2016年1月9日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、朝潮型駆逐艦の改二の改装に関する新たな情報が告知されています。
現在「艦これ」運営鎮守府では、激戦を駆け抜け、坊の岬沖では大和を護って戦い抜いたある朝潮型駆逐艦の改二改装を実装準備中です。彼女の改装には、きわめて高い練度が必要となりますが、改装設計図などは不要です。今月中にコンバート改二改装として実装予定です。少しだけお楽しみに! #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016, 1月 9
というツイータがそれ。朝潮型駆逐艦のある艦娘が、近々改二の改装が実装されるというのは1週間ほど前に告知されました。以前のツイートに「礼号作戦」や「木村提督」の名前が挙がっていて、礼号作戦で木村提督が乗っていた艦船を調べたところ朝潮型10番艦駆逐艦「霞(かすみ)」でした。なので霞の可能性は高かろうと私は考えています。
今回、その朝潮型駆逐艦の改二は「コンバート改二」になるとのことです。つまり翔鶴型航空母艦の翔鶴と瑞鶴のように、改二と改二甲とで行ったり来たりできる改装になるということでしょうか。翔鶴型に関して言えば、改二は艦種が正規空母、改二甲は艦種が装甲空母と変化します。ですから今回の朝潮型駆逐艦も、改二と改二甲とで艦種が変わる可能性があるでしょう。おそらく改二甲では対空特化した防空艦になるのではないかと予想します。雷撃を強化したければ改二、対空を強化したければ改二甲、という。
開発/運営のツイートで気になる文言は「きわめて高い練度」で改装が可能だと書いていることですね。レベルいくつで可能になるのでしょうか。レベル80以上にしておいた方が良さそうな気配がします。ちなみに自軍の霞は52くらいだったはず。間に合わなさそうです……。