2016年7月4日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、6月30日に行われたアップデート内容に関する補足説明が告知されています。
2016年6月30日のアップデート内容
零式艦戦系列及び六〇一航空隊の艦戦隊では、機種変換等時に装備改修値を継承することが可能です。また、機種転換による上位の艦戦隊の装備改修もこの後随時可能となってまいります。先に機種転換された提督方も、ご安心頂けますと幸いです。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年7月4日
というツイートがこちら。「零式艦戦系列及び六〇一航空隊の艦戦隊では、機種変換等時に装備改修値を継承することが可能」とのこと。自軍はまだ零式艦戦の装備改修をほどこしていないので、どういう事情なのかさっぱりわからないですけど、機種変更をしても装備改修値が継承されるのはユーザーにとって朗報……なのでしょうか? 私は本件のメリット・デメリットがいまいち理解できていないです。
また、「機種転換による上位の艦戦隊の装備改修もこの後随時可能となってまいります」部分は、岩本隊や岩井隊、烈風改といったところも装備改修が可能になるということになりそうですね。
03▼【新装備】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年6月30日
下記の装備が新たに追加実装されます。
●[艦戦]零式艦戦32型
●[主砲]16inch三連装砲Mk.7+GFCS
※新艦戦は無理して配備/整備する必要はありません。
※新主砲は精度の高い強力な火砲です。#艦これ
04▼【新装備】の実装 ※補足
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年6月30日
下記の装備も新たに追加実装されます。
●[艦戦]零式艦戦32型(熟練)
※同艦戦部隊は「零式艦戦21型(熟練)」から装備改修で獲得可能です。#艦これ
08▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装 1/3
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年6月30日
改修工廠(明石の工廠)において改修可能メニューが拡張されます。
ある艦娘がサポートすることで
「九六式艦戦」及び「零式艦戦21型」「零式艦戦32型」「零式艦戦52型」
の改修が可能となります。#艦これ
11▼装備【開発】の更新
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年6月30日
「零式艦戦32型」が、装備「開発」可能となります。#艦これ
本件に関係した6月30日分のアプデに関する開発/運営ツイートはこの辺りになろうかと思います。
おわりに
慢性的なネジ不足に陥っているため、自軍は手が回っていません……夏イベで重要になりそうですからやりたいのですが。
攻略wikiさんを拝見したところ、32型を改修更新しても52型にしかならないみたいですね……これは改修工廠時に気をつけねばなりません。32型(熟練)は21型(熟練)から改修更新するようです。
ちなみに零式艦戦32型は開発レシピ10/30/10/31、秘書艦: 駆逐艦で開発できるらしいですよ。自軍はまだ開発していないので後で何回か回してみます。