2016年8月11日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、2016年夏イベントの開始時間が告知されました。
2016年夏イベ「迎撃!第二次マレー沖海戦」は2016年8月12日22:00から開始!
次回の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンスは、明日【8/12(金) 11:00】より実施させて頂く予定です。同完了予定は【22:00】を予定しています。同メンテナンス完了を以て、「艦これ」夏イベ2016:期間限定海域【迎撃!第二次マレー沖海戦】を作戦開始予定です!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年8月11日
というツイートがそれ。2016年8月12日金曜日開催される予定の艦これ2016夏イベント「迎撃!第二次マレー沖海戦」は、同日11:00からイベント突入前のメンテナンスを行い、22:00に完了予定とのことです。メンテンナンス終了と同時に夏イベが開催されますから、メンテ終了時間=イベント開始時間ということになります。
記憶している限りでは、今回の11:00-22:00のメンテナンス時間はこれまでのイベント直前のメンテナンスと比べて最も長いと思います。これは2016年春イベント「開設!基地航空隊 」で、事前に告知されていたメンテナンス時間では完了せずに翌日の明け方まで大幅にずれ込んでいた過去の経験から、万全を期するために予め長めのメンテナンス時間を確保した、という捉え方を私はしています。春イベではメンテナンスが翌日明け方までずれ込んでいたようです。私は寝ていたので詳しいことはわかりません。
イベント直前のメンテナンスは延長されることが当たり前でした。私たちプレイヤーもメンテ時間が延長されることに慣れてしまっていましたが、本来なら事前に告知された範囲内で作業が完了されることが望ましいのですから、長めに時間を確保しておくことは良いことかと思います。できればメンテ開始時間を11:00ではなく09:00にしてメンテ完了時間を22:00から20:00にしていただくことがベターですけど。
これまで2016夏イベントでわかっていること
2016年夏イベントに関してわかっていることは、イベントタイトルが「迎撃!第二次マレー沖海戦」であること、8月12日金曜日22:00に開始予定であること、開催期間は「二週間と少し」であること、作戦規模は「中規模」を予定していること、海外の大型艦を含む複数の新艦娘が実装されること、そのうち睦月型の「水無月」が確定で海外艦は英国Queen Elizabeth級戦艦の1隻であること、作戦難易度が存在すること、難易度は甲乙丙の3段階であること(札あり?)、作戦難易度で獲得できる新艦娘は変わらないこと、装備・アイテムは選択難易度によって変わること、「基地航空隊」システムと「連合艦隊」システムが採用されること、輸送マップと水雷戦隊による対潜マップがありそうなこと、です。