2016年10月11日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、ある軽巡洋艦の改ニへの改装が実装されることが告知されました。
5,500t級軽巡洋艦の改ニ実装予定
現在「艦これ」運営鎮守府では、今秋中の実装を目指して、ある5,500t級軽巡洋艦のさらなる改装の実装準備を進めています。太平洋上を駆け抜けて、最期は輸送作戦の帰途に敵艦載機の大群と交戦して没した彼女。今秋も軽巡洋艦娘を、どうぞよろしくお願い致します!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年10月11日
というツイートがそれ、「ある5,500t級軽巡洋艦」の改ニへの改装を、今秋中に実装するよていであることが告知されました。
5,500t級軽巡洋艦は何があるのか?
球磨型:球磨 | 多摩 | 北上 | 大井 | 木曾
長良型:長良 | 五十鈴 | 名取 | 由良 | 鬼怒 | 阿武隈
川内型:川内 | 神通 | 那珂
5500トン型軽巡洋艦のWikipediaを拝見したところ、このように14隻の艦が5,500t級軽巡洋艦に該当するようです。球磨(くま)型5隻と、長良(ながら)型6隻、川内(せんだい)型3隻の14隻。
この14隻のうち、既に艦これ内で改ニへの改装が実装されている艦は、北上(きたがみ)と大井(おおい)、木曾(きそ)、五十鈴(いすず)、阿武隈(あぶくま)、川内、神通(じんつう)、那珂(なか)です。逆にまだ改ニが実装されていない艦は球磨と多摩(たま)、長良、名取(なとり)、由良(ゆら)、鬼怒(きぬ)の6隻になろうかと思います。つまりこの6隻の中から今秋中に改ニへの改装が実装されるということです。
「最期は輸送作戦の帰途に敵艦載機の大群と交戦して没した彼女」とは誰か?
上記の軽巡改ニの候補6隻から1隻を絞るためには、艦これ開発/運営Twitterのツイート内「最期は輸送作戦の帰途に敵艦載機の大群と交戦して没した」の部分を解明する必要があります。
1944年10月18日、捷一号作戦により栗田艦隊とともにリンガ泊地から出撃[2]。途中のブルネイで、レイテ島への兵員輸送に従事するため鬼怒、重巡洋艦青葉、駆逐艦浦波からなる第16戦隊は栗田艦隊と別れてマニラへ向かった[3]。
(中略)
同日10時15分、パナイ島とマスバテ島の間に達したころからアメリカ第7艦隊の護衛空母搭載機による攻撃を受けまず浦波が沈没[12]、鬼怒も14時過ぎには航行不能となり17時30分ごろに沈没した[13]。
と、鬼怒(軽巡洋艦)のWikipediaにありました。少なくとも鬼怒は最期が輸送任務にあたっていたこと、米国軍の艦載機の攻撃により沈没したことは明らかで、上記ツイートとは合致しているようです。
他の候補の最期を見てみると、球磨は輸送作戦でしたが敵の潜水艦による雷撃で沈んでいるようですし、多摩はレイテ沖海戦の出撃任務のようです。長良も名取も雷撃を喰らっていて、由良はガダルカナル島への出撃任務のようで、これまた違うでしょう。
ということで、今秋中に改ニが実装される艦娘は「鬼怒でほぼ確定」な気がします。
鬼怒は「建造」できたと思います
自軍の鬼怒は記事作成現在レベル70です。主に遠征に使っています。改ニに改装するのに必要な練度(レベル)は幾つになるのでしょうか?
鬼怒と同じ長良型でいうと、五十鈴がレベル50で改ニになりますから比較的低レベルですけど、阿武隈はレベル75+改装設計図でレベルも高い上にアイテムまで必要になります。五十鈴と阿武隈の幅が広すぎて、鬼怒がどうなるか想定できないですね……。
と言っても、さすがに鬼怒の改ニへの改装可能レベルが阿武隈より高くなるとは考えづらいですから、レベル50-75の間になるかなと予想していますが絞りきれません。
鬼怒は確か「建造」できたはずです。鬼怒の建造レシピはおそらくレア軽巡レシピの「250/30/200/30」で造ることができるのではないでしょうか。デフォルトのALL30でもできるかもしれないですね。 ※試していないので、鵜呑みにしないようお願い致します。