『艦隊これくしょん-艦これ-』にて、2016年11月18日金曜日より開催されている『艦隊これくしょん ~艦これ~』の2016年秋イベント『発令!「艦隊作戦第三法」』と同時に実装された、神風型駆逐艦2番艦「朝風(あさかぜ)」を改に改装しました。
神風型駆逐艦2番艦「朝風(あさかぜ)」
神風型駆逐艦二番艦の朝風よ。長崎生まれ。妹の春風たちと一緒に、歴史ある第五駆逐隊を編成したわ。旗艦は当然私。緒戦の海戦や攻略戦にも参加したわ。もちろん、大切な船団護衛もしっかりきっちりやりきったわよ。
うん……やるだけ、やったんだから!
こちらが神風型駆逐艦2番艦「朝風(あさかぜ)」です。自軍は2016秋イベE4のボス戦をS勝利した後にドロップしました。
朝風の初期装備は「12cm単装砲」と「53cm連装魚雷」の2つです。装備スロットは2つ。背景は銀。絵師さんは神風型を描いた「パセリ」さんでしょうか。
朝風改へはレベル50から可能
朝風の無印から改への改装可能なレベルは50からです。神風型はここまでのところ全てレベル50ですね。改への改装に必要な資源は弾薬150鋼材80。改装設計図は必要ありません。
自軍では演習メインで、1-5にも出撃させてレベリングしていました。
朝風改の背景は金+雲
を無印から改に改装したときの画像です。絵柄は無印から変わっておらず、図鑑も同ID認識と思われます。背景は無印の銀から金+雲に変化しています。
朝風改の装備スロットは無印の2つから1つ増えて3つ、初期装備は「12cm単装砲」と「53cm連装魚雷」「九四式爆雷投射機」の3つです。
朝風改のステータスは、特に目立つものはなさそうです。
おわりに
朝風改は運用としては他の神風型や睦月型と同じく、ドラム缶を積んでの遠征要員がメインかなと思います。
遠征だけでも何年か使ってあげればレベル90以上になりますからコツコツ上げていこうかと思っています。他は演習、特に潜水艦編成用として使う、出撃では本文中にも書いたように潜水艦マップの1-5用ですか。