2017年1月10日行われた、『艦隊これくしょん ~艦これ~』のメンテナンスに伴うアップデートにおいて実装された、「任務」を達成して、機関部強化系の装備アイテム「改良型艦本式タービン」と「強化型艦本式缶」のうち「缶」を報酬として手に入れました。
自軍で行った編成と装備、得られる報酬を紹介します。
- 2017年1月10日実装の新任務関連ツイート
- 任務「主力戦艦戦隊、抜錨せよ!」
- 「主力戦艦戦隊、抜錨せよ!」の編成
- 「主力戦艦戦隊、抜錨せよ!」の装備
- 海域2-4における陣形
- 「主力戦艦戦隊、抜錨せよ!」の報酬
- タービンと缶の開発レシピ
- おわりに
2017年1月10日実装の新任務関連ツイート
03▼装備【改良型艦本式タービン】の機能拡張
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
「機関部強化」系装備【改良型艦本式タービン】の機能が拡張され、通常装備スロットの他に「補強増設」スロットへの装備も可能となります。 ※「改良型艦本式タービン」または「強化型艦本式缶」は、新任務でも入手可能です。#艦これ
04▼【機関部強化】系装備シナジー効果の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
「機関部強化」系装備【改良型艦本式タービン】と【強化型艦本式缶】を同時に
装備することで、艦の機関部を抜本的に強化し、艦速を向上させることが可能になります。艦速【低速】の艦娘を、【高速】化することも可能となります。#艦これ
05▼【機関部強化】系装備シナジー効果 補足事項 1/3
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
※「強化型艦本式缶」の他に、【新型高温高圧缶】も同様以上のシナジー効果を発揮します。
※艦娘の艦型等によりそれぞれ潜在艦速特性があり、シナジーの発生/内容が異なる場合があります。#艦これ
06▼【機関部強化】系装備シナジー効果 補足事項 2/3
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
※「戦艦」や「航空戦艦」の艦速を機関部強化によって「高速」にすることも可能です。
※「高速」以上の艦娘で構成された艦隊は、「高速」艦隊となります。
※艦種としての「高速戦艦」は、元から「高速戦艦」の艦娘のみです。#艦これ
07▼【機関部強化】系装備シナジー効果 補足事項 3/3
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
※「高速」以上に艦速を強化することも可能です。
※「高速」以上の機関部強化は現時点では「回避」のみ影響がありますが、今後の実装では同艦速が有効な作戦海域/戦況も存在します。#艦これ
08▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装 1/3
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
改修工廠メニューが拡張され、ある艦娘のサポートで
「強化型艦本式缶」
の強化改修が可能になります。
※さらに上位装備「新型高温高圧缶」への装備更新も可能になります。
※関連艦娘の改修曜日が一部更新されます。#艦これ
09▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装 2/3
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
改修工廠(明石の工廠)において改修可能メニューが拡張されます。
ある艦娘がサポートすることで
「新型高温高圧缶」
の強化改修も可能になります。#艦これ
これらが関連したツイートになりそうです。2017年1月10日行われたメンテナンスに伴うアップデートにより新たな「任務」が実装されました。
この任務を達成することで、機関部強化系の装備アイテム「改良型艦本式タービン」と「強化型艦本式缶」のうちどちらかを選ぶ「選択制」の報酬を手に入れることができます。自軍は後者の缶を選びました。
