2016年12月9日に実装された、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の新たな「任務」を達成したところ、艦上偵察機「試製景雲(艦偵型)」が手に入りました。
新任務「新機軸偵察機の開発」
15▼【新任務】を多数追加実装 1/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年12月9日
下記含む多数の【新任務】が新たに追加実装されます。
●「特注家具」の調達
●重巡戦隊、抜錨せよ!
●戦艦戦隊、出撃せよ!
●冬季大演習
●航空艤装の近代化改修
※各任務の受諾にはトリガーとなる受諾条件達成が必要です。#艦これ
16▼【新任務】を多数追加実装 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年12月9日
下記【新任務】が新たに追加実装されます。
●潜水艦派遣作戦による航空機技術入手
●潜水艦派遣作戦による噴式技術の入手
●新機軸偵察機の開発
●ネ式エンジンの増産
●噴式戦闘爆撃機の開発
※受諾にはトリガーとなる条件達成が必要です。#艦これ
17▼新装備【噴式航空機】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年12月9日
噴式戦闘爆撃機「橘花改」及び「噴式景雲改」が実装されます。
※「ネ式エンジン」を活用した任務/装備改修等で獲得可能です。
※強力な航空機ですが、運用時にはエンジンメンテに鋼材を消費します。
※基地航空隊及び一部新艤装空母で運用可能です。#艦これ
18▼【噴式強襲】航空攻撃
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年12月9日
噴式航空機は通常航空戦に先んじて強襲する【噴式強襲】航空攻撃が可能です。また戦闘可能な噴式機は、噴式強襲を航空戦で迎撃することも可能です。
※従来機より被弾しにくいですが、対艦攻撃時は対空砲火を浴びます。
※残存機は通常航空戦にも参加します。#艦これ
2016年12月9日のアップデートで今回の記事に関連した艦これ開発/運営Twitterのツイート内容は上に挙げたものになろうかと思います。
新任務のうち「新任務偵察機の開発」を達成したところ、艦上偵察機「試製景雲(艦偵型)」を手に入れられました。景雲は「けいうん」と読みます。
任務の内容は『新機軸の偵察機の調達を行う。「零式水上偵察機」を二つ「工廠」で廃棄し、「一式陸攻」一つと「彩雲」二つを準備せよ!(任務達成後、用意した必要装備は消費します)』となっています。
「一式陸攻」と「彩雲」という、所有している数が決して多くはないであろう航空機を消費する必要があるため、結構な痛手です。
「零式水上偵察機」の開発レシピ
「零式水上偵察機」は「高雄」と「愛宕」の重巡洋艦や、扶桑姉妹など航空戦艦辺りが初期装備に持っていますから、周回プレイをしている間に増えているかと思います。しかし、もっと手っ取り早く手に入れたい場合は、「開発」で造った方が良いでしょう。
秘書艦(第1艦隊旗艦)を「空母」にして、「10/10/20/20」や「20/10/10/20」の「零式水上観測機」のレシピで造れると思います。試していないですが、初期値のALL10でもいける可能性があります。
「彩雲」の開発レシピ
多くの提督さんがご存知と思いますが、「彩雲」は「開発」でを造ることができます。
秘書艦(第1艦隊旗艦)を「空母」にして、「20/60/10/110」や「20/20/10/90」のレシピで彩雲が開発できるはずです。
後者の方が資源を使わずに済みますから、彩雲だけを狙っているなら後者の方が良いでしょうか。前者は艦攻の流星改や艦爆の彗星十ニ型甲が出ますし、後者は艦戦系の烈風や紫電改ニ、零式艦戦52型辺りが出ますから、彩雲と並行して何が欲しいかで選んでも良いかもしれません。
艦上偵察機「試製景雲(艦偵型)」
任務が達成されると艦上偵察機「試製景雲(艦偵型)」が開発完了し、1機入手できます。
空技廠が開発した最新鋭の高々度試作偵察機「景雲」。同機に艦載用の改修を行った艦上偵察機バージョンです。様々な新機軸を盛り込んだユニークな機体の「景雲」は、開発中のターボジェットエンジン「ネ330」を搭載して、新鋭噴進式攻撃機化する計画もありました。
(本機は新鋭正規空母の一部のみ運用可能です)
こちらが 艦上偵察機「試製景雲(艦偵型)」の図鑑です。
ちなみに艦上偵察機「試製景雲(艦偵型)」は、「正規空母」の中でも「装甲空母」カテゴリの艦娘しか装備できないようです。具体的には、五航戦の翔鶴型1番艦「翔鶴(しょうかく)」と同2番艦「瑞鶴(ずいかく)」の改ニ甲(改ニでは駄目みたいです)と、大鳳型装甲空母1番艦「大鳳(たいほう)」の無印と改だけが装備可能ということです。
「試製景雲(艦偵型)」と「彩雲」を比べてみるとこんな感じです。試製景雲(艦偵型)の方が彩雲よりも索敵値が+2もあり、さらに火力+2が付きます。しかし彩雲にある「T字不利回避」は試製景雲(艦偵型)にはないみたいなので、棲み分けはできそうですね。
おわりに
「試製景雲(艦偵型)」は比較的容易に手に入ります。問題は噴式戦闘爆撃機「噴式景雲改」の方ですね。試製景雲(艦偵型)から改修工廠で更新することで噴式景雲改になるようです。
しかも更新時には「ネ式エンジン」を使う必要がありそうで、ネ式はランカーではない私のような提督さんは現状1つも持っていないアイテムのはずです。ランカーさんの他は、新たな任務「潜水艦派遣作戦による噴式技術の入手」でネ式が手に入ると思われ、おそらく潜水艦派遣の48時間任務を2回行わなければならないようです。自軍はまだ1回しか終わっていません。ネ式は噴式戦闘爆撃機「橘花改」を入手する際にも使うみたいですし……道程は長いですね。橘花の読みは「きっか」です。