2016年3月16日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、朝潮駆逐艦の改二に関する続報がもたらされました。
朝潮型駆逐艦改二情報
現在「艦これ」運営鎮守府では、新たな改二改装を準備中です。勇戦し、そして全艦が失われた朝潮型駆逐艦。第八駆逐隊の一艦として活躍したある朝潮型駆逐艦の改二改装を今春中に投入すべく、実装の準備を進めています。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年3月16日
というツイートがそれ。朝潮型駆逐艦のうち「第八駆逐隊」の1隻が、今春中に改二への改装が実装されるということです。
佐世保鎮守府籍の朝潮・大潮・満潮・荒潮で編成。1937年(昭和12年)10月31日に解隊した樅型駆逐艦4隻からなる先代に続く三代目の第二十五駆逐隊である。1939年(昭和14年)11月1日付で横須賀鎮守府の吹雪型駆逐艦4隻からなる先代第八駆逐隊が呉鎮守府第二十駆逐隊に転出し、入れ替わりに横須賀に転籍したため、四代目の第八駆逐隊となる。
朝潮型駆逐艦のWikipediaにはこのようにあります。第八駆逐隊というと「朝潮」と「大潮」と「満潮」と「荒潮」の4隻になるそうです。以前の情報だと朝潮型としかわからなかったので、今回の情報によって多少絞られたことになります。以前の情報では、朝潮と大潮、満潮、荒潮、山雲、朝雲、霰の7隻のうちの1隻でした。
私の予想ではネームシップの朝潮です。