ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

デジタル一眼レフカメラNIKON D3000で7月15日までに撮影した画像です。蝶やカナブンやヌケニンなどが登場します

スポンサーリンク

前回写真を公開してから2015年7月15日までにデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)で撮った写真の中から幾つか選んで公開します。

 

dysdis.hatenablog.com

      

撮影に使用したカメラはNIKON D3000、レンズはキットレンズのAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G。これしか持っていません。メニューを開かないといけないホワイトバランスとISO感度(上限400に設定)は基本オート。フォーカスはオートのときもマニュアルのときもあります。他、F値やシャッタースピードはマニュアルです。画質はアップロードの容量的に最も低いBASICに設定しています。レタッチ(加工・修正)はしません。

レンズかセンサーか分かりませんけど、画像にもハッキリ分かるレベルでシミが付いてしまっています。あっても気にしない方向でお願い致します。何とかしたい。

 

 

 

7月10日撮影分

 

f:id:dysdis:20150719103729j:plain

露出時間: 1/800
F ナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 36
35 mm 換算レンズ焦点距離: 54
ISO スピードレート: 400

イロハモミジ(いろは紅葉)です。やはり逆光が良いです。

 

 

 

f:id:dysdis:20150719104037j:plain

露出時間: 1/800
F ナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 55
35 mm 換算レンズ焦点距離: 82
ISO スピードレート: 400

クリ(栗)です。実が大きくなっていました。

 

 

 

f:id:dysdis:20150719103916j:plain

露出時間: 1/400
F ナンバー: 8
レンズ焦点距離: 24
35 mm 換算レンズ焦点距離: 36
ISO スピードレート: 400

カキ(柿)です。葉の濃い緑色が好き。道路に落ちた柿の葉の影も濃淡あって好き。

 

 

 

f:id:dysdis:20150719103923j:plain

露出時間: 1/320
F ナンバー: 8
レンズ焦点距離: 36
35 mm 換算レンズ焦点距離: 54
ISO スピードレート: 140

コブシ(辛夷)の実です。赤くボコボコしていてちょっとキモい。

 

 

 

f:id:dysdis:20150719103934j:plain

露出時間: 1/320
F ナンバー: 9
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 60
ISO スピードレート: 320

ミカン(蜜柑)みたいです。種類はさっぱり。

 

 

7月12日撮影分

 

f:id:dysdis:20150719104357j:plain

露出時間: 1/320
F ナンバー: 7.1
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 60
ISO スピードレート: 110

ヒマワリ(向日葵)が咲いていました。かなり背が高く、身長が180cmほどある私が見上げるほどです。

 

 

 

f:id:dysdis:20150719104406j:plain

露出時間: 1/320
F ナンバー: 7.1
レンズ焦点距離: 55
35 mm 換算レンズ焦点距離: 82
ISO スピードレート: 400

黄色い花にジャノメチョウ(蛇の目蝶)が止まっていました。この黄色い花は比較的最近よく見られますけど、名前を知りません。分かったら報告します。

追記: アラゲハンゴンソウ(粗毛反魂草)でしょうか。蝶はウラナミジャノメ?

 

 

 

f:id:dysdis:20150719104416j:plain

露出時間: 1/250
F ナンバー: 8
レンズ焦点距離: 24
35 mm 換算レンズ焦点距離: 36
ISO スピードレート: 100

トウモコロシ(玉蜀黍)です。この日は5時半過ぎに起きているので、撮影も5-6時台です。まだ太陽が低いのでこういう感じ。センサーの汚れが気になります。

 

 

 

f:id:dysdis:20150719104417j:plain

露出時間: 1/100
F ナンバー: 8
レンズ焦点距離: 32
35 mm 換算レンズ焦点距離: 48
ISO スピードレート: 140

モミジバフウ(紅葉葉楓)でしょうか。朝陽を浴びています。こちらは丘の上の木だったので、トウモコロシと同じような時間でも陽が当たっています。

 

 

 

7月15日撮影分

f:id:dysdis:20150719105220j:plain

露出時間: 1/25
F ナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 42
35 mm 換算レンズ焦点距離: 63
ISO スピードレート: 400

ピントをカナブンに合わせたつもりが竹に合っているというね……。この木には昨年コクワガタが止まっていたので、早朝に期待して見に行ったらカナブンしかいませんでした。何でしょうね、カナブンしかいなかったときのガッカリ感って。同じ甲虫なのにカブトムシとは(私の)扱いが大きく異なります。

 

 

 

f:id:dysdis:20150719105250j:plain

露出時間: 1/800
F ナンバー: 8
レンズ焦点距離: 42
35 mm 換算レンズ焦点距離: 63
ISO スピードレート: 400

ソメイヨシノ(染井吉野)です。朝陽を浴びてご褒美(逆光)タイム。

 

 

 

f:id:dysdis:20150719105241j:plain

露出時間: 1/80
F ナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 44
35 mm 換算レンズ焦点距離: 66
ISO スピードレート: 400

セミ(蝉)の抜け殻です。種類は何でしょうか。ニイニイゼミやアブラゼミ、ミンミンゼミ辺りでしょうか。こいつの鳴き声を聞くと否が応でも夏を感じます。そして『ぼくのなつやすみ』を猛烈にプレイしたくなります。

 

 

おわりに

夏の時期になると日中に外出したくないので、常に早朝の撮影になります。だいたい5時前後に起きていて、今朝も撮影してきました。今朝の撮影分は次回あげます。

早朝に起きるのは辛いですけど、人目をあまり気にせず歩けるのは大きなメリットです。空気も新鮮ですし、まだ暑くないですし、カブトやクワガタがいる可能性も高そうですし。

 

きらめく甲虫

きらめく甲虫