2015年11月21日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、2015年11月18日水曜日から開催されている2015年秋イベントの終了日に関する告知がありました。
ヒトマルヨンマル。提督の皆さん、おはようございます。 今日は土曜日!今月三回目の週末に突入しました。「艦これ」秋イベント2015:期間限定海域「突入!海上輸送作戦」を展開中です。本日もなんとか頑張ってまいりましょう! #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 11月 21
【練習巡洋艦の能力向上について】 【練習巡洋艦】は旗艦として参加した演習はもちろん、随伴艦としての演習参加、複数艦参加の演習でも経験値取得量も向上しています。また、改装後の練習巡洋艦(「香取改」及び「鹿島改」)が、「探照灯」を通常運用できるよう、本日修正更新致しました。 #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 11月 21
【お詫び】 秋イベント2015:期間限定海域に作戦参加されている提督の皆さん、色々と申し訳ありませんでした。秋イベの作戦期間は数日延長させて頂き、来月【12/7(月) AM11:00】とさせて頂きます。また、同作戦終了時には、ご希望の提督方に「掛け軸」をお贈り致します。 #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 11月 21
というツイートがそれ、現在作戦展開中の2015年秋イベント、期間限定海域「突入!海上輸送作戦」の終了日は「来月最初の週末までの予定」ということでしたが、今日の告知ではそれが若干延長され、終了日時は12月7日月曜日11:00までになりました。12月4日金曜日が当初の予定だったみたいですね。
【作戦海域で「PT小鬼群」と交戦中の提督の皆さんへ】 秋イベ:第二作戦海域以降で会敵する高い回避力を持った新しい深海棲艦「PT小鬼群」が本来の仕様と異なる挙動となる不具合が発生していましたが、さきほど同復旧実装が完了致しました。提督の皆さん…大変申し訳ありませんでした。 #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 11月 20
秋イベ期間延長の理由は、「PT小鬼群」が本来の仕様とは異なる動きをしていたことにあるようです。確かに、子鬼に対して駆逐艦の攻撃がなかなか当たらず、支援艦隊の爆撃か軽巡洋艦と重雷装巡洋艦の副砲頼みになっていました。修正後は幾らか当たりやすくなりましたし、当たれば撃沈まで持っていくことも比較的容易になっています。
練習巡洋艦・改が探照灯を装備可能に
また、練習巡洋艦の香取と鹿島が、改に改装した香取改と鹿島改になると、夜戦装備アイテムの一つ「探照灯」を装備できるように、今日修正更新されたということです。
探照灯の効果として、メリットは夜戦時に味方の命中率とカットイン率が上がり、敵のカットイン率が下がることがあります。一方で、デメリットは装備している艦娘の被ターゲット率と被弾率が上がります。
これは使い方次第ですね。練習巡洋艦は攻撃をあまり期待できませんから、彼女たちに探照灯を装備させて、デコイ(囮)役になってもらい、ダメージソースになっている他の艦娘を助ける、という使い方が良さそうです。デコイにするなら、缶やタービン、バルジを装備させて回避や装甲を上げておくと良いかもしれないですね。
それと、探照灯を装備させた艦は、できるだけ旗艦には配置しない方が良いでしょう。随伴が庇ってしまうことがあるためです。