任務「主力戦艦戦隊、抜錨せよ!」
こちらが2017年1月10日実装された任務です。「主力戦艦戦隊、抜錨せよ!」の1つ。
任務のトリガーはわかりません。自軍はメンテ明けにログインして任務一覧を開いてみたら表示されていました。
任務内容は「戦艦または航空戦艦2隻以上からなる強力な戦艦戦隊を中核とした艦隊を沖ノ島海域前面に展開、侵攻する敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ!」です。
沖ノ島海域とは、通常海域のうち第2海域「南西諸島海域」の4マップ目「沖ノ島海域」のことです。「2-4のボス戦を1回S勝利」することで達成されます。
「主力戦艦戦隊、抜錨せよ!」の編成
新任務「主力戦艦戦隊、抜錨せよ!」の編成です。
自軍の編成は航空戦艦*3+装甲空母*2+軽空母の3隻で行きました。具体的には伊勢改+扶桑改ニ+山城改ニ+翔鶴改二甲+瑞鶴改ニ甲+龍驤改ニです。
注意点は、任務内容にある「戦艦または航空戦艦2隻以上」です。この戦艦とは「低速戦艦」に限定されているようです。
自軍は素直に航空戦艦だけを使ったので問題ありませんでしたが、金剛型やBismarck、Littorio、Roma、IowaといったWarspiteを除く海外艦は皆、速度が高速の「高速戦艦」のはずなので、高速戦艦だけで戦艦を編成してしまうと任務達成とならないはずです。要注意。
自軍は航戦を3隻編成していますが、条件は戦艦2隻以上ですから、自軍の編成は重めです。航戦を1隻減らしてその分、重雷装巡洋艦を入れるのも手としてアリだと思います。雷なら開幕雷撃で雑魚散らしができますし。
また、軽空母を入れることで初手北西マスへ行く(ルート逸れを回避する)確率が下がるらしいので、軽空母は1隻は入れておいた方が良いでしょう。
「主力戦艦戦隊、抜錨せよ!」の装備
「主力戦艦戦隊、抜錨せよ!」の装備です。
伊勢改が「主砲*2+徹甲弾+水上偵察機(紫雲)」、扶桑型改ニが「主砲*2+徹甲弾+水上爆撃機(試製晴嵐)」、翔鶴型改ニ甲が「艦戦*2+艦攻*2」、龍驤改ニが「艦戦+艦攻*2+艦上偵察機(彩雲)」でした。
主砲は試製35.6cmや35.6cmダズル迷彩、徹甲弾は一式、艦戦は烈風改や岩本隊、烈風(六〇一空)など、艦攻は村田隊や友永隊、流星(六〇一空)を使っていました。★もそこそこ付けて、熟練もMAX「>>」ですけど、あまりシビアに考えなくても良いでしょう。
海域2-4における陣形
2-4の戦闘における陣形は全て「単縦陣」でした。道中は「複縦陣」でも良いかもしれません。
「主力戦艦戦隊、抜錨せよ!」の報酬
「主力戦艦戦隊、抜錨せよ!」を達成すると、報酬を得られます。資源と給糧艦「伊良湖」*1は確定です。
他、機関部強化アイテムのうち「改良型艦本式タービン」か「強化型艦本式缶」は選択制になっています(画像1枚目)、自軍は「強化型本式缶」を選びました(画像2枚目)。
どちらを選べば良いかは皆さんの所有するアイテム次第になるでしょうか。缶は「改修工廠」で強化可能になっていますから、それ次第でもありますね。
タービンと缶の開発レシピ
タービン「改良型艦本式タービン」と缶「強化型艦本式缶」は「開発」できます。開発レシピは、秘書艦を戦艦か空母にして「100/10/200/10」だそうです。
また、「強化型艦本式缶」は改修更新することで「新型高温高圧缶」にすることが可能ということです。
「新型高温高圧缶」は通常だと、駆逐艦「天津風(あまつかぜ)」を無印から改に改装すると手に入る装備だったと思います。現状、天津風はイベントの期間限定海域や通常海域3-5でドロップする艦娘のため、新型缶も入手難易度が高いアイテムです。
おわりに
自軍はタービンを全く持っていないですから、缶ではなくタービンを選べばよかったと後悔しています。でも開発できるのですから、後悔はそれほどでもありません。
2-4は初心者提督さんでなければ、敵の強さはそれほどではないはずです。難敵は羅針盤ですね。
一方、初心者・初級者提督さんにとっては最初に壁となっている海域と思います。大変でしょうけど、艦隊の練度を上げることと、装備の充実と強化、航空機の熟練度を上げることをコツコツしていけばいずれは突破できます。