2015年11月11日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、11月18日水曜日から開催される予定の2015年秋イベントに関する情報が告知されています。
来週【11/18(水)】より開始予定の「艦これ」秋イベント2015:期間限定海域】は、「多号作戦」ではありませんが、輸送作戦が主体となる作戦です。練度の高い【駆逐艦】は、とても重要な戦力です。主作戦の完遂を目指す提督方は、ぜひ駆逐艦の練成もよろしくお願い致します! #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 11月 11
このツイートがそれ。今月11月18日水曜日から開催される予定の2015年秋イベントは、戦闘艦艇による輸送作戦を主体とした主作戦(前段作戦)と拡張作戦(後段作戦) とのことですが、そのうち主作戦(前段作戦) には「駆逐艦の錬成」が必要だということが告知されています。錬成とは練磨育成のこと、要は一定数の駆逐艦のレベルを上げて、近代化改修も図りなさいということです。
多号作戦とは?
多号作戦(たごうさくせん)は、太平洋戦争(大東亜戦争)で日本海軍の実施したレイテ増援輸送作戦のこと。
「多号作戦」とはレイテ増援輸送作戦のことだそうです。2015秋イベはこれではない、という宣言ですね。
水雷戦隊とは?
水雷戦隊(すいらいせんたい)は、機雷・魚雷・爆雷などを使った水雷戦を行うことを目的に編成された、旧日本海軍の部隊の一つ。
(中略)
水雷戦隊は2~4個駆逐隊と旗艦で編成される部隊で、旗艦には軽巡洋艦が使われた。指揮官は司令官と呼ばれ、通常少将が任じられた。
主作戦は「輸送作戦」が主体となるということは以前から伝えられていますので、これは水雷戦隊の可能性は高かろうと予想されるところでした。今回の「駆逐艦」と艦種名が記載されているので、水雷戦隊が活躍する海域が存在する確率はより高まったかと思っています。
上記引用部のように、水雷戦隊は駆逐艦と軽巡洋艦で編成されます。水雷は水雷戦、艦これで言えば魚雷や甲標的での攻撃になるでしょう。
水雷戦隊でオススメの艦娘は?
水雷戦隊なら誰を鍛えておいた方が良いかとなると、軽巡洋艦は、改ニで火力・雷装・耐久・装甲が軽巡トップになる神通や、改ニで甲標的を積むことができる阿武隈、装備スロットが4つある大淀や夕張といったところが候補になるでしょうか。神通と同じく川内型の川内や那珂、特殊な対空カットイン仕様のある五十鈴、素の能力が高めな矢矧や酒匂といった阿賀野型や球磨、長良なども良いですね。
駆逐は、運が60ある雪風、雷装値の高い島風、火力に秀でた夕立改ニ、雪風に次ぐ運を持ち対空も高い時雨改ニ、火力と索敵と運がバランス良く高い綾波改ニ、対空カットインの特殊仕様がある秋月と照月といった艦でしょうか。他にも、ヴェールヌイ(響)や吹雪、暁、初霜、潮、初春、叢雲といった改ニになる駆逐は育てておいて損はないと思います。睦月型は……後述するモデルになっている史実の海戦に参加していた艦は、ルート固定に使うことになるかもしれないので、三日月と皐月は鍛えておくと良いことがあるようなないような。
2015秋イベのモデルは「コロンバンガラ島沖海戦」と思います。これに参加していたのは、第二水雷戦隊部隊の神通と清波、雪風、浜風、夕暮、三日月、輸送隊が皐月と水無月、夕凪、松風だそうです。このうち艦これ実装艦は、神通と雪風、浜風、三日月、皐月です。これらは改や改ニに改造し、近代化改修も運以外はMAXにしておくと良いかもしれません。