ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

デジタル一眼レフカメラ、ニコンD3000で6月7日までに撮影した写真を紹介。ヤモリが登場するので苦手な方は閲覧注意です

スポンサーリンク

前回写真を公開してから2015年6月7日までにデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)で撮った写真の中から幾つか選んで公開します。

 

 

dysdis.hatenablog.com

 

  

撮影に使用したカメラはNIKON D3000、レンズはキットレンズのAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G。これしか持っていません。メニューを開かないといけないホワイトバランスとISO感度(上限400に設定)は基本オート。フォーカスはオートのときもマニュアルのときもあります。他、F値やシャッタースピードはマニュアルです。画質はアップロードの容量的に最も低いBASICに設定しています。レタッチ(加工・修正)はしません。

レンズかセンサーか分かりませんけど、画像にもハッキリ分かるレベルでシミが付いてしまっています。あっても気にしない方向でお願い致します。何とかしたい。

 

 

6月4日撮影分

f:id:dysdis:20150610130914j:plain

露出時間: 1/800
F ナンバー: 7.1
レンズ焦点距離: 55
35 mm 換算レンズ焦点距離: 82
ISO スピードレート: 400

サルスベリ(百日紅)の葉です。サルスベリの花は真夏ですよね、確か。あと2ヶ月くらい。

 

 

 

f:id:dysdis:20150610130941j:plain

露出時間: 1/50
F ナンバー: 7.1
レンズ焦点距離: 35
35 mm 換算レンズ焦点距離: 52
ISO スピードレート: 400

名前の知らない赤い実です。

 

 

f:id:dysdis:20150610130955j:plain

露出時間: 1/60
F ナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 55
35 mm 換算レンズ焦点距離: 82
ISO スピードレート: 360

名前の知らない紫の花です。

 

 

f:id:dysdis:20150610130956j:plain

露出時間: 1/320
F ナンバー: 9
レンズ焦点距離: 45
35 mm 換算レンズ焦点距離: 67
ISO スピードレート: 250

ホンアジサイ(本紫陽花)。前回の記事では青系の花びらだったので今回は赤みのあるものを選んでみました。蜘蛛の巣付き。

 

 

f:id:dysdis:20150610130959j:plain

露出時間: 1/320
F ナンバー: 10
レンズ焦点距離: 18
35 mm 換算レンズ焦点距離: 27
ISO スピードレート: 100

Pixlrの修正ブラシツール的なもので大きなゴミを取り除いています。この日は雲が特徴的だなぁと何枚も撮っていました。撮り終えて帰宅後ネットを見たら、静岡に地震雲が出ていたそうです。

 

 

f:id:dysdis:20150610131006j:plain

露出時間: 1/80
F ナンバー: 8
レンズ焦点距離: 18
35 mm 換算レンズ焦点距離: 27
ISO スピードレート: 100

ホタルブクロ(蛍袋)でしょうか。私の住む地域にはよく自生しています。右奥に電信柱も見えますね。

 

 

6月5日撮影分

f:id:dysdis:20150610140412j:plain

露出時間: 1/50
F ナンバー: 8
レンズ焦点距離: 55
35 mm 換算レンズ焦点距離: 82
ISO スピードレート: 140

ザクロ(柘榴)です。赤に若干、黃色が混ざった感じですね。一般的な茜色に近い色になるのでしょうか。

 

 

f:id:dysdis:20150610140425j:plain

露出時間: 1/100
F ナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 55
35 mm 換算レンズ焦点距離: 82
ISO スピードレート: 400

ヤモリ(家守)ですか。10年以上ぶりに見た気がします。歩道を歩いていたら、一瞬、街路灯の柱に何かが留まっているのが目の端に入り、一旦通り過ぎた後に戻って確認したところ、こいつがいました。何という種類のヤモリかは分かりません。ニホンヤモリ?

 

 

f:id:dysdis:20150610140432j:plain

露出時間: 1/160
F ナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 35
35 mm 換算レンズ焦点距離: 52
ISO スピードレート: 180

キンシバイ(金糸梅)です。似た花にビヨウヤナギ(未央柳)がありますけど、おそらくこちらはキンシバイです。ビヨウヤナギは雄しべがもっと長かったはず。

 

 

6月7日撮影分

f:id:dysdis:20150610141415j:plain

露出時間: 1/1600
F ナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 55
35 mm 換算レンズ焦点距離: 82
ISO スピードレート: 400

ソメイヨシノ(染井吉野)の葉と実です。花の時期に比べると、葉が付いてからは変化に乏しく感じられる桜ですけど、葉が虫に食われていたり、実が熟したりと、小さなところに注意していると時間の経過をしっかり感じられます。

 

 

f:id:dysdis:20150610141428j:plain

露出時間: 1/800
F ナンバー: 13
レンズ焦点距離: 46
35 mm 換算レンズ焦点距離: 69
ISO スピードレート: 400

キョウチクトウ(夾竹桃)です。葉がタケ(竹)に、花がモモ(桃)に似ていることから名付けられたそうで、何だか可哀想なネーミングです。○○モドキみたいなノリですね。

 

 

おわりに

6月は4月5月に比べれば咲く花の種類が少なくなる印象が私の中にはあったのですが、実際に撮影してみるとそんなことはないです。

それにしてもヤモリ…ヘビが超苦手な私でもヤモリとイモリ、カナヘビ辺りは見るだけなら全然大丈夫です。触りたくはないけれども。ヘビには足がないから、ヤモリなどには足があるからでしょうか? そんな気がします。