ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

磯野貴理子さん絶賛のグリーンソースは、セロリやカシューナッツなどをオリーブオイルと一緒にフードプロセッサーで混ぜるだけです - 『はやく起きた朝は』

スポンサーリンク

毎週日曜06:30からフジテレビで放送されているトークバラエティ番組『はやく起きた朝は…』の、2016年10月30日の放送内「なおみのはや起きクッキング」のコーナーで紹介していた、グリーンソースが様々な料理に使えそうでした。しかもレシピは簡単シンプル。

 

 

料理コーナー「なおみのはや起きクッキング」

www.fujitv.co.jp

 

『はやく起きた朝は…』の2016年10月30日放送分で、MCの一人、「松居直美(まつい・なおみ)」さんが料理を教えてくださる「なおみのはや起きクッキング」のコーナーがありました。

コーナー内で紹介された「グリーンソース」なるディップソース的なものが、色々な料理に使えそうで覚えておきたいと思わせるものでした。メインとなる料理は「仔牛のフィレ肉のステーキ」でしたけど、私が目を奪われたのはステーキに添えられたソースの方です。

松井さんが作ってくださった料理は1人分でしたか。「グリーンソース」を作るのに必要な材料は、「セロリの葉」80-100g、「明日葉(アシタバ)」30g、「カシューナッツ」70g、「塩」小さじ1杯、「エクストラヴァージンオリーブオイル」大さじ3杯です。

明日葉のところは、他の野菜、例えば「小松菜」や「春菊」、「ほうれん草」、「イタリアンパセリ」でも良いですし、ハーブでも、好みのものを入れて良いそうです。カシューナッツのところは、「胡桃(くるみ)」や「松の実」でも良いとのことでした。また、「パルミジャーノチーズ」を入れても良いそうですけど、今回は動物性のものは一切入れずに作っています。

「グリーンソース」の作り方は、上記の材料(セロリと明日葉は手で千切ります)を全てフードプロセッサーに入れて混ぜるだけです。ディップソース的な状態になるまで細かくします。

スムージーが流行ったときに小さなミキサーを買った人が多いと思うけど、それでも十分にできる、とのこと。ミキサーでは混ざりにくい場合は、分量を少なめにしたり、オリーブオイルやレモン汁を入れて水気を足したりして、水分量を多くしてあげると回るようです。

松井さんが仰るには「このソースを作っておくと、お肉だけじゃなくて魚にも合うし、パスタにも……」ということです。確かにパスタにもとても合いそうです。

 

 

仔牛のフィレ肉とグリーンソースの感想

料理ができると、他のMCの「磯野貴理子(いその・きりこ)」さんと「森尾由美(もりお・ゆみ)」さんの3人で食べます。仔牛のフィレ肉ステーキにグリーンソースを付けて食べた感想は下記のとおりです。

 

磯野「美味しい……(パチパチパチパチ)拍手出ちゃいました、拍手。本当美味しい」
森尾「良い香り」
磯野「セロリが凄く良い。セロリがさ、ナッツがほら、結構たっぷりだけど、セロリの爽やかさでふわ〜っとね、香りと……さっぱりいただけるね」
森尾「良いのはさ、シンプルだったね。ニンニクも入ってないんだもん」
磯野「塩コショウで十分。美味しいね、このソース」
森尾「美味しいね」
松井「色んなものに混ぜちゃっても美味しいと思う」
磯野「これさ、ソースかけてパンに塗っても美味しいね」
森尾「そうだねぇ。すぐやろう、帰ったら。このソースはもう万能だね」
磯野「そう、私もそう思った。ソースのためにフードプロセッサー買おうかなと思っちゃった」
森尾「お、いいんじゃない」
磯野「本当美味しい。これ良いよ、このソース」
松井「おぉ、良かった」
磯野「いや、本当、好きな人はご飯に乗っけても美味しいと思う」
松井「うんうんうん」

 

ということでした。磯野さんが特に気に入ったようですし、森尾さんはお嬢さんが健康的な食事にハマっていらっしゃるようで、絶対に食べたら喜ぶし、放送を見たら自分で作ると思う、と言っていましたね。絶賛です。上記のように、磯野さんはフードプロセッサーを買っちゃおうかな、とまで言っていましたから。

 

 

おわりに

今回紹介されたグリーンソースは、活用の幅が広そうなので知ることができて良かったです。レシピが異様に簡単なのに超美味しそう。

野菜はアボカドだったり枝豆だったりを入れても絶対に美味しいでしょうね。トーストに海苔を敷いて、グリーンソースをかけて、そしてパルミジャーノチーズをかけて、少しだけ醤油をかけてからトースターで焼いたら……めっちゃ美味しそうです。マヨネーズやケチャップをかけても美味しそう。

上記の会話はその後も続いていて、松の実は少々値段が張る的なことを言っていました。松の実を料理に使ったことがないと言う磯野さんに対して、森尾さんが松の実は「ナッツ界のサフランみたいな存在」だと、わかるようなわからないような説明をしていたのは笑いました。わかるようでわからない。

 

dysdis.hatenablog.com