2016年5月3日火曜日未明より開催されている、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の2016年春イベント「開設!基地航空隊」の第6海域 (E-6) 、後段作戦「北太平洋深海中枢泊地沖」の「友軍泊地奪還作戦」を攻略中です。
自軍は記事作成現在も甲作戦を攻略中です。現在、私のやっている限り体感したルート逸れを防ぐ方法や、ギミック解除の方法などを書いていきます。
以下、ネタバレ要素を含みますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
2016春E-6のギミック
E-6はどうやらギミックがあるようです。ギミックが解除されているとボスの「中枢棲姫」の装甲が柔らかくなります。解除されるとボス戦でのボイスが変わるとか何とか。私は音声をOFFにしているのでわかりません。
確かに解除されたと思われる状態だと、開幕爆撃か航空戦、あるいは両方でとんでもない火力を出す場合があります。自軍では開幕爆撃と支援航空隊の爆撃とでボス「中枢棲姫」を大破状態にまで持って行ったことがありました。
最初に大ダメージが出たときは中枢棲姫に800前後のダメージを出していたはずです。画像は3度目にボスへ航空戦の爆撃が当たったときのもので、こちらは634ダメージが出ています。甲作戦でもこれだけのダメージを出せます。ですからギミックを解除できていると感じています。
ギミック解除が切れるかどうか、切れるとすればいつ切れるのかはまだわかりません。
追記
上の画像を貼った直後に出撃した際は開幕爆撃で900オーバーを叩き出し中枢棲姫をオーバーキルしました。甲作戦です。しかし音声をONにした状態ではボス戦前のボイスで最後に「マサカ」と言いませんでした。解除されていないのかもしれないですけど……でもご覧のとおり装甲は紙になっています。どういうことでしょうか?
2016春イベE-6のギミック解除の私見
E-6ギミックの私の体感を書きます。合っているかはわかりません。
自軍は今朝9時半頃に難易度乙から甲へ変更しました。その後、Aマス(マップの西)で潜水艦を6隻、Gマスで輸送艦を2隻してA勝利、Kマスで1隻倒した後に、ギミック解除されたようでした。Lマスで勝利していません。
ですから「潜水艦を一定数倒す」ことがギミック解除の一因になっていることは確実と感じています。一定数とは何隻かはわかりません。積算で何隻以上なのか、毎周何隻以上なのか。
輸送艦は個人的にはあまり関係がないと思っています。というのも、私がボス戦で大打撃を与えたとき、Kマスの敵に「潜水ソ級flagship」がいました。そこで随伴のソ級1隻を倒した後だったことから、Kマスの敵にソ級flagshipがいるときに倒しているとギミック解除になっているのでは、と感じています。Kマス敵旗艦「潜水ソ級elite」では駄目かも。
追記
上に貼った中枢棲姫を開幕オーバーキルしたときは潜水艦を2隻倒していました。ソ級flagshipだけ撃ち漏らして、残り2隻を撃沈しています。関係している気がします。
ルート固定は索敵が鍵?
北ルートのEIKMNがボスへの最短かと思いますが、こちらはMからLへのルート逸れが多く発生して大変な思いをします。今現在はほぼ固定できました。
ちなみに自軍は第1艦隊があきつ丸改、扶桑改二、山城改二、加賀改、大鳳改、隼鷹改二で、第2艦隊が阿武隈改二、皐月改二、大潮改二、霞改二乙、利根改二、筑摩改二です。この編成で行っているときは覚えている限りルートを逸れません。
それが皐月か大潮を雪風に替えるだけでルート逸れを起こします。他の編成と装備は全く同じなのに。つまりこれは、装備を無視した素の索敵値が高い艦娘を使っているとMNのボスルート、素の索敵値が低いとMLのハズレ(?)ルートへ行っている、ということを示していると思われます。
ですから、北ルートの編成で自由が効くのは第2艦隊と思いますので、特に軽巡と駆逐艦は索敵の高い艦娘を加えると良いと感じています。
追記
このメンバーでもルート逸れを起こしました。しかし、こちらもKマスの潜水艦を倒すことでMNルートが開ける可能性が出てきています。潜水艦を1隻を倒せなかった周回でMNではなくMLルートを取りました。翻ってその周回で潜水艦を1隻でも撃沈していればMNを外したことは今日は一度もありません。
ということで、上ルートの駆逐艦は3隻入れる必要があると思いますが、そのうち2隻を対潜セット+ロケランなどにしてしまっていいかもしれません。1隻は対空カットインで。もはや開幕爆撃と航空戦で中枢棲姫を倒れてくれることを祈るゲームです。
追々記
こちらに関してはルート固定とまではいかないですね。ルート固定と潜水艦は関係ないかもしれないです。
おわりに
前述したようにこれはあくまで私見です。検証をするほど余裕が色々な意味でないので試行回数も少ないです。本件は参考程度になさってください。
今回の記事には装備についてあえて触れません。潜水艦を倒しつつボスマスへも行きたい場合は、駆逐1隻に対潜セットを入れて対潜特化しておくのも良いかもしれません。ダメージソースは三式弾+瑞雲の航戦・航巡と思いますので。