2016年8月12日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、2016年夏イベント開催前のメンテナンスが始まった旨の告知がありました。
2016年夏イベ「迎撃!第二次マレー沖海戦」メンテ突入!
本日のこの後【11:00】より、「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンスを実施予定です。同完了予定は【22:00】を予定しています。同メンテナンスに伴うアップデート完了を以て、「艦これ」夏イベ2016:期間限定海域【迎撃!第二次マレー沖海戦】を展開、作戦開始予定です!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年8月12日
メンテナンス状況:夏イベ実装のための大型メンテナンスに入りました。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年8月12日
「艦これ」稼働全サーバ群は、メンテナンス&アップデート作業を開始致しました。同作業完了は本日【22:00】を予定しています。メンテナンス進捗状況は、随時お知らせできるように努めます。#艦これ
メンテナンス状況:メンテナンス実施中です。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年8月12日
現在「艦これ」稼働全サーバ群は、メンテナンス&アップデート作業を実施中です。本ツイートで、「艦これ」開発運営を開始してから、ちょうど10,000回目のツイートとなりました。引き続き、メンテナンス&アップデート作業に邁進します。#艦これ
というツイートがそれ。本日2016年8月12日金曜日開催される予定の艦これ2016夏イベント「迎撃!第二次マレー沖海戦」は、予定通り同日11:00からイベント突入前のメンテナンスに入りました。メンテナンス終了予定時刻は22:00です。メンテナンス終了=イベント開始になります。
記事作成現在メンテナンスに遅れが出ている報告はありません。しかし、イベント直前のメンテナンスは遅れることがデフォルトになっていますので、今回も定刻通りには終わらないと思って気長に待っていた方が良いでしょう。また、メンテナンス終了直後はユーザーが殺到するためサーバが激重になったり落ちたりすることも可能性としてなくはないですから、本格的なイベントは明日から!くらいの心持ちでいると精神的に楽かもしれません。
2016夏イベントでわかっていること
2016年夏イベントに関してわかっていることは、イベントタイトルが「迎撃!第二次マレー沖海戦」であること、8月12日金曜日22:00に開始予定であること、開催期間は「二週間と少し」であること、作戦規模は「中規模」を予定していること、海外の大型艦を含む複数の新艦娘が実装されること、そのうち睦月型の「水無月」が確定で海外艦は英国Queen Elizabeth級戦艦の1隻であること、作戦難易度が存在すること、難易度は甲乙丙の3段階であること(札あり?)、作戦難易度で獲得できる新艦娘は変わらないこと、装備・アイテムは選択難易度によって変わること、「基地航空隊」システムと「連合艦隊」システムが採用されること、輸送マップと水雷戦隊による対潜マップがありそうなこと、です。
自軍の資源公開
イベント直前の自軍の資源を公開します。全期間限定海域攻略後、新艦娘掘り作業終了後、イベント終了時との比較のためです。
こちらがイベント直前の自軍の資源です。燃料300,000/弾薬300,000/鋼鉄300,000/ボーキサイト300,000、バケツ3,000でカンストしています。母港は10隻分拡張しておきまして最大保有数180隻になっています。