『艦隊これくしょん-艦これ-』にて、2016年4月22日から実装された白露型駆逐艦9番艦「江風(かわかぜ)」の改二への改装を、自軍でも行いました。
01▼駆逐艦「江風」改二改装の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年4月22日
白露型駆逐艦「江風」のさらなる改装(改造)が、かなり高い練度で可能となります。
※母港及び戦闘ボイス等が一部更新されます。
※同改装後は「大発動艇」の運用が可能です。
※同改装に「改装設計図」は不要です。#艦これ
江風改二へはレベル75から可能だそう
江風の改から改二への改装可能なレベルは75からだそうです。自軍は念のため霞改二乙と同じ88まで上げていました。改装に必要な資源は弾薬390鋼300が必要です。「改装設計図」は必要ありません。自軍では演習とイベントの期間限定海域、ウィークリー任務消化などで海域にも出撃させていました。
江風改二の背景は虹+雲
白露型九番艦、改白露型駆逐艦の江風だ。
そうさ、海風の姉貴たちと同じ、マル2計画で建造されたよ。まー、働いた働いた。ソロモン海は何度も駆け回ったよ。最期は夜戦さ。敵さんの電探…ありゃー反則さ。
江風を改二に改装したときの画像です。絵が変わって駆逐艦とは思えないくらいに。絵師さんは「玖条イチソ」さんでしょう。図鑑も別ページが用意されていていて、別ID認識です。背景は改の金+雲から虹+雲になっています。
江風改二の装備スロットは改と同じ3つ、初期装備は12.7cm連装砲B型改二と61cm四連装(酸素)魚雷と照明弾の3つです。ダイハツを装備できます。能力パラメータ的には雷装値が高いみたいですね、大発を装備でいますから6-4の攻略に使えそうです。
江風改二は大発動艇を装備可能、特二式内火艇は不可
江風改二は「大発動艇」と「大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) 」は装備できます。しかしカミ車こと「特二式内火艇」は装備できないようでした。
おわりに
ということで江風を改二に改装できました。おそらく2016年5月2日から開催される予定の春イベントでも、6-4のような大発を装備できる江風のような駆逐艦を活かせるマップが用意されていると予想されますので、江風を改装しておくことはできるだけやっておいた方が良いかと思います。大潮もですね。
気になる点は「大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) 」は装備でき「特二式内火艇」は装備不可なことですね。手持ちの八九式〜もカミ車に改修更新するつもりでしたけど、装備不可の艦娘がいるとなる、両方残した方がいいかなと考えてしまいます。