2017年1月10日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、本日行われているメンテナンスに伴うアップデートの内容が告知されています。
2017年1月10日のアプデ内容
本日実施の「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスに伴う、アップデート情報をお知らせしていきます。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
01▼艦娘「新春」modeなどの実装終了
艦娘「晴れ着」mode、「新春」mode、「年末年始」modeなどの期間限定実装を終了します。艦娘「新春ボイス」も実装終了です。#艦これ
02▼艦娘「晴れ着」modeの図鑑格納等
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
戦艦「Iowa」及び駆逐艦「山風」の「晴れ着」mode、航空母艦「鳳翔」さんの「新春」modeは、それぞれ艦娘図鑑に格納されます。「鎮守府カウンタバー」、「任務娘」及び「アイテム屋娘」なども「新春」modeから通常に移行します。#艦これ
03▼装備【改良型艦本式タービン】の機能拡張
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
「機関部強化」系装備【改良型艦本式タービン】の機能が拡張され、通常装備スロットの他に「補強増設」スロットへの装備も可能となります。 ※「改良型艦本式タービン」または「強化型艦本式缶」は、新任務でも入手可能です。#艦これ
04▼【機関部強化】系装備シナジー効果の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
「機関部強化」系装備【改良型艦本式タービン】と【強化型艦本式缶】を同時に
装備することで、艦の機関部を抜本的に強化し、艦速を向上させることが可能になります。艦速【低速】の艦娘を、【高速】化することも可能となります。#艦これ
05▼【機関部強化】系装備シナジー効果 補足事項 1/3
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
※「強化型艦本式缶」の他に、【新型高温高圧缶】も同様以上のシナジー効果を発揮します。
※艦娘の艦型等によりそれぞれ潜在艦速特性があり、シナジーの発生/内容が異なる場合があります。#艦これ
06▼【機関部強化】系装備シナジー効果 補足事項 2/3
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
※「戦艦」や「航空戦艦」の艦速を機関部強化によって「高速」にすることも可能です。
※「高速」以上の艦娘で構成された艦隊は、「高速」艦隊となります。
※艦種としての「高速戦艦」は、元から「高速戦艦」の艦娘のみです。#艦これ
07▼【機関部強化】系装備シナジー効果 補足事項 3/3
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
※「高速」以上に艦速を強化することも可能です。
※「高速」以上の機関部強化は現時点では「回避」のみ影響がありますが、今後の実装では同艦速が有効な作戦海域/戦況も存在します。#艦これ
08▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装 1/3
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
改修工廠メニューが拡張され、ある艦娘のサポートで
「強化型艦本式缶」
の強化改修が可能になります。
※さらに上位装備「新型高温高圧缶」への装備更新も可能になります。
※関連艦娘の改修曜日が一部更新されます。#艦これ
09▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装 2/3
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
改修工廠(明石の工廠)において改修可能メニューが拡張されます。
ある艦娘がサポートすることで
「新型高温高圧缶」
の強化改修も可能になります。#艦これ
10▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装 3/3
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
改修工廠において改修可能メニューが拡張されます。
ある艦娘がサポートすることで
「F4F-4」から上位装備「F6F-3」への装備更新も可能になります。
また、「F6F-3」自体の強化改修も可能となります。#艦これ
11▼新家具の実装と【家具屋さん】お品書きの更新 1/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
「家具屋さん」のお品書きが更新され、下記の新家具含む新旧季節家具が実装されます。
・睦月の窓
・睦月の机
・睦月の床 new!
・睦月の壁紙 new!
・温泉檜風呂
・日本酒&ウィスキー棚#艦これ
12▼新家具の実装と【家具屋さん】お品書きの更新 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
下記の新家具含む季節家具が実装されます。
・冬の丸絨毯 new!
・「第六駆逐隊」掛け軸
・航空戦艦ステンドグラス
・畳&梅柄カーペット new!
・梅柄の壁紙 new!
・教室セット「机」
・教室セット「教卓」#艦これ
13▼【新任務】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
下記二種【新任務】が実装されます。
●主力戦艦戦隊、抜錨せよ!
●「特注家具」の調達
※新春特別任務は実装終了です。
※各任務の受諾には、それぞれトリガーとなる受諾条件達成が必要です。#艦これ
14▼駆逐艦娘の上方修正
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
下記の上方修正を実施します。
・「綾波改二」雷装(max)&運(max)の上方微修正
・「潮改二」 火力(max)&対空(max)の上方微修正
・「初霜改二」耐久&火力(max)の上方微修正
・「時雨改二」運(max)の上方修正#艦これ
15▼軽巡「由良」に新収録ボイス追加
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
改装された軽巡洋艦「由良改」に、「補給」ボイス及び「放置」ボイスの新収録ボイスを実装します。また、同「冬ボイス」も期間限定実装されます。#艦これ
16▼艦娘「冬ボイス」の期間限定実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月10日
駆逐艦「睦月」「潮」「沖波」「朝風」「山風」など十余隻の駆逐艦娘に、艦娘「冬ボイス」が期間限定実装されます。
冬の艦娘たちも、引き続きどうぞよろしくお願い致します!#艦これ
というツイート群がそれ。2017年1月10日行われたメンテナンスに伴うアップデートは、機関部強化のアップデートがメインになっているようです。
「機関部強化」を補強増設に装備可能に
前回、オンメンテがあったので正確には前々回ですが、のアップデートに引き続き「補強増設(ほきょう・ぞうせつ)」関連の仕様変更がありました。
以前のものは「機銃」系装備の機能拡張で、機銃を通常装備スロットだけでなく「補強増設」スロットにも装備可能となりました。例えば、重巡洋艦「摩耶(まや)」などは補強増設に機銃を装備させることによって、装備によっては対空カットインと昼戦の連撃を両立させることが可能になるなど、装備の幅が広がりました。
そして今回、「機関部強化」系の装備も「補強増設」で装備が可能になりました。「機関部強化」系装備とは「タービン」や「缶」といったところを指していると思われます。
それだけでなく、「改良型艦本式タービン」と「強化型艦本式缶」を同時に装備させることで、艦娘の速度がデフォルトで「低速」の場合でも「高速」へと変化させることが可能になったようです。
さらに「高速」より上位の速度にもすることができるようです。「高速」以上の機関部強化は、現時点では「回避」のみに影響するけど、今後実装予定の海域では高速以上の艦隊が有効な作戦海域もあるとのことです。2017年冬イベントのことでしょうか?
ちなみに「高速」の上は「最速」だそうです。「超速」かと予想していましたが違いました。
「高速」以上の艦娘で構成された艦隊は、「高速」艦隊となります。
艦種としての「高速戦艦」は、元から「高速戦艦」の艦娘のみです。
この部分の解釈は、例えば高速戦艦が必要な「連合艦隊」の第2艦隊には、元から「高速戦艦」判定されている艦娘しか編成できないよ、ということかと思われます。
言い換えると、缶などで高速化した元・低速艦は、編成時に低速判定を受けて弾かれる、という。
「F6F-3」が「F4F-4」から装備更新可能に
「改修工廠」で新たに航空機の「F6F-3」が装備更新可能になりました。ヘルキャットですね。F6F-3は「F4F-4」からの更新で入手できるようです。
「F6F-3」自体の強化改修も可能となるとのことですから、実装されるまでに出来る限り★MAXにしておきたいところですが……。
今後実装される上位機種となると「F7F」のタイガーキャットや「F8F」のベアキャットと予想されます。欲しい。ベアキャット好きなんですよねぇ、格好良いです。
その他
その他は、機関部強化装備関連などの任務実装と、睦月関連の家具、ボイス、能力の上方修正といったところが実装されたようです。
元日に実装された「新春特別任務」は本メンテで終了しました。
おわりに
機関部強化装備の補強スロット装備可能になった仕様変更は、機銃よりも大きな変更になったような気がしています。ただ、機関部強化装備だけでスロットを2つも占領してしまうのは厳しいです。