が終わり2月へと突入します。1年の12分の1が終わろうとしています。艦これ2017冬イベの開始は2月前半ですからイベントまで2週間ほどしか時間がありません。実感はまったくないです。
皆さんは備蓄は進んでいますでしょうか? 艦娘のレベリングもしなければいけないですし、改修工廠で装備の強化もしておきたいですから、備蓄だけをしてもいられないですね。EOゲージも復活しますからイベント前に終わらせておきたいですし。