2016年2月10日水曜日より開催されている、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の2016年冬イベント「出撃!礼号作戦」の前段作戦「礼号作戦」の第2海域 (E-2) 「オートロ島マーマレード湾沖」『出撃!「礼号作戦」』をクリアしました。
以下、ネタバレ要素を含みますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。
2016冬E-2の海域選択
期間限定海域の第2海域 (E-2) 「オートロ島マーマレード湾沖」、作戦名『出撃!「礼号作戦」』、作戦内容が『オートロ島に上陸した敵は飛行場を設営し、物資を集積しつつある。「礼号作戦」部隊、同地に突入!敵集積地を粉砕せよ!』です。
メイン画面から出撃を選択して海域選択画面の右下にある「期間限定!海域 出撃!礼号作戦」と書かれたリンクを選択します。
すると、期間限定海域のE1とE2までの一覧が表示されるので、今回は下の海域を選択します。大淀さんからの注意点をありがたく頂戴しておきましょう。
続いて海域の難易度が選択画面へ進みます。甲乙丙の3つから任意に選択します。自軍は「甲作戦」を選択しました。難易度は途中へ変更可能ですが、ゲージは全回復するはずですし、一度ゲージを破壊してしまうと難易度は変更できないはずです。
2016冬E-2の地図
2016冬イベE-2「オートロ島マーマレード沖」のマップは画像の通りです。自軍は画像内の緑の船アイコンで、後述するメンバーで出撃するとSTART→A→E→I→J→M→Gのルートを取りました。Eマスは能動分岐でルートを選択でき、自軍は上ルート(北ルート)を採りました。Iマスには飛行場姫がいますけど全く怖くありません。
E-1と同様に、E-2でも札が付きませんでした。
2016冬E-2のボス
2016冬イベE-2ボス戦の敵編成です。ボスは集積地棲姫です。最終形態になると、名前に「壊」が付きグラフィックも中破絵のようなそれに変わっています。モデルは○波なのでしょうか?
その集積地棲姫と輸送ワ級flagship*2、PT子鬼群*3だったかと思います。最終形態は子鬼が強化されていたでしょうか?ちょっとわかりませんでした。
2016冬E-2クリアボーナス
ボスにダメージを与えることでゲージが減っていき、最終形態のボスHPをゼロにすることでゲージを破壊すると海域クリアとなります。トータル何回ボス戦を戦ったかは忘れました。ボス戦の海域EXP.は400、最終形態は500でした。
E-2のクリア報酬は、秋月型防空駆逐艦4番艦「初月(はつづき)」と熟練搭乗員、改修資材*8、洋上補給*2、勲章でした。
ボス戦後の艦娘のドロップは、レア艦は舞風と朝霜と大淀で、道中Mマスで天津風でした。
海域クリアボーナスをもらい終えると礼号作戦であるE-1とE-2のクリア画面となり、拡張作戦Extra OperationであるE-3へのフラグが立ちます。
2016冬E-2攻略の自軍編成と装備と陣形
2016冬イベE-2攻略における自軍の編成と装備と陣形です。
編成
画像が自軍の編成です。E-2も通常艦隊です(連合艦隊ではありません)。支援は道中と決戦ともに入れています。
編成メンバーは画像のメンバーです。朝霜改と清霜改、霞改二乙、大淀改、足柄改二、利根改二の6隻です。礼号作戦の史実艦を入れています。艦種でいうと、駆逐艦*3+軽巡洋艦+重巡洋艦+航空巡洋艦です。
支援艦隊は道中支援が駆逐*2+軽空母*2、決戦支援が駆逐*2+軽空*2+正規空母*2です。
装備
装備は、朝霜と清霜が12.7cm連装高角砲(後期型)+10cm連装高角砲+高射装置+25mm三連装機銃 集中配備、霞が10cm連装高角砲+高射装置*2+FuMO25 レーダー、足柄がSKC34 20.3cm連装砲+20.3cm(2号)連装砲+三式弾+零式水上観測機、大淀が15.2cm連装砲+OTO 152mm三連装速射砲+WG42 (Wurfgerat 42)*2、利根が20.3cm(2号)連装砲+20.3cm(3号)連装砲+瑞雲12型+三式弾です。
支援の装備は、駆逐が10cm連装高角砲+電探、空母系が瑞雲*3+電探でした。手持ちの装備アイテムのうち強いものから使っています。
装備のコツはボスの集積地棲姫が地上型ですから対地装備を施すことです。ロケットランチャー系のWG42、三式弾が有効みたいです。
追記
クリア後に沖波掘りをしていますが、今の足柄の装備はSKC34 20.3cm連装砲+OTO 152mm三連装速射砲*2+三式弾です。こちらの方が集積地棲姫や子鬼への与ダメージが大きい気がしています。
陣形
陣形は、Aが単横陣、Iが輪形陣、Jが複縦陣、MとGが単縦陣でした。
秋月型駆逐艦4番艦「初月」
秋月型防空駆逐艦、四番艦の初月だ。
舞鶴で生まれた。姉さんたちと共に、第六十一駆逐隊を編成、マリアナ沖海戦や、レイテ沖海戦に参加した。防空戦闘、空母救援を実施した後、艦隊の殿として僕は敵艦隊に向かった。
ボクっ娘でした。無印の背景は虹。初期の装備スロット数は3、初期装備は10cm高角砲+高射装置と61cm四連装(酸素)魚雷と25mm三連装機銃です。絵師さんは「しずまよしのり」さんでしょう。
おわりに
地上タイプの敵に向けた装備が整っていないとかなり苦戦すると思います。硬いです。甲でプレイして無理だと感じたら無理をセず乙や丙で攻略した方が良いでしょう。
新艦娘の「沖波」がこちらE-2ボス戦後にドロップするみたいですから、丙での掘り作業をして欲しい艦娘が掘れたら甲や乙にしても良いですね。私は先が残っていると気持ち悪いので、掘りは攻略を全て終わらせてから派です。
残すはE-3となりました。高難易度と噂の甲作戦でクリアするかどうかはまだ考え中です。