2016年11月17日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、11月18日金曜日から開催予定の艦これ2016秋イベント『発令!「艦隊作戦第三法」』と同時に実装される新艦娘のうち1隻の名前が明らかになりました。
2016秋イベ『発令!「艦隊作戦第三法」』は海外艦はサラトガ!
明日より作戦開始予定の、本年の秋イベント2016:期間限定海域【発令!「艦隊作戦第三法」】では、複数の【新艦娘】が実装されます。最深部の最終作戦海域を攻略された提督方の艦隊には、大型正規空母の新艦娘「Saratoga」が合流します!本格的な大型航空母艦…お楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年11月17日
というツイートがそれ。明日2016年11月18日金曜日から開催される艦これの2016年秋イベント『発令「艦隊作戦第三法」』と同時に実装される予定の複数の新艦娘のうちの1隻、海外艦大型正規空母がLexington級正規空母2番艦「Saratoga(サラトガ)」であることが明らかになりました。
しかも、Saratogaは海域ドロップではなく、イベントのラスボスを倒したクリアボーナスとして手に入ることもわかりました。
現在「艦これ」運営鎮守府では、今月中旬以降に作戦開始予定の秋イベント2016:期間限定海域の作戦準備を進めています。同秋イベでは、複数の「新艦娘」が実装される予定です。大きな煙突の独特の存在感もある、ある大型正規空母の海外艦娘も登場予定です。お楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年11月7日
以前は、上記Twitterのように「大きな煙突の独特の存在感もある、ある大型正規空母の海外艦娘」とヒントが書かれていた海外艦の名前が今回告知された、と。
関係ない話で恐縮ですけど、空母を英語で書くと「Aircraft carrier(エアクラフトキャリア)」ですよね、格好良いです。戦艦は「Battleship(バトルシップ)」、駆逐艦は「Destroyer(デストロイヤ)」といずれも英語が格好良いです。巡洋艦は「Cruiser(クルーザ)」で普通ですけど。
Saratogaは加賀に匹敵する艦載機の搭載数になる?
搭載機 78機 - 90機
兵装 5インチ砲 16門
40 mm 機関砲 100門
20 mm 機関砲 16門
航空兵装 エレベーター 2基
カタパルト 2基(1944年)
サラトガ (CV-3) のWikipediaから、性能の一部を引用しました。艦これにおいて気になる点は艦載機の搭載数です。WikipediaによるとSaratogaの搭載機の欄には78-90機とありますから、無印だと78機、改に改装すれば90機ほどとなる可能性がありそうです。
記事作成現在、艦これにおいて最も艦載機の搭載数が多い艦娘は、正規空母の「加賀(かが)」であろうかと思います。改に改装した加賀改の搭載数は98機ですか、Saratogaの搭載数が加賀さんのそれを上回るかは現時点ではわからないものの、匹敵する数値にはなってきそうな気はします。スロット毎のバランス次第という面もあろうかと思いますが。
2016秋イベでこれまでにわかっていること
2016年秋イベントに関する情報でこれまでにわかっていることは、イベントタイトルが『発令!「艦隊作戦第三法」』であること、イベント開始日が「2016年11月18日金曜日」であること、作戦規模が「中規模」であること、海域難易度が「甲」と「乙」(と「丙」?)の選択制であること、複数の新艦娘が実装されること、新艦娘の1隻がLexington級正規空母2番艦「Saratoga(サラトガ)」であること、前段作戦は3海域で第1海域 (E1) が海上輸送作戦であること、第2海域 (E2) が防空・迎撃戦、第3海域 (E3) が捜索撃滅戦であろうこと、でしょうか。書き忘れがあるかもしれません